HDA-iU80 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:80GB インターフェース:USB2.0/USB1.1 HDA-iU80のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDA-iU80の価格比較
  • HDA-iU80のスペック・仕様
  • HDA-iU80のレビュー
  • HDA-iU80のクチコミ
  • HDA-iU80の画像・動画
  • HDA-iU80のピックアップリスト
  • HDA-iU80のオークション

HDA-iU80IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年11月29日

  • HDA-iU80の価格比較
  • HDA-iU80のスペック・仕様
  • HDA-iU80のレビュー
  • HDA-iU80のクチコミ
  • HDA-iU80の画像・動画
  • HDA-iU80のピックアップリスト
  • HDA-iU80のオークション

HDA-iU80 のクチコミ掲示板

(344件)
RSS

このページのスレッド一覧(全74スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDA-iU80」のクチコミ掲示板に
HDA-iU80を新規書き込みHDA-iU80をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

これはよい!

2001/12/19 23:26(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU80

USB2転送速度、めっちゃ速い(USB1.1とは比べ物にならん)。
データのバックアップには、DVD−RAMよりかコチラをおすすめします。

書込番号:430481

ナイスクチコミ!0


返信する
ドーク博士さん

2002/04/07 18:44(1年以上前)

なるへそ〜
買おうと思っていたので参考になりました^^

書込番号:644174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

IU80USBでつなげました

2002/02/17 12:28(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU80

スレ主 ピーミヨさん

iu80をusb接続しました。OSはwin98se。PCIポートにUSBボードを増設。
USB2.0で認識しました。アクセスは早く特に問題なし。
重たいデータを写しましたが快適にアクセスできます。2.0はさすがに早い。
最初はSCSI対応も考えましたが、USBにして正解でした。
以上

書込番号:542540

ナイスクチコミ!0


返信する
ラザフォードさん

2002/03/13 23:28(1年以上前)

私もWIN98なのですが、CPUやメモリはどれくらいの物で動作可能だったのでしょうか?導入を真剣に考えているのですが、CPU=350、メモリ=192の私のPCでも大丈夫か、心配しています。(^^;;

書込番号:593411

ナイスクチコミ!0


スレ主 ピーミヨさん

2002/03/26 12:47(1年以上前)

ラザフォードさん
当方のCPUはPEN3で450、メモリは128です。
今の所問題はありません。なお、IU80はパーティションを設定せずに80ギガのHDとして使用

書込番号:619640

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

遅い...遅すぎる...

2002/03/19 20:03(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU80

スレ主 スポポビッチさん

ノートPC(winXP)にCBUSB2(Card Bus)挿してUSB2.0にして使っているのですが、以上に転送速度が遅いです。USB1.1の場合1Mbpsぐらい出るのですが、カードでUSB2.0を使おうとすると、15kbps(!)ぐらいしか出ません。
どうなってるんだちくしょう...。
何時間いじれば治るんだ...。

書込番号:605480

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

USB2とIEEE1394

2002/03/02 23:50(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU80

スレ主 えり〜なさん

HDA-iU80か、もうすぐ出るHDA-iE80のどっちかを買うつもりなんですが、PCにかかる負荷はどっちが厳しいでしょうか?
iE80(IEEE1394)は直接繋げますが、iU80(USB2)はPCカード挿さないといけません。ノートPCですから。
USBはCPUに負荷がかかるっていうから、IEEE1394で繋げた方がいいですかね。

書込番号:570682

ナイスクチコミ!0


返信する
藻枝笹峰さん

2002/03/03 00:00(1年以上前)

USB2.0とIEEE1394の話は詳しい方にお任せするとして。
PCカードを挿せば、電気は食うし熱も出すので、ハード的な意味で「PCに負荷がかかる」と思います。
差がないんだったら、内蔵の機能でやりましょう。

書込番号:570709

ナイスクチコミ!0


01さん

2002/03/03 00:20(1年以上前)

ホームページを見ると、
iE80(IEEE1394)の方は、電源連動機能がついていないようです。
電源連動機能がついていないと、とても不便です。
iU80(USB2.0)にした方がいいと思います。

ただ、2ちゃんねるを見ると、
iE80(1394)の方にも電源連動機能がついているというレスがありますが。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hard/1009430557/

書込番号:570761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/03/03 01:42(1年以上前)

金銭的な問題もありますので、IEEE1394でつなげてる方がいいと思いますが・・・ PCカードを購入しなくてはいけないし、その分電気はくいますからね・・・ ボードのものは安いがPCカードのものはまだ高い気がしますし・・・

書込番号:570971

ナイスクチコミ!0


スレ主 えり〜なさん

2002/03/04 23:49(1年以上前)

そうですね。やっぱり直接繋げるほうがいいですね。iE80を買うことに決めました。あとは店頭に並ぶのを待つだけですが、はやくでてほしいです。

書込番号:574728

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

USB2.0

2002/02/27 22:30(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU80

スレ主 かずと2世さん

USB2.0で接続すると快適度がぜんぜん違うとの報告を過去スレで読みましたがみなさまはどんなUSB2.0カードを使用でしょうか?(DESKTOP PC)
おすすめがありましたら教えてください。
ちなみにOSはWindows Xpです。

書込番号:564768

ナイスクチコミ!0


返信する
ピーミヨさん

2002/03/02 10:32(1年以上前)

PCIバスUSBアダプタはPX-440Mプラネックスコミュニケーションズのものを使っていますが、WSXPには未対応のようです。WS98から2000までは対応しています。
XP対応のものをPCIスロットに増設すればいいと思います。

書込番号:569455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

電源アダプタ

2002/02/22 17:17(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU80

スレ主 りつをさん

電源連動の外付けハードディスクを探しています。
大雑把に言うと、IO-DATAのこれか、MELCOのぐらいだと思うのですが、
こっちは、電源がアダプタですね。(その代わり本体サイズが小さいですが)
それで、その電源アダプタは大きさ的にはどんな物でしょうか?
ケーブルは太いですか?(あまり太いと取りまわしが・・・)
あと、音のほうはどうでしょう?
どなたか、お使いの方よろしくお願いします。

書込番号:553852

ナイスクチコミ!0


返信する
サージキラーさん

2002/02/28 20:01(1年以上前)

電源アダプタはタバコの箱2こをならべて置くよりチョッと小さいくらいですよ。
ケーブルに関しても、そんなに太くもなく丁度いいくらいかな!
音も『これ動いてるの?』って思うくらい静かです。

書込番号:566368

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HDA-iU80」のクチコミ掲示板に
HDA-iU80を新規書き込みHDA-iU80をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDA-iU80
IODATA

HDA-iU80

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年11月29日

HDA-iU80をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング