HDA-iU120 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:120GB インターフェース:USB2.0/USB1.1 HDA-iU120のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDA-iU120の価格比較
  • HDA-iU120のスペック・仕様
  • HDA-iU120のレビュー
  • HDA-iU120のクチコミ
  • HDA-iU120の画像・動画
  • HDA-iU120のピックアップリスト
  • HDA-iU120のオークション

HDA-iU120IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 3月12日

  • HDA-iU120の価格比較
  • HDA-iU120のスペック・仕様
  • HDA-iU120のレビュー
  • HDA-iU120のクチコミ
  • HDA-iU120の画像・動画
  • HDA-iU120のピックアップリスト
  • HDA-iU120のオークション

HDA-iU120 のクチコミ掲示板

(829件)
RSS

このページのスレッド一覧(全185スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDA-iU120」のクチコミ掲示板に
HDA-iU120を新規書き込みHDA-iU120をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

USB1.1

2003/02/05 23:36(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU120

スレ主 大学後期試験中さん

このHDDってUSB1.1でも速度が落ちるだけですか?動画の保存に使おうと思っているのですが、速度が落ちるとマズイことあるでしょうか?超初心者なので検索かけましたが見つかりませんでした。ご教授願います。

書込番号:1280846

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/02/05 23:58(1年以上前)

転送に時間が掛かる(1MB/s程度)

書込番号:1280929

ナイスクチコミ!0


スレ主 大学後期試験中さん

2003/02/06 00:17(1年以上前)

ということは下にあるようにUSB2.0カード増設ですね☆
了解しました。明日にでも買いに行きます。

書込番号:1281000

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください HDD共有−Win&Mac

2003/02/05 15:18(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU120

スレ主 pinetree007さん

今度初めてHDDを増設しようと思っています。
IOのがなんだかいろいろ見ていて、信頼感があるように感じるので買う予定です。
質問なんですが、一台のHDDを2台のPCで共有する事はできるのでしょうか?今私が使っているPCは去年の暮れに買ったpanasonicのlet's noteでOSはXP professional なのですが、もう一台は私の家内のibook special edition です。HDDの中にパーティションという物を作り、2台で共有ということは出来るのでしょうか…。もしできるのなら、簡単な方法など教えてもらえたらうれしく思います。よろしくお願いします。

書込番号:1279441

ナイスクチコミ!0


返信する
ZZさん

2003/02/05 16:50(1年以上前)

簡単にと言うのであればそっちじゃなくて「HDA-i120G/LAN2」を買った方が
良いと思われます、こっちならLAN接続で完全に共有出来ます。

書込番号:1279606

ナイスクチコミ!0


スレ主 pinetree007さん

2003/02/05 20:36(1年以上前)

なるほど、そういった物があったのですね。もうちょっとよく調べてみます。ありがとうございました。

書込番号:1280159

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

迷ってます・・・教えて下さい。

2003/01/29 16:43(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU120

スレ主 120Gさん

DUB2-B120G と HDA-iU120 では
どちらを購入したらいいか迷っています。
どのような点が優れているか?
信頼性、安定性なども教えていただけると嬉しいです。
PCはSOTECのV7160Cを使っています。

書込番号:1258934

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 120Gさん

2003/01/29 16:45(1年以上前)

記入漏れです。
DUB2-B120G はメルコの製品です。

書込番号:1258943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/01/29 17:17(1年以上前)

そんなに変わらないと思いますよ、値段とデザインで選んでいいのでは?

>信頼性、安定性なども教えていただけると嬉しいです
それなら同じシリーズの、こなれたIEEE1394接続のほうがいいと思いますが。
ポートも2個あるようですしね。

書込番号:1259032

ナイスクチコミ!0


120Gさん

2003/01/29 17:51(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:1259121

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

途中できれちゃうよー!!

2003/01/27 07:37(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU120

スレ主 NAOですさん

つないで動くのですが途中で一瞬切れてまたつながります
HDに入っているデーターを読んでいる時に止まるとエラーがでるので困ってます(パソコンは正常に動いていると認識してます)どなたかアドバイスいただけないでしょうか?

書込番号:1251684

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/01/27 08:17(1年以上前)

繋いでるPC環境ぐらいは書きましょう。
メーカー製ならメーカーや型番、
USB2.0なのかUSB1.1なのか、
2.0なら増設したのか最初から付いていたのか・・・等々。

そうじゃないと、
「サポートとやりとりして下さい」としかアドバイス出来んでしょ。

書込番号:1251724

ナイスクチコミ!0


スレ主 NAOですさん

2003/01/27 18:12(1年以上前)

記入不足でした USB2.0のポートをPCIスロットに増やしました
メーカーは恵安鰍フものです(外国製みたいです)
スペックは自作で
OS XP professional
CPU Pen4 2.0G
です アドバイスお願いします

書込番号:1252824

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/01/27 22:21(1年以上前)

あぁ恵安の安い奴ですか・・・。
確かVIAのUSB2.0コントローラチップ搭載ですよね。
それってトラブルを良く聞きますねぇ。

USB2.0コントローラをNECかINTEL製のUSB2.0カードに変更すれば
すんなり動くと思います。

書込番号:1253688

ナイスクチコミ!0


スレ主 NAOですさん

2003/01/28 07:17(1年以上前)

本日買ってきますありがとうございました


書込番号:1254910

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

異種OS PCデータの管理

2003/01/27 10:57(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU120

スレ主 頭ぱにっくさん

皆様いつも大変お世話になっております。
さて、異なるOSが入ったPC5台のデータ保存管理用として当機購入を検討しております。WIN98やXPが混在し、なおかつファイルシステムも異なるPCLAN間ではネットワークによる認識が複雑でお手上げです。USBならどのPCでも付いていますので簡単にデータ管理出きると思っております。
また、PCの調子が悪いものもあり、一時的に全データを待避させOSのクリーンインストールを考えております。
以上の点につきまして当機種はいかがでしょうか。
乱文失礼いたしました。

書込番号:1251912

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 頭ぱにっくさん

2003/01/27 11:00(1年以上前)

追記です。
PCはメーカー製のノートPC3台(結構古い物もあり)と
デスクトップ3台です。現在LANを構築しています。

書込番号:1251917

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

USB2、0とIEEE1394

2003/01/19 12:00(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU120

スレ主 アドバンスSPさん

IOデータの外付けHDを買おうと思っています、値段的に一番お得な120Gを買いたいのですけどUSB2、0かIEEE1394か悩んでいます私のPCにはUSB2、0ポートもIEEE1394ポートもないのでボードも一緒に購入予定です、聞いた話によるとIEEE1394はだんだんなくなってUSB2、0が主流になると聞きましたどうなんでしょうか?こんな私にどちらがいいかアドバイスお願いします

書込番号:1229383

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/01/19 12:50(1年以上前)

もう少し待てばこれがでます
http://www.iodata.co.jp/products/hdd-scsi/2002/hdx-ue.htm

ボードは両方あると便利なのでこの際コンボのボードにされるといいのでは?

書込番号:1229516

ナイスクチコミ!0


スレ主 アドバンスSPさん

2003/01/19 13:50(1年以上前)

>たかろうさん
なるほど〜両方対応が出るんですか!?確かに魅力的ですけどやっぱ出始めは高いですしコンボボードも一万くらいするのでUSB2、0かIEEE1394に絞りたいと思います、それに今すぐにでも欲しいので皆さんどちらがいいかアドバイスお願いします

書込番号:1229671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/01/19 14:50(1年以上前)

そうゆうことなら
今現在HDA-iE120使ってますが大満足です
IEEE1394はソニーがいる限りしばらく大丈夫でしょう、DVでも主流になってますよね。
過去ログ見てもIEEE1394のほうが安定した速度が出るようですし。
とりあえずHDA-iE120を勧めときます。

書込番号:1229798

ナイスクチコミ!0


省エネさん

2003/01/19 15:45(1年以上前)

HDA-iU120のほうが2千円ぐらい安いのでそちらを購入し、
カードはコンボカードにする。
そうするとHDA-iU120+IEEE1394カードとの差額も少なく、
ポートも2種類になり便利なのでは?
今後USB2.0はほとんどの機種に搭載されそうなので(特にノート)
買い換えたときもつかえると思います。
実は僕も悩んでるところなんです。
IEEE1394のほうがいい意味で枯れてるので、
転送速度は速いみたいですね。

書込番号:1229936

ナイスクチコミ!0


スレ主 アドバンスSPさん

2003/01/20 23:23(1年以上前)

>省エネさん
確かにそう言われるとUSB2、0の方がいいかもしれませんね!私も来年はノートPC買おうかなって思っているんで、しかしUSB2、0は新しい企画なので速度とか相性問題とかどうなんでしょう?なんかますます悩んできました(汗、どなたかUSB2、0モデルを使っている方使い心地はどうでしょうか?

書込番号:1234006

ナイスクチコミ!0


あくつさん

2003/01/23 22:16(1年以上前)

そんなに悩まなくてもいいと思いますよ。
IEEE1394のポートが付いていればそちらに、
USB2.0のポートが付いていればそちらを選べばいいと思います。
両者転送速度は大差ないですし。あとは値段ですかね。

書込番号:1241958

ナイスクチコミ!0


ぴゃんぴょんさん

2003/01/27 06:28(1年以上前)

私は今iU120使ってますが、大量のデータ移動するときはかなりCPUに負荷かかります。小さいデータを移動するときはUSB2.0でいいですが、大きいデータ移動するときに、安定したパフォーマンスを求めるのならIEEEのほうをお勧めします。なぜならIEEEのCPU負荷率はUSB2.0の10分の1くらいだからです。IEEEのほうがちょっと高いですけどね・・・。

書込番号:1251633

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HDA-iU120」のクチコミ掲示板に
HDA-iU120を新規書き込みHDA-iU120をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDA-iU120
IODATA

HDA-iU120

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 3月12日

HDA-iU120をお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング