HDA-iU160 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥22,000

容量:160GB インターフェース:USB2.0/USB1.1 HDA-iU160のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDA-iU160の価格比較
  • HDA-iU160のスペック・仕様
  • HDA-iU160のレビュー
  • HDA-iU160のクチコミ
  • HDA-iU160の画像・動画
  • HDA-iU160のピックアップリスト
  • HDA-iU160のオークション

HDA-iU160IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 4月25日

  • HDA-iU160の価格比較
  • HDA-iU160のスペック・仕様
  • HDA-iU160のレビュー
  • HDA-iU160のクチコミ
  • HDA-iU160の画像・動画
  • HDA-iU160のピックアップリスト
  • HDA-iU160のオークション

HDA-iU160 のクチコミ掲示板

(622件)
RSS

このページのスレッド一覧(全103スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDA-iU160」のクチコミ掲示板に
HDA-iU160を新規書き込みHDA-iU160をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

無理なんですかね。。?

2004/01/15 21:52(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU160

スレ主 セルジュークリスチャンさん

このHDDを買おうと思い通販が一番安いので通販で買おうと思ったのですがやっぱり買うからにはマクスター製が欲しいわけです。店頭なら選んだり店員にお願いすれば青シールGETできるのですが通販だと運だけですよね・・・通販の某ショップにメールで聞いたらそのような事は無理って言われました・・・たまたまソコだけがダメだったのでしょうか?それともやっぱり通販でそのような事をお願いする事自体無謀なのでしょうか?

書込番号:2349591

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/01/15 23:37(1年以上前)

通販じゃなくても普通は無理。

特に通販の場合はメーカー直で送る場合が多いからね。店頭に在庫を置かない分安くしているわけだしね。
いろいろわがまま聞いてもらいたいなら、店頭で買うべきですよ。
でも、それはあなたのわがままであることを理解してお願いする気持ちでやりましょう。

書込番号:2350135

ナイスクチコミ!0


ぶる2さん
クチコミ投稿数:1003件Goodアンサー獲得:110件

2004/01/16 03:15(1年以上前)

青シールはサム製です

書込番号:2350757

ナイスクチコミ!0


☆☆tomtomさん

2004/01/19 01:09(1年以上前)

このHDを2台持ってるのですが、後に買ったのはサム製で(一台目はマク製)
したが今の所思ったより悪く無い気がします。音も大して変わらないし、
なぜか、サム製は電源を切った時にカチッと音がしません。??
それと、気になっていたボディの隙間が無く精度がいい気がします。(たまたま?)一台目(マク製)はこの隙間でクレーム交換しましたが、交換した
やつも少し開いてました。(><) 
以前レスした、日本製と中国製なのですがHDの中身(青シール有無)は関係無いみたいですね。時期によって製造工場を変えているみたいです。 
ちなみに、サポートセンターに尋ねた時に 青シール有無の事を話しましたら 「非公開の
情報ですのでこちらではお答えできません」との回答でした。(笑)

書込番号:2362105

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

2004/01/13 14:20(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU160

スレ主 クラッシュは嫌さん

こんにちわ。
現在HDA−iU160を2台、120を1台使っているのですが
一番最後に購入した160ががりがりという音がします。
パソコン内臓のHDDなどはもともとそういう音がするものもあったので
気にしないで使っていたんですがほかのHDAシリーズはそういう音が
しません。
やはり初期不良を疑ったほうがよいでしょうか?

書込番号:2340579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

フリーズ

2004/01/12 19:02(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU160

スレ主 果報シャーで待てさん

今日、USB2.0対応のボードと一緒に買ってきたのですが、つなげたとたんにフリーズしてしまいます。デバイスマネージャとかいうのを見ても異常はありません。マルチカードリードライター(これもUSB2.0対応)をつなげてもフリーズ。でもUSB1.1のカードリードライターはふつうに使えてしまいます。
 HDDも私のマザーボードに初めからついていたUSB1.1のポート?につなげるとふつうに使えます。ということで、何がどう悪いのか全くわかりません。
 PCIぼーどはRATOCとかいうところのREX-PCIU4とかいうやつなのですが…やはり動作確認をしていないボードを買った罰なのでしょうか。でもIOデータのHDD結構動作確認のところに書いてあったから大丈夫と思ったんだよな。
 やっぱIOデータのボードを買うしかないですかね。

書込番号:2337440

ナイスクチコミ!0


返信する
ぴすぴすさん

2004/02/06 13:34(1年以上前)

全くお役に立てないレスで申し訳ないですが、Ratocは割と名の通ったメーカーですよ。
相性問題なのかどうかは私の方では何とも言えませんが、別のマルチカードライターでもフリーズするなら、USBボードが他のデバイスと競合してるとか、USBボード自体の不具合を疑った方が良いかもしれませんね。
私はバッファローのUSBボードですが、IOのHDDは問題なく使えてます。

書込番号:2433940

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

いや〜な予感・・・

2004/01/07 01:28(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU160

スレ主 ほし〜の一〇〇一さん

最近購入したんですが、この製品には新バージョン、旧バージョンがあるんですか?
http://supertank.iodata.jp/
このページを見ると、自分のACアダプタは旧バージョンなんですが・・・
最新ブリッジチップ搭載でさらに高速に!ってめっちゃショックです。

書込番号:2314888

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ほし〜の一〇〇一さん

2004/01/07 01:31(1年以上前)

すいません。こっちです↓
http://supertank.iodata.jp/products/soto35iubsh/

書込番号:2314894

ナイスクチコミ!0


む〜さんださん

2004/01/12 19:07(1年以上前)

俺も今日買ってきたのに(ヤ○ダ電気)ACアダプタでっかい方でした。ちぇっ。なんか残念。

書込番号:2337464

ナイスクチコミ!0


ゴルゴ斉藤さん

2004/01/18 16:32(1年以上前)

>ほし〜の一〇〇一 さん
なにこれどうやって使うの?
中にIDEHDDいれてUSBで使えるようになるの?
わけわかんないので質問したけど質問もわけわかんなかったらすいません。

このHDA-iUシリーズには新バージョン旧バージョンがあります。
今まで中身がサムソン製とマクスタ製だったのが、
今はマクスタ製オンリーになりました。
俺も早くどこで買ってもマクスタ製が買える日を待っているのですが、
この製品は何個あってもいいと思いながらも微妙な時期だけに悩んでいます。

だれか新バージョン通販で買ってたらお知らせ下さい!

書込番号:2360029

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほし〜の一〇〇一さん

2004/01/20 01:06(1年以上前)

これは、HDDケースですね。
i/oの外付けHDDで、なんらかの理由で返品された物を中のHDDを抜いて、
i/oのロゴをとって売ってるみたいです。

書込番号:2365953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

質問です

2004/01/04 15:41(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU160

スレ主 ぎあっちょさん

IOのHDA-iE160とHDA-iU160どっちを買おうか迷っています。
どちらが良いでしょうか?
USB2.0だと速度が速いと言うし、1394だと安定してると言います。
用途は動画と音楽データの保存に使いたいと思っています。



書込番号:2304682

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1836件Goodアンサー獲得:3件

2004/01/04 15:54(1年以上前)

私も、ぎあっちょさんと同様に迷ったあげく
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=05382010081
を購入してしまいました。(価格がちょっと高いのが痛かった。)
これは、USB2.0とIEEE1394と両方に対応しております。
現在はIEEE1394で使用していますが、安定しております。
IEEE1394がよいかもしれません。
参考になれば幸いです。

書込番号:2304724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2004/01/04 15:56(1年以上前)

今のpcにIEEE1394が付いてるのなら1394で良いと思います。

書込番号:2304725

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2004/01/04 23:00(1年以上前)

USB2.0は最大転送速度の理論値が高いだけで速いわけではありません。

書込番号:2306489

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

やっぱ価格.com?

2004/01/04 13:21(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU160

今ヤ○ダ電機に行ってきたところ、19900円以下にはできませんと。
んでもう一件近くにある大型家電量販店に行ったところ値引きはしてもらったのですが17900円以下には出来ないとの事でした。。。
やっぱ通販ですかね?通販で申し出ればマクスター製にしてくれたりしますかね?このHDDみなさんはまだまだ値段下がると思いますか???

書込番号:2304278

ナイスクチコミ!0


返信する
そ〜だですさん

2004/01/04 13:34(1年以上前)

そりゃなんぼか変わるだろう。HDDだから保障のある店のほうがいい

書込番号:2304306

ナイスクチコミ!0


☆☆tomtomさん

2004/01/05 02:14(1年以上前)

どちらのヤ○ダでしょうか? 先日出ていた店頭には16000円+10%ポイント還元
の価格が9日までと期限付で掲載されてましたが 今日入ってきた広告には
19800円+20%還元になってました・・・・・ 店頭で確認はしてませんが・・

書込番号:2307348

ナイスクチコミ!0


ssnsanさん

2004/01/05 10:51(1年以上前)

昨日ヤ○ダ電機、つきみの駅近くの大○店で16000円+10%ポイント還元にて購入しました。
かなりお買い得と思われ、衝動買いしてしまいました。
みなさん走れ〜

書込番号:2307842

ナイスクチコミ!0


tanksさん

2004/01/05 23:31(1年以上前)

あっしも ヤマダで16000プラス10%引きで買いました。ただし、現物が売り切れていたので、取り寄せてもらうことになってます。
やっぱりおとくですよね

書込番号:2310426

ナイスクチコミ!0


xjjさん

2004/01/06 02:20(1年以上前)

岡山のコジマのチラシが17800円
ヤマダが対抗して16000円+10%ポイントにしたので買いました
最近このパターンで買うことが多いです。
コジマはたいてい表示価格で降りてしまいます。

書込番号:2311213

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HDA-iU160」のクチコミ掲示板に
HDA-iU160を新規書き込みHDA-iU160をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDA-iU160
IODATA

HDA-iU160

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 4月25日

HDA-iU160をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング