HDA-iU160 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥22,000

容量:160GB インターフェース:USB2.0/USB1.1 HDA-iU160のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDA-iU160の価格比較
  • HDA-iU160のスペック・仕様
  • HDA-iU160のレビュー
  • HDA-iU160のクチコミ
  • HDA-iU160の画像・動画
  • HDA-iU160のピックアップリスト
  • HDA-iU160のオークション

HDA-iU160IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 4月25日

  • HDA-iU160の価格比較
  • HDA-iU160のスペック・仕様
  • HDA-iU160のレビュー
  • HDA-iU160のクチコミ
  • HDA-iU160の画像・動画
  • HDA-iU160のピックアップリスト
  • HDA-iU160のオークション

HDA-iU160 のクチコミ掲示板

(622件)
RSS

このページのスレッド一覧(全103スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDA-iU160」のクチコミ掲示板に
HDA-iU160を新規書き込みHDA-iU160をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

中身の交換について

2004/06/26 12:53(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU160

スレ主 ★星★さん

はじめて質問させてもらいます。

この外付けHDDは中身だけ交換して違うHDDを乗せて使うことはできるでしょうか?そうした場合、取り出したHDDの保存は大変だと思うので、やはり外付けするなら増設のたびに一台づつ買ったほうがいいでしょうか?^^;

書込番号:2963668

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/06/26 16:29(1年以上前)

HDDを交換して複数を使うならリームバブルタイプが便利だよ
http://www.vipower.com/product/SmartFamily/External_Enclosure/vp_6248V/vp_6248v.htm

ほんの一例

reo-310

書込番号:2964303

ナイスクチコミ!0


スレ主 ★星★さん

2004/06/26 17:34(1年以上前)

reo-310さん、ありがとうございました。
重要な論点書き忘れてしましました^^;

当方、キューブ型パソコンでリムーバブルを入れるドライブがないので
外付けを検討していました。

書込番号:2964475

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/06/26 20:00(1年以上前)

外付けなんですが、USB接続のコードが見えないかな
ちなみに現在使用してます、HDDは4台をカセットに入れて交換して使用してます。

書込番号:2964967

ナイスクチコミ!0


゜ρ゜さん

2004/07/21 11:11(1年以上前)

リムーバタイプを外付けタイプとして使用できるものがあります
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/u2ifk1.html

書込番号:3054682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

U160かiU160Mがよいか

2004/06/13 15:30(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU160

スレ主 inafufuさん

HDAIU160とiU160Mのどちらか購入しょうと思っています。160にはドライバーにサムソン製が組み込まれいるのもあるらしいので評判がいまいち。Mの方はマックス製オンリーですね。Mは2000円ほど高い。
それとも、BufaloのHD-160U2も捨てがたいし、当方優柔不断で困ったものです。良きアドバイスお願いします。

書込番号:2916639

ナイスクチコミ!0


返信する
1940さん

2004/06/14 19:00(1年以上前)

HDAiU160を使って二ヶ月です。外付けのハードディスクは初めて使いますが、特にうるさいとは思いません。回りっぱなしなのが気になりますがこんなものでしょう。
サム製が悪いという評判、どういう根拠があるのでしょうかね。マクに比べて数ギガ少ないらしいですが、価格が価格でしょ。問題ないと思いますよ。

書込番号:2920927

ナイスクチコミ!0


Josefさん
クチコミ投稿数:1645件

2004/06/19 16:05(1年以上前)

WEBを見たらこのシリーズ(iU160)生産終了となっていますね。

書込番号:2938294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

内臓で使うと・・・

2004/06/04 15:42(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU160

スレ主 noahLGさん

ケースから取り出し、IDEとしてセットしたところ約37GBになってしまいました。
何か設定等があるのでしょうか
USBで使うと、起動時にほとんど認識しないため、内蔵で使いたいのですがよろしくお願いします

書込番号:2883334

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/06/04 15:51(1年以上前)

noahLGさん  こんにちは。 壁 がじゃましてるとおもいます。私のホームページから LINKしてますのでご覧下さい。
 よかったらどうぞ。 http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html

書込番号:2883356

ナイスクチコミ!0


スレ主 noahLGさん

2004/06/05 22:04(1年以上前)

BRD さんありがとうございます
明日休みなので早速やってみます

書込番号:2888141

ナイスクチコミ!0


ははっさん

2004/06/23 12:14(1年以上前)

内臓ですか(w

書込番号:2953093

ナイスクチコミ!0


スレ主 noahLGさん

2004/06/26 10:25(1年以上前)

内蔵です

書込番号:2963281

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/06/26 11:14(1年以上前)

うまく認識しましたか?

書込番号:2963417

ナイスクチコミ!0


itiyaさん

2004/07/04 18:48(1年以上前)

すみませんnoahLGに質問なんですが、どうやってケースから取り出しましたか?
取り出してみたいと思ったこと何度もあるのですが、いまいち取り出し方というか、分解の仕方がわからなくて・・・

よろしければ、簡単でよいので教えてください・

書込番号:2993514

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

2004/06/03 16:16(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU160

スレ主 I・Oデータさん

HDA-iU250を使用しています。
皆さんのHDDは書き込み時と、デフラグしてる時のHDDの音は違いますか?私のはデフラグしてる時は書き込み時よりも、かなり大きい音がします。どうでしょうか?

書込番号:2879935

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

迷ってます

2004/05/26 07:18(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU160

スレ主 ニッパーちゃんさん

パソコンに外付けHDDを購入しようとしているのですが、HDA-iU250と新製品のHDH-U250 で迷っています。HDAの方は安いしもともと定価が6万円もするものですのでお得かと。しかし2年前の機種なのでどうかなと。HDHは少々高いですが新製品なので機能・性能的にいいのかなと。しかしもとの低下が33千円なのでHDAより劣るのかと。どなたかアドバイスお願いします。
ちなみにパソコンは昨年10月に購入したNECのヴァリュースターで外付けHDDはテレビ録画に使おうと考えています。よろしくお願いします。

書込番号:2850697

ナイスクチコミ!0


返信する
ダイヤ1さん

2004/05/28 10:52(1年以上前)

こんにちは。

HDA-iUMがお勧めです。
5/27に発表がありました。
これは
HDA-iUで批評

書込番号:2857964

ナイスクチコミ!0


ダイヤ1さん

2004/05/28 10:55(1年以上前)

こんにちは。

外付けについてIOデータで検討されているようですね。

いろいろ好みはあるでしょうが
私の場合、これから購入しようというのであれば
HDA-iUMにすると思います。
というかお勧めです。

5/27に発表がありました。
これはHDA-iUで評判がわるかった
サムスン製のHDDではないマックストア製の
HDDが内臓されている製品です。
そんな大差はないと思いますが、
社名で良い悪いなど評価する(実際に性能の差はありますが)
人がいたのでIOさんが
マックストアのを出したのでは?

これについては自己満足の世界ですからね〜
さすがにIOデータの製品はマニアの心をくすぐりますね!

書込番号:2857974

ナイスクチコミ!0


スレ主 ニッパーちゃんさん

2004/05/29 13:05(1年以上前)

ダイヤ1様、アドバイスありがとうございます。マックストア社製のはHDOT-Uシリーズも出るのをIOのHPで見ました。私がよく行くお店にはまだ入荷されていないんですがHDHと迷っています。店員さんの話ではMシリーズはHDがマックストアなだけでUSBのチップ?などは旧作のものだからHDHかHDOTがいいといわれました。HDOTの方が幾分性能がいいみたいです。どのくらい差があるのか私にはわからないけど。またよろしくお願いします。

書込番号:2861578

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

PCの起動、終了・・

2004/05/24 11:28(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU160

スレ主 ブルブル2003さん

HDA-iU160を接続するとPCの起動、終了が極端に遅くなってしまいます、それにエクスプローラを起動しているとたまに応答がなくなってしまう現象がおきます、だれかこんな現象をしっていたら教えてください。

なお、PCのスペックは問題ありません。

書込番号:2843805

ナイスクチコミ!0


返信する
MAXTORユーザーさん

2004/05/24 22:41(1年以上前)

[2788948]にもあげた現象と同じでしょうか?
ウィルスソフトが原因かなぁと勝ってに思っているのですが、、、。

書込番号:2845894

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブルブル2003さん

2004/05/25 12:11(1年以上前)

やっぱりそうでしょうか?

Norton Internet Security2004を導入してるんですが・・

書込番号:2847657

ナイスクチコミ!0


u21さん

2004/05/25 13:24(1年以上前)

ノートンのせいです

書込番号:2847837

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブルブル2003さん

2004/05/25 15:01(1年以上前)

たびたび、すいません。

ノートンのどこかをいじれば解消するもでしょうか?
それともノートンをアンインストールしないとだめでしょうか?

書込番号:2848022

ナイスクチコミ!0


しんいち34さん

2004/05/25 22:40(1年以上前)

ノートンを起動中止させる。

書込番号:2849514

ナイスクチコミ!0


MAXTORユーザーさん

2004/05/25 23:50(1年以上前)

うちはソースネクストの「ウィルスセキュリティ2004」です。
PC立ち上げ時にHDDの電源を落として、必要な時(HDDのR/W)だけ電源を入れて使っています。
うちは立ちあげ時に応答がなくなる現象なので、とりあえずは、そうやって対処してます。

書込番号:2849941

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブルブル2003さん

2004/05/26 10:16(1年以上前)

やはりそうですか・・・

起動時にUSBはずしてたんですが、電源入れておかないように
してみます。

ありがとうございます。

書込番号:2851025

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HDA-iU160」のクチコミ掲示板に
HDA-iU160を新規書き込みHDA-iU160をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDA-iU160
IODATA

HDA-iU160

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 4月25日

HDA-iU160をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング