HDA-iU120 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:120GB インターフェース:USB2.0/USB1.1 HDA-iU120のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDA-iU120の価格比較
  • HDA-iU120のスペック・仕様
  • HDA-iU120のレビュー
  • HDA-iU120のクチコミ
  • HDA-iU120の画像・動画
  • HDA-iU120のピックアップリスト
  • HDA-iU120のオークション

HDA-iU120IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 3月12日

  • HDA-iU120の価格比較
  • HDA-iU120のスペック・仕様
  • HDA-iU120のレビュー
  • HDA-iU120のクチコミ
  • HDA-iU120の画像・動画
  • HDA-iU120のピックアップリスト
  • HDA-iU120のオークション

HDA-iU120 のクチコミ掲示板

(829件)
RSS

このページのスレッド一覧(全185スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDA-iU120」のクチコミ掲示板に
HDA-iU120を新規書き込みHDA-iU120をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/02/09 19:54(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU120

スレ主 VAIO使ってますさん

どうすればじぶんのコンピュータにUSB2.0がとうれてをしらbいるか調べられるのですか?ちなみに使っているパソコンはVAIO PCG-FX55J/Bです。

書込番号:1292495

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/02/09 20:19(1年以上前)

ソニーのバイオサイトに行って仕様をみるか、取扱説明書にも書いてあります。

ちなみについてませんけど。

書込番号:1292571

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/09 20:45(1年以上前)

今の所VAIOでUSB2.0搭載しているのはFRシリーズだけです
USB2.0に拘らず、もう一つの規格IEEE1394にしたら
後はUSB2.0用PCカードを購入する

(reo-310でした)

書込番号:1292642

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/02/09 20:53(1年以上前)

落ち着け(笑)

>USB2.0がとうれてをしらbいるか調べられるのですか?
コレじゃ意味がわからん。
書き込む前にもう一度自分の文章を読み返しましょう。

書込番号:1292671

ナイスクチコミ!0


スレ主 VAIO使ってますさん

2003/02/09 22:12(1年以上前)

すいません。それでPCカードはいくらぐらいするのでしょうか?

書込番号:1293038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2003/02/09 22:15(1年以上前)


スレ主 VAIO使ってますさん

2003/02/09 22:22(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:1293094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

これって、初期不良?

2003/02/08 21:29(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU120

スレ主 NORI-39さん

2月頭、本iU120を購入しました。選んだ理由がいろいろなネットでの
書き込みを見て、他製品の同レベルの機種と比べて非常に静かだとゆう
のが決め手となり、購入した次第ですが、非常にうるさいです。
横置きの場合は上下後方、縦置きは左右後方部分のピラーが本体部分と
しっかりと固定されていません。(全くついていない)ここからの音漏
れだと思いますが、これは、放熱の為なのか、不良なのか、購入した人
どうでしたか?それと、アイオーのAC12V電源アダプターもDVD-MULTI
用と本HDD用の2種をもっているが、他の電源アダプター(PC用・液晶TV用・ホームシアター用など他多数あるが)に比べて、かなりのうるささですね(当然、抵抗のかかる停止中ですけど。ちなみにDVD-MULTI用AC
電源の方が全く同じアダプターにもかかわらず、2倍うるさいです。)
とりあえず、未使用時はコンセントを抜いたり、遮音効果のあるコルク
シートを敷いたりといろいろ工夫したり、原始的なこともやったりも
してましたが、みなさんのiU120の調子はどうでしょうか?
みなさんの意見を拝聴してから、アイオーのサポートへ連絡するなり
してみます。どうかよろしくお願い致します。

書込番号:1289062

ナイスクチコミ!0


返信する
グラスさん

2003/02/08 21:52(1年以上前)

搭載されるHDDのメーカーが2種類あり、そのどちらのメーカーのHDDが搭載されているかによって騒音に違いがあるという感じの書き込みがあったように思います。デバイスマネージャで表示されるHDDの型番をGoogleなどで検索すればメーカを調べることができるかと。サムソン製のHDDだったら、もう1つのメーカーのHDDが搭載されているものに比べるとうるさいかも。

書込番号:1289172

ナイスクチコミ!0


レ二-さん

2003/02/09 01:04(1年以上前)

私もこれを購入して2ヶ月ほど使ってますが、大変静かですよ。動いているのかわからないぐらい。うちのはサムソン製が入ってるみたいだけど。



書込番号:1290025

ナイスクチコミ!0


スレ主 NORI-39さん

2003/02/10 23:41(1年以上前)

いろいろとご意見ありがとうございました。
本製品を持っている方のHDDは各部きちんと接合されてますか?
(話は変わり、ちなみに私のHDDはサムソン製2001年7月1日とハードウェアのドライバプロパティに明記されておりました。)
購入店に相談したら、状態を見て悪かったら交換してくれるそうです。

書込番号:1296561

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオキャプチャについて

2003/02/08 17:50(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU120

スレ主 ほうみさん

この外付けHDDでビデオキャプチャをしようと思っているのですが、
USB2.0ということで、キャプチャの際コマ落ちなどは発生しませんか?
コマ落ちするようでしたら内蔵のHDDでしようと思います。

書込番号:1288436

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/02/08 18:34(1年以上前)

内臓のほうがいいと思うけど

書込番号:1288554

ナイスクチコミ!0


もぐもぐこんぼさん

2003/03/23 22:06(1年以上前)

どこでも見かけるけど内臓ではなく内蔵ですよ。

書込番号:1422135

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2003/02/07 17:18(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU120

スレ主 右も左も・・・。さん

この度ソニーバイオノートPCG-FX55V/BPに新たにHDDを増設しようと思い
HDA-IU120それとUSB2.0カード(IOデータ)を繋ぎ、説明書手順通りにディスクの初期化をしようとしました。

ところが<論理ディスクマネージャ>予期しないエラーが発生しました。エラーの詳細については、システムイベントログを確認してください。ディスクコントロールを閉じて、ディスク管理またはコンピュータを再起動して下さい。と表示され次の<パーティションの作成>に進めません。

カードもHDDも認識はされているようなのですが?
どなたか教えていただけないでしょうか。



書込番号:1285359

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/07 17:24(1年以上前)

USB2.0はWindows XP(Service Pack1)を導入しないと認識しないのでは
SP1をインストールしてから試してみては

reo-310でした

書込番号:1285369

ナイスクチコミ!0


スレ主 右も左も・・・。さん

2003/02/07 21:29(1年以上前)

reo-310さん、
早速返信を頂いておきながら、お礼のレスが遅くなり申し訳ありません有り難うございました。

一応確認してみたのですが、SP1はインストールしてありました。
他には、どの様な理由が有るのか全く解らず参りました・・・。
 

書込番号:1285921

ナイスクチコミ!0


GO! VS BIGさん

2003/02/07 21:46(1年以上前)

USB2.0のカードのドライバーはIOデータのドライバーを使っていますか?
 自分はWINXPでIOデータのUSB2.0のカードを使っていますが、カードのドライバーはXPの添付のものでは不具合があります。
 IOデータのドライバーでやってみてください。

書込番号:1285976

ナイスクチコミ!0


スレ主 右も左も・・・。さん

2003/02/08 15:06(1年以上前)

GO! VS BIG さん
教えて頂いた通りドライバーはXPのものでしたので、IOのドライバー変えたところ解決しました。

初心者なもので、ドライバーの変更の仕方からが手間取り時間がかかってしまい、お礼のレスが遅くなってしまいました。 

     おかげでたすかりました、本当にありがとうございました。


                


書込番号:1288030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HDA-iU120をお持ちの方

2003/02/06 18:05(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU120

スレ主 きりんさんとぞうさんさん

このHDA-iU120は接続しただけで使えますか?
それともドライバーが必要ですか?
どなたか教えて下さい。

書込番号:1282700

ナイスクチコミ!0


返信する
ああああさん

2003/02/06 21:32(1年以上前)

必要です。

書込番号:1283220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:4件

2003/02/07 08:07(1年以上前)

こんにちは。
 情報が無いので何とも言えません。ご使用の環境によります。

 USB2.0が使える環境なら、不要でしょう。
 USB1.1が使える環境なら、遅くて良ければそのまま使えるでしょう。
 USB2.0が使えない環境でUSB2.0の導入からやる場合は、今の環境に
対応するUSB2.0のボードとドライバが必要。

 情報が少ないと、てきとーなレスしかつきませんよ。(^^;

書込番号:1284476

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

USB1.1

2003/02/05 23:36(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU120

スレ主 大学後期試験中さん

このHDDってUSB1.1でも速度が落ちるだけですか?動画の保存に使おうと思っているのですが、速度が落ちるとマズイことあるでしょうか?超初心者なので検索かけましたが見つかりませんでした。ご教授願います。

書込番号:1280846

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/02/05 23:58(1年以上前)

転送に時間が掛かる(1MB/s程度)

書込番号:1280929

ナイスクチコミ!0


スレ主 大学後期試験中さん

2003/02/06 00:17(1年以上前)

ということは下にあるようにUSB2.0カード増設ですね☆
了解しました。明日にでも買いに行きます。

書込番号:1281000

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HDA-iU120」のクチコミ掲示板に
HDA-iU120を新規書き込みHDA-iU120をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDA-iU120
IODATA

HDA-iU120

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 3月12日

HDA-iU120をお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング