HDA-iU120 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:120GB インターフェース:USB2.0/USB1.1 HDA-iU120のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDA-iU120の価格比較
  • HDA-iU120のスペック・仕様
  • HDA-iU120のレビュー
  • HDA-iU120のクチコミ
  • HDA-iU120の画像・動画
  • HDA-iU120のピックアップリスト
  • HDA-iU120のオークション

HDA-iU120IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 3月12日

  • HDA-iU120の価格比較
  • HDA-iU120のスペック・仕様
  • HDA-iU120のレビュー
  • HDA-iU120のクチコミ
  • HDA-iU120の画像・動画
  • HDA-iU120のピックアップリスト
  • HDA-iU120のオークション

HDA-iU120 のクチコミ掲示板

(829件)
RSS

このページのスレッド一覧(全158スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDA-iU120」のクチコミ掲示板に
HDA-iU120を新規書き込みHDA-iU120をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

120GB

2002/12/25 00:47(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU120

スレ主 タワ-さん

この間、120GBを購入したんですが、USB2.0での転送速度を測りたいんですが、どのようにすればわかりますか?単純にファイルを転送して、時間で割るとか?

書込番号:1160328

ナイスクチコミ!0


返信する
銀の車輪さん

2002/12/25 00:51(1年以上前)

HDBENTCHで
シーケンシャルとランダム計測できる

書込番号:1160339

ナイスクチコミ!0


スレ主 タワ-さん

2002/12/25 23:13(1年以上前)

ありがとうございます。さっそくHDBENCHで計測したところ、writeもreadも15000前後ですが、これがUSB2.0の妥当な数値なんでしょうか?それとも、USB1.1のままの可能性がありますか?IODATAのUSB2-PCIL2を取り付けているんですが・・。

書込番号:1162933

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

おしえてくださおい

2002/12/17 20:28(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU120

スレ主 よよういさん

HDA-iU120をかったんですがusb2につないでも認識してくれません
どうしてですか?
昔買ったHDA-i60G/US2は認識してくれます
ちなみにPCIにはI.OdataのUSB2−PCIをつかってます
OSは98SEですアドバイスおねがいします

書込番号:1140459

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ハードディスクを買いました

2002/12/12 21:28(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU120

スレ主 どどっこいしょさん

先日このハードディスクを買いました。
http://www.iodata.co.jp/products/hdd-scsi/2001/hdaiu.htm

で、次のページの
http://www.iodata.co.jp/products/hdd-scsi/2002/vmag0206.htm
表を見ると 35MB/sec でると思いました。

しかし、680M(1ファイル)をコピーして時間を計ったら32秒かかりました。
ってことは 20MB/sec しかでていない計算になると思います。
(計算間違っていますか?680÷32秒)

どのようにすればアイオーのページのようなデータがでるのでしょうか。
間違っていましたら、教えてくださいませ。。

環境
DELL 4500C CPU Pentium4 2.26MH Memory 256M
(チップセットにインテル845GがついているのでICH4がついていると思います)

書込番号:1129216

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/12/13 09:58(1年以上前)

同じドライブ内でコピーしませんでしたか?

ドライブ空き状態はいかほどでしたか?

HDbenchで計測してください。

書込番号:1130151

ナイスクチコミ!0


スレ主 どどっこいしょさん

2002/12/13 14:27(1年以上前)

一応、Dドライブから、Eドライブにドラッグアンドドロップしたのですが・・。

ベンチテストしてみました。
Read Write Copy Drive
38308 28991 4146 C:\100MB

Read Write Copy Drive
28991 17952 6889 E:\100MB

読み込みの数値がアイオーのページのデータに近くなりました。
こんなものなのでしょうか。
よく分かっていない部分が多いため、情報が足りないようでしたら
教えてくださいませ。

ハードディスクの空き領域は以下のようになっています。
内蔵HD(パーテーションでCとDに分けています)
C 12.3G 空き 8.4G
D 62.2G 空き 2.2G

外付け
E 111G 空き 66.7G

書込番号:1130529

ナイスクチコミ!0


SSAITOさん
クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:7件 風の記憶 

2002/12/13 21:31(1年以上前)

私のはHDA-iU40ですが、そんなもんでした。
681MBのファイルをC:→I:で28秒位でした。
M/B P4PE CPU P4 2.26MH Memory 1024MB

Read Write Copy Drive
29248 26208 10461 I:\100MB

書込番号:1131195

ナイスクチコミ!0


スレ主 どどっこいしょさん

2002/12/14 11:15(1年以上前)

レス、ありがとうございます。

そうでしたか。こんなものなのですね。
もうちょっと、速度が出るものだと思っていましたがとりあえずOKです。

購入するときにメルコにするか悩んでいたのですがアイオーが早いと思い、
アイオーにしたのですが、もし、速度が同じならメルコがよかったかな?
(アイオーのACアダプタが気に入らないです)
でも、なんか気に入っているところもあるのですが・・・。

ありがとうございました。

書込番号:1132267

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

HDDのバックアップ方法

2002/12/12 17:49(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU120

スレ主 すたこらさっささん

昨日、このハードディスクを買ったのですが、バックアップの方法が分かりません。
ノートパソコンのCドライブ(12G)を丸ごとバックアップするにはどうしたらよいのでしょうか?OS98です。
それとも、何かソフトがいるのでしょうか?
ノートのキーボードが壊れたので修理に出そうと思っています。

書込番号:1128763

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2002/12/17 07:46(1年以上前)

さがせるならばフリーツールでもあると思いますが。市販でまず名前が通っている、ノートンゴースト。パワークエストのドライブイメージ2002の二つですかね。まぁほかにもたくさん売場いけばありますが。

書込番号:1139155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

この機種の使用方法について

2002/11/20 22:12(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU120

スレ主 USB 2.0接続初心者マークさん

皆さんをしえてください。この機種しかなかったんでかいましたがiリンクのほうが速度が早いと教えていただいたのでiコンタクトアダプターをかいました。このアダプターを使うとieei1394タイプの速度よりおちるのでしょうか。またUSB2.0タイプを購入したのでXPモデルでこの2つを両方パソコンに認識させ交互に使用するとパソコン上問題はあるのでしょうか。素人のわたしなのでたくさんのご意見おまちしております。どうぞよろしくお願いします

書込番号:1079101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

LAN-iCN接続状況

2002/11/18 18:30(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU120

スレ主 あいこねくたーさん

LAN-iCN をこれと使われている方、おられましたら
接続状況をお知らせ願いたいです。
動画ファイルなどはうまく共有できますか?(コマ落ち、音跳びなど)
よろしくお願いします。

書込番号:1074754

ナイスクチコミ!0


返信する
金剛マエストロさん

2002/11/18 18:54(1年以上前)

会社で、LAN-iCN + HDA-iU120の組み合わせで2組使ってます。
はっきり言って遅いっス。
無謀を承知でベンチとかとってみると、内蔵HDの1割くらいの速さしか
ありません。
動画ファイルの共有とゆーのはごくありがちなネタですが、この速さだ
と実用にはならんなーというのが正直な感想。
ただ、たとえばあまり観なくなったファイルだけどハードディスクの容
量足りないし...とか言う時には大容量の共有ディスクが気軽に使えるの
で、便利ではあります。

ところで、ロジテックで今度発売されるNetPocketとゆーのはご存じでし
ょーか?
定価で\54,800-とゆーことは、LAN-iCNとHDのセットとあんまり値段は変
わらず、しかし、ロジのは遅いパソコン並みのスペック(CPUとかメモリと
か)だったりするので、ちょっと期待してたりします。

http://www.logitec.co.jp/press/2002/1115_2.html

マジで、また買っちゃいそうな(金剛)だったり

書込番号:1074804

ナイスクチコミ!0


スレ主 あいこねくたーさん

2002/11/19 16:58(1年以上前)

やっぱりダメですか・・・
簡易NASを思わせる商品紹介(メーカHP)だったのでちょっと
気になっていたのですが・・・
貴重な書き込みありがとうございました。

ご紹介いただいた「NetPocket」も楽しみな製品ですね。

書込番号:1076622

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HDA-iU120」のクチコミ掲示板に
HDA-iU120を新規書き込みHDA-iU120をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDA-iU120
IODATA

HDA-iU120

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 3月12日

HDA-iU120をお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング