HDA-iE250 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:250GB インターフェース:IEEE1394a HDA-iE250のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDA-iE250の価格比較
  • HDA-iE250のスペック・仕様
  • HDA-iE250のレビュー
  • HDA-iE250のクチコミ
  • HDA-iE250の画像・動画
  • HDA-iE250のピックアップリスト
  • HDA-iE250のオークション

HDA-iE250IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年11月26日

  • HDA-iE250の価格比較
  • HDA-iE250のスペック・仕様
  • HDA-iE250のレビュー
  • HDA-iE250のクチコミ
  • HDA-iE250の画像・動画
  • HDA-iE250のピックアップリスト
  • HDA-iE250のオークション

HDA-iE250 のクチコミ掲示板

(107件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDA-iE250」のクチコミ掲示板に
HDA-iE250を新規書き込みHDA-iE250をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

騒音の問題

2003/12/14 23:08(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE250

スレ主 すぴおさん
クチコミ投稿数:458件

問題ありません
安心して使用できます

書込番号:2232377

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

騒音

2003/12/14 21:47(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE250

スレ主 鮫肌男777さん

この商品を使用中に、騒音は気になりますか?寝ているときなど気になりますか?おねがいします。m(_ _)m

書込番号:2231977

ナイスクチコミ!0


返信する
MOROGANさん

2005/01/03 06:06(1年以上前)

普通に静かだよ

書込番号:3721668

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

iMacで使っています

2003/12/04 00:59(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE250

スレ主 すぴおさん
クチコミ投稿数:458件

相性上の問題はありません。
ただ、一度クラッシュした後、不良セクタが残っているようですが。
ま、そんなものかと。

書込番号:2193255

ナイスクチコミ!0


返信する
ねずみごはんさん

2004/01/16 18:28(1年以上前)

私のも全く同じなんですが、一度クラッシュした後
ノートンでいくらなおしても不良セクタが残ってなおせません。
このまま使い続けて大丈夫なのですか?
買って2ヶ月なので店に持っていこうかと考えていたんですが・・

書込番号:2352244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

iMacで

2003/12/03 22:08(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE250

スレ主 cぺさん

iMacで使おうと考えています。この製品のMACとの相性はどうなのでしょうか??

書込番号:2192365

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

よーわからん

2003/09/11 09:40(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE250

スレ主 tossan2003さん

私はパソコン歴7年。ハードディスクもロジテック・メルコ・IO・HITACHI・TOSHIBA・FUJITSUと多メーカーを経歴しました。テレビ録画で200GB以上のHDDを探してます。価格.COMは非常に重宝してます。しかし冷静に判断すると競合する同業他社の中傷としか思われないような書き込みが特に外付けHDDの中で見受けられる。皆さん冷静に判断しましょう。私はあえて中立の立場で申しますが各メーカーさん一長一短でショップに並んでいる有名メーカーならばどれを購入されても問題はありませんがあえて申しますとジャンルによる得手不得手があることも確かです。CD/DVDドライブ系ではLOGITECさんが無難な作りでメディアへの対応性に最も優れ100枚単位で台湾製メディアを使用する私にとっては有り難い存在。HDDではI/Oさんが静粛性と確実な書き込みでエラーが少なく信頼できる作りをされている。

書込番号:1933091

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/09/11 10:25(1年以上前)

>。ハードディスクもロジテック・メルコ・IO・HITACHI・TOSHIBA・FUJITSUと多メーカーを経歴しました。

それって、全てがHDDメーカーじゃありませんよね?(^^;
特に前の3社。
あとの三社についても自社製のHDDを採用しているかは疑問です。

まぁ、個人的に外付けHDDは価格コスト、速度の関係で使うことはありませんが、HDDメーカーとしてはSEAGATEが好きですね。(静かで速くてしかも安い)
MAXTORも人気がありますね(^^

外付けHDDの場合は同じ製品でもロットによって採用されるHDDメーカーが違ったりしますので、その評価にはお気を付けください。同じ製品でも性能は違ったりしますよ。


>CD/DVDドライブ系ではLOGITECさんが無難な作りでメディアへの対応性に最も優れ100枚単位で台湾製メディアを使用する私にとっては有り難い存在。

う〜ん、これもどうでしょう?もちろんLOGITECが悪いとはいいませんが、あまりイイという話も聞いたこと無いですし、、だいいちLOGITECにしてもモデルごとに採用ドライブメーカーが違いますので、ひとくくりには考えにくいでしょう。
それと、お言葉ですが、台湾製メディアもあまり安物を使うと、CDRのデータなどはすぐに消えてしまいますよ。CDRに焼いたデータは半永久的と思われがちですが、低品質のメディアや低品質のレーザーで焼いたものは紫外線の影響などで簡単にデータが消えてしまいます。
お気を付けください。

書込番号:1933153

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/09/11 14:32(1年以上前)

それより
自分に都合の悪い意見は
会社関係者かライバル会社関係者
にしたがる人のほうが多いでしょ。

書込番号:1933554

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

HDA-iE250について

2003/07/23 17:15(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE250

スレ主 ばいおNVさん

初カキコです。

HDA-iE250の購入を検討しているのですが、現在使用しているノートPC(PCG-NV77M/BP)でも問題ないでしょうか?
過去ログを見ていると、色々な症状が起こっているようですので...

書込番号:1789679

ナイスクチコミ!0


返信する
郷紳さん

2003/09/07 03:47(1年以上前)

「○○の遅延書き込みに失敗しました」


これが連発しています

書込番号:1920819

ナイスクチコミ!0


みならいはっかーさん

2003/11/07 00:42(1年以上前)

自分はFUJITSUの5年くらい前のノートを使ってますが、
IEEEインターフェイスPCカードを使って接続しています。
今のところ、この製品の160GB版を使ってますが、特に問題はありません。
確かに不安定だとの情報もありますが、ちゃんとしたIEEEインターフェイス
であれば、それほど問題はないと思います。
ただ、どうしても相性とかはあるのでなんとも言えませんが・・・・。

書込番号:2100672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2004/01/03 17:02(1年以上前)

今メルコ製のHDDを2台SCSIチェーンにて使用しておりますが、一台メルコ製・もう一台IOデータ製でも問題はありませんか?IEEE接続です。

書込番号:2300915

ナイスクチコミ!0


macuserさん
クチコミ投稿数:79件

2004/12/04 22:09(1年以上前)

僕はHDA-iE80を使っておりますが、今までずっと快調です。
音も静かで発熱も無いです。
エラーなどは皆無です。
この250Gのは果たして安全なのでしょうか??
購入を検討しているのですが…

書込番号:3585534

ナイスクチコミ!0


・ω・さん
クチコミ投稿数:3件

2005/12/05 17:45(1年以上前)

前々からこの現象は出てたけどここしばらくは出てなかった
このドライブHDA-iE250からHDA-iE120にデータを10ファイル計1.3G移動したときのこと。
上記に見られるようなエラーが発生。
・・・今回はもはやHDDとしてすら認識しなくなりました。
貴重なデータの山が・・・・・・・

今HDH-U250Sを買ってそちらでもちょっとした問題が出てるし、
過去に買ったHDA-iE120の2台中1台も初期不良だったし、
・・・I-O信者辞めようかな。ハッキリ言ってトラブル率高すぎ。
まぁそれは他のメーカーのも同じようなものかもしれないけど。

書込番号:4632793

ナイスクチコミ!0


・ω・さん
クチコミ投稿数:3件

2005/12/05 18:29(1年以上前)

髪がお救いになられた・・!! という心境を告白します。

格闘すること1・2時間ほどか、
遅延書き込みのエラー以来なんの反応もなくなった状態。
電源はしっかり根本までちゃんと繋げていて、
電源ランプは付くけどドライブが認識しないという状態でした。

取り外してパキパキ外側のパーツ外したりして、
本体左右に平手打ちを各10発ほど叩き込みました。
それから接続してみると・・
少し時間がかかったように思えたが、認識されました。

また飛ぶかもしれませんがしばらく様子見です。
ファイルは少し確認したところでは壊れてはなさそうです。
遅延書き込みまわりが非常に問題になってる感があるので、
書き込みキャッシュとかオフにすればこういう問題は起こらなくなるだろうか?

書込番号:4632888

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HDA-iE250」のクチコミ掲示板に
HDA-iE250を新規書き込みHDA-iE250をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDA-iE250
IODATA

HDA-iE250

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年11月26日

HDA-iE250をお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング