

このページのスレッド一覧(全19スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE200
じょるるです。
下に書いた通り、去年末に購入後、接続、認識、パーティション分割、
ファイルのコピー、再フォーマット...など、順調に使用出来ていました。
ただ、ベンチマーク・ソフトの結果だけが「変」でしたので、
「何か設定が悪いのでしょうか?」とメーカーに連絡した所、
「ドライブの異常を調べたいので、着払いで送って欲しい。
すぐに代替品を送る」との、有り難いメールを頂きました。
有名なフリーウエアとは言え、ベンチの結果などは「サポート外」で
片付けられてしまうかと思っていたんですが、良心的なサポートに、
とても好印象を受けました。
本日、届いた代替品を、さっそく使用してみた所、接続しただけの
「まっさらな状態」で、以下の結果となりました。
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
Read Write RRead RWrite Drive
40796 27234 19086 13536 E:\20MB
●●● CrystalMark 0.6.19.55 2002/11/25 (C)ひよひよ ●●●
【 HDD 】: 6179
Read: 39.5 MB/s ( 2024)
Write: 27.0 MB/s ( 1383)
RandomRead: 26.5 MB/s ( 1359)
RandomWrite: 27.6 MB/s ( 1413)
やっぱ、速い!。内蔵ドライブは、以前と同じ物でした。
それと、メーカーに送る前に、ユーザー向け無料ダウンロードの
データ消去ソフトを使ったんですが、全て消去するのに「16時間」も
かかるんですね。次の日の夕方まで動いてました。
0点

7200rpmで8MBというのも嘘じゃなさそうですね
じょるる さん ためしにHDBENCHを100MBでやるとどうでしょうか?
書込番号:1259395
0点

たかろうさん、こんばんは。
本体機種&設定で誤差はあると思いますが、以下が結果です。
初回と違い、1Gほど使用した後の計測です。
Read Write RRead RWrite Drive
40078 27780 18159 13559 E:\100MB
Read Write RRead RWrite Drive
41345 28083 15835 13434 E:\1000MB
あまり、変わりませんね。
...と言うか、違いが分からない。
フォーマットは、箱から出したままの「FAT32」です。
書込番号:1260127
0点

レス遅れました
ホンとにはやいですね、今後は外付けHDDの標準がこのぐらいになりそう
もちょっと価格が下がって、こいつを5台デイジーチェーンでつなげば
1TBとは怖い気もします(笑)
書込番号:1261055
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





