HDA-iU120 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:120GB インターフェース:USB2.0/USB1.1 HDA-iU120のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDA-iU120の価格比較
  • HDA-iU120のスペック・仕様
  • HDA-iU120のレビュー
  • HDA-iU120のクチコミ
  • HDA-iU120の画像・動画
  • HDA-iU120のピックアップリスト
  • HDA-iU120のオークション

HDA-iU120IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 3月12日

  • HDA-iU120の価格比較
  • HDA-iU120のスペック・仕様
  • HDA-iU120のレビュー
  • HDA-iU120のクチコミ
  • HDA-iU120の画像・動画
  • HDA-iU120のピックアップリスト
  • HDA-iU120のオークション

HDA-iU120 のクチコミ掲示板

(829件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDA-iU120」のクチコミ掲示板に
HDA-iU120を新規書き込みHDA-iU120をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

USBの端子がもげた・・・

2003/08/30 19:41(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU120

スレ主 ぐは〜さん

2年近く使っている、HDA-iU80のUSB端子がもげました。
ケーブルを繋ごうとおもったら、ポロリと落ちてきました。
週に1・2回程、持ち運んだりしていたからかもしれません。
ケーブルの端子の装着には弱いかもしれません。

とても必要なデータがあるので、今からiCONNECT買ってきま〜す・・・
(T.T)

書込番号:1899172

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/08/31 12:00(1年以上前)

どんなものでもケーブルつなぎぱなし搬送はだめ。コネクタに応力かかってそこまでもたない。

書込番号:1901295

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えてもらいました。

2003/04/21 21:24(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU120

スレ主 ソリタリオさん

前に書き込みしたものです。ノートPCでUSBが1.1しかなく増設しても遅い事を皆さんから教えてもらいました。今日、2chでこのようなアダプターを教えてもらいました。自分のような環境の方には良いかと思い書き込みします。
http://www.system-talks.co.jp/product/sgc-x2ul.htm

書込番号:1510824

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

試した

2003/03/18 20:46(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU120

XPSP1を使っているのですが、標準のドライバよりもI-Oのドライバの方が二割ほどRead Writeとも速度UP!
お試しあれ(自己責任で)

書込番号:1405864

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 OU!さん

2003/03/18 21:43(1年以上前)

あ、USB2のドライバです。
書き忘れた。

書込番号:1406034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

サムだった

2002/12/23 17:35(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU120

スレ主 てやんでいさん

今日、秋葉原のツクモEXでHDA-iU120を2台買ってきた。
デバイスマネージャで確認した所、「サム」でした。かなり悔しい。
価格は2万1千円と今日は特別の2千円引きとの事。ポイント考えれば1万円台の購入となりました。まァ〜、その点は良しとしておきますか。
転送レートはHDBENCHにてリード約30MBとまぁまぁですが、ランダムアクセスが弱い。USB2.0と外付けHDDはこんなもんか?
データ格納用と考えれば、そこそこ使えるようになってきたのかなというレベルですね。持ち運べることを考えれば、またこれも良しとしましょうw
よく、サムはうるさいと書き込みがありますが、この点に関しては私としてはあまり気になるほどの騒音ではないようです。IC35Lのディスク回転音の方がうるさいと感じますね。

書込番号:1155551

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使えますよ

2002/12/06 19:49(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU120

スレ主 さるぞーさん

両方使ってますが全く問題なく認識して使えてますよ
アダプター代もったいないような気がします
速度は気にしたことありませんが、iリンクがチト早いような・・

書込番号:1114713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

おかしな現象が・・・

2002/07/24 10:28(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU120

スレ主 ノードさん

この外付けHDD、6月の真中辺りに購入しまして、使っていたのですが、最近、妙な不具合が出始めました。
先ず、ドライブにアクセスがまったく出来ない状態になります。
次に、そのHDDをエクスプローラから見ようとすると、フォーマットされていませんと出てしまいます。
因みに、主な使用目的は、ビデオ編集用のキャッシュディレクトリとして使用しております。
一回、購入店へ行き、交換していただいたのですが、すぐにまた同じ症状が出まして、これはこちらの環境のせいかかとも疑っています。

このような症状のある方、他にいらっしゃいますか?
因みに、再起動をすると直ります。
使っているUSBポートは、アダプテック製のDUAL-PORTです。
ドライバは、最新版のを使用しています。

ちなみに、私の環境は、
PV1.2GHz
Memoryバルク512MB CL2
OS:WindowsMe
ビデオカード:ATI AIW-RADEON7500
です。
電源は、MicroATXですが、200Wのものを搭載しております。

何か解決方法がありましたら、宜しくご指導願います。

書込番号:850556

ナイスクチコミ!0


返信する
mikmikさん

2002/07/25 19:04(1年以上前)

本体のHDD(コントローラー)も疑ってみてください。
といってもわからないですよね。
本体のリコール情報が無いか念のためwebで確認してください。

書込番号:853227

ナイスクチコミ!0


スレ主 ノードさん

2002/07/25 19:33(1年以上前)

早速の返答アリガトウございます。
商品に関しましては、adaptec様側はIO-DATE様のこの製品を正式にサポートをしておりますし、IO−DATE様側もそのような現象は不可解、との見解でした。
IO-DATE様の方に、商品を一回返送して、それからIO-DATE様の返答をまとうかと思います。

アリガトウございました。

書込番号:853266

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HDA-iU120」のクチコミ掲示板に
HDA-iU120を新規書き込みHDA-iU120をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDA-iU120
IODATA

HDA-iU120

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 3月12日

HDA-iU120をお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング