HDA-iU80 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:80GB インターフェース:USB2.0/USB1.1 HDA-iU80のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDA-iU80の価格比較
  • HDA-iU80のスペック・仕様
  • HDA-iU80のレビュー
  • HDA-iU80のクチコミ
  • HDA-iU80の画像・動画
  • HDA-iU80のピックアップリスト
  • HDA-iU80のオークション

HDA-iU80IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年11月29日

  • HDA-iU80の価格比較
  • HDA-iU80のスペック・仕様
  • HDA-iU80のレビュー
  • HDA-iU80のクチコミ
  • HDA-iU80の画像・動画
  • HDA-iU80のピックアップリスト
  • HDA-iU80のオークション

HDA-iU80 のクチコミ掲示板

(344件)
RSS

このページのスレッド一覧(全65スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDA-iU80」のクチコミ掲示板に
HDA-iU80を新規書き込みHDA-iU80をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

USB2とIEEE1394

2002/03/02 23:50(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU80

スレ主 えり〜なさん

HDA-iU80か、もうすぐ出るHDA-iE80のどっちかを買うつもりなんですが、PCにかかる負荷はどっちが厳しいでしょうか?
iE80(IEEE1394)は直接繋げますが、iU80(USB2)はPCカード挿さないといけません。ノートPCですから。
USBはCPUに負荷がかかるっていうから、IEEE1394で繋げた方がいいですかね。

書込番号:570682

ナイスクチコミ!0


返信する
藻枝笹峰さん

2002/03/03 00:00(1年以上前)

USB2.0とIEEE1394の話は詳しい方にお任せするとして。
PCカードを挿せば、電気は食うし熱も出すので、ハード的な意味で「PCに負荷がかかる」と思います。
差がないんだったら、内蔵の機能でやりましょう。

書込番号:570709

ナイスクチコミ!0


01さん

2002/03/03 00:20(1年以上前)

ホームページを見ると、
iE80(IEEE1394)の方は、電源連動機能がついていないようです。
電源連動機能がついていないと、とても不便です。
iU80(USB2.0)にした方がいいと思います。

ただ、2ちゃんねるを見ると、
iE80(1394)の方にも電源連動機能がついているというレスがありますが。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hard/1009430557/

書込番号:570761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/03/03 01:42(1年以上前)

金銭的な問題もありますので、IEEE1394でつなげてる方がいいと思いますが・・・ PCカードを購入しなくてはいけないし、その分電気はくいますからね・・・ ボードのものは安いがPCカードのものはまだ高い気がしますし・・・

書込番号:570971

ナイスクチコミ!0


スレ主 えり〜なさん

2002/03/04 23:49(1年以上前)

そうですね。やっぱり直接繋げるほうがいいですね。iE80を買うことに決めました。あとは店頭に並ぶのを待つだけですが、はやくでてほしいです。

書込番号:574728

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

USB2.0

2002/02/27 22:30(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU80

スレ主 かずと2世さん

USB2.0で接続すると快適度がぜんぜん違うとの報告を過去スレで読みましたがみなさまはどんなUSB2.0カードを使用でしょうか?(DESKTOP PC)
おすすめがありましたら教えてください。
ちなみにOSはWindows Xpです。

書込番号:564768

ナイスクチコミ!0


返信する
ピーミヨさん

2002/03/02 10:32(1年以上前)

PCIバスUSBアダプタはPX-440Mプラネックスコミュニケーションズのものを使っていますが、WSXPには未対応のようです。WS98から2000までは対応しています。
XP対応のものをPCIスロットに増設すればいいと思います。

書込番号:569455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

質問です

2002/02/27 21:04(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU80

スレ主 出目金さん

どうもこんにちは、
80Gのハードを買ったんですが、起動させると止まってしまいます。
また起動しても、データ移動していると止まってしまいます。
心当たりは、USB1.1を使っているのとパーティション切らずに
まるまる80Gしてしまったことです。ちなみにWindows98つかっています。
よろしければ、誰か質問に答えてください。

書込番号:564572

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

電源アダプタ

2002/02/22 17:17(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU80

スレ主 りつをさん

電源連動の外付けハードディスクを探しています。
大雑把に言うと、IO-DATAのこれか、MELCOのぐらいだと思うのですが、
こっちは、電源がアダプタですね。(その代わり本体サイズが小さいですが)
それで、その電源アダプタは大きさ的にはどんな物でしょうか?
ケーブルは太いですか?(あまり太いと取りまわしが・・・)
あと、音のほうはどうでしょう?
どなたか、お使いの方よろしくお願いします。

書込番号:553852

ナイスクチコミ!0


返信する
サージキラーさん

2002/02/28 20:01(1年以上前)

電源アダプタはタバコの箱2こをならべて置くよりチョッと小さいくらいですよ。
ケーブルに関しても、そんなに太くもなく丁度いいくらいかな!
音も『これ動いてるの?』って思うくらい静かです。

書込番号:566368

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

迷ってます。

2002/02/15 08:14(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU80

このHDA-iU80かHDA-i80G/1394のどちらかを購入しようと
考えているのですが、今現在使用しているPCは2年前のノートで
USB2.0も1394もついてなく購入当初はPCカード接続で
使用しようと考えています。(i・CONNECTのPCカードを持っているため)
1年後くらいに新しいPCを買おうと予定しているのですが、
今現在、メーカー製PCでUSB2.0を標準搭載している機種はないですよね?
IEEEはほとんど付いてますが、USB2.0は今後標準搭載されると思いますか?
(メーカー製PCの場合)
また下の書きこみにも書かれていますが、USB2.0とIEEE
どちらが接続として安定してますでしょうか?

書込番号:537967

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:571件 ちーむひじかた 

2002/02/15 08:27(1年以上前)

>メーカー製PCでUSB2.0を標準搭載している機種はないですよね?

NECのLaVie Jは標準搭載です。
ただし、まだドライバがないので1.1でしか動かないけど。

デスクトップでは
IntelのマザーなどはUSB2.0コントローラが
オンボードのモノが発売されたりし始めたんで、
メーカー製も夏モデルではちらほら搭載機が
出てくるのではねいかなぁなんて思います。

書込番号:537972

ナイスクチコミ!0


金剛マエストロさん

2002/02/15 08:28(1年以上前)

正確に言うと、(USB2.0は)搭載はされているがプリインストール状態
では使えないだけ。
MSからリリース予定だけど、どうなっていることやら。
仕様上、USB2.0は確かに1394より少し速いけど、自分なら実績のある現状
の構成のまま使うと思う。
うたい文句通りにはいかないのが世の常というもので。

(金剛)

書込番号:537973

ナイスクチコミ!0


スレ主 USSJさん

2002/02/15 08:59(1年以上前)

MIFさん・金剛マエストロさん ありがとうございます。
USB2.0搭載PCはやっぱ高くなるんですかね?
1年後の春モデルとかではどんな感じになってるんでしょうか?
やはりIEEEのほうが無難ですかね?

書込番号:537999

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:571件 ちーむひじかた 

2002/02/15 09:37(1年以上前)

>1年後の春モデルとかではどんな感じになってるんでしょうか?

そんな先のことしらんよ(笑)
春モデルは通例では冬モデルのマイナーチェンジなので
大きく変わるのは夏か冬が有力。
複数のPCに繋ぐなら
インターフェースの統一を考えなきゃならないが
1台にしか繋がないならどっちでもいいんじゃない?
まぁUSB1.1がUSB2.0に置き換わるのは
確実に時間の問題だと思うけどね。

書込番号:538039

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

お店の情報

2002/02/14 16:48(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU80

スレ主 教えて小僧さん

この製品を買いたいのですが
「この店は駄目だ」など「この店は良い」というのありませんか?

書込番号:536447

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/02/14 16:50(1年以上前)

Successはだめだ

書込番号:536452

ナイスクチコミ!0


ななし?さん

2002/02/14 16:54(1年以上前)

なんでSuccessがダメなのら?
くわしくおしえて著!

書込番号:536460

ナイスクチコミ!0


yu-ki55さん

2002/02/14 16:54(1年以上前)

ミック通販もだめだ

書込番号:536461

ナイスクチコミ!0


yu-ki55さん

2002/02/14 16:55(1年以上前)

>ななし? さん
過去ログみてよ
スグわかるのらん

書込番号:536462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/02/14 17:01(1年以上前)

ミック。。。。インテリマウスのバルクしかかったこと無いな(爆

書込番号:536472

ナイスクチコミ!0


天使らーさん

2002/02/14 17:03(1年以上前)

そーだね、とにかく納期Aでも信じちゃーいけないね。
品物が着くまでに他の在庫があるお店と変わらない価格になることも
あるからね。

書込番号:536478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/02/14 17:17(1年以上前)

517987]サクセスにて・・・

書込番号:536509

ナイスクチコミ!0


スレ主 教えて小僧さん

2002/02/14 17:23(1年以上前)

なるほど、Successはダメなんですか
ではオススメの店あったら教えてほしいです

書込番号:536521

ナイスクチコミ!0


yu-ki55さん

2002/02/14 17:25(1年以上前)

Dos パラ 梅田
アルファ
↑の2点はしっかりしてたよん(通販の話)

書込番号:536526

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HDA-iU80」のクチコミ掲示板に
HDA-iU80を新規書き込みHDA-iU80をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDA-iU80
IODATA

HDA-iU80

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年11月29日

HDA-iU80をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング