HDA-iU160 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥22,000

容量:160GB インターフェース:USB2.0/USB1.1 HDA-iU160のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDA-iU160の価格比較
  • HDA-iU160のスペック・仕様
  • HDA-iU160のレビュー
  • HDA-iU160のクチコミ
  • HDA-iU160の画像・動画
  • HDA-iU160のピックアップリスト
  • HDA-iU160のオークション

HDA-iU160IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 4月25日

  • HDA-iU160の価格比較
  • HDA-iU160のスペック・仕様
  • HDA-iU160のレビュー
  • HDA-iU160のクチコミ
  • HDA-iU160の画像・動画
  • HDA-iU160のピックアップリスト
  • HDA-iU160のオークション

HDA-iU160 のクチコミ掲示板

(622件)
RSS

このページのスレッド一覧(全103スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDA-iU160」のクチコミ掲示板に
HDA-iU160を新規書き込みHDA-iU160をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

迷ってます

2004/05/26 07:18(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU160

スレ主 ニッパーちゃんさん

パソコンに外付けHDDを購入しようとしているのですが、HDA-iU250と新製品のHDH-U250 で迷っています。HDAの方は安いしもともと定価が6万円もするものですのでお得かと。しかし2年前の機種なのでどうかなと。HDHは少々高いですが新製品なので機能・性能的にいいのかなと。しかしもとの低下が33千円なのでHDAより劣るのかと。どなたかアドバイスお願いします。
ちなみにパソコンは昨年10月に購入したNECのヴァリュースターで外付けHDDはテレビ録画に使おうと考えています。よろしくお願いします。

書込番号:2850697

ナイスクチコミ!0


返信する
ダイヤ1さん

2004/05/28 10:52(1年以上前)

こんにちは。

HDA-iUMがお勧めです。
5/27に発表がありました。
これは
HDA-iUで批評

書込番号:2857964

ナイスクチコミ!0


ダイヤ1さん

2004/05/28 10:55(1年以上前)

こんにちは。

外付けについてIOデータで検討されているようですね。

いろいろ好みはあるでしょうが
私の場合、これから購入しようというのであれば
HDA-iUMにすると思います。
というかお勧めです。

5/27に発表がありました。
これはHDA-iUで評判がわるかった
サムスン製のHDDではないマックストア製の
HDDが内臓されている製品です。
そんな大差はないと思いますが、
社名で良い悪いなど評価する(実際に性能の差はありますが)
人がいたのでIOさんが
マックストアのを出したのでは?

これについては自己満足の世界ですからね〜
さすがにIOデータの製品はマニアの心をくすぐりますね!

書込番号:2857974

ナイスクチコミ!0


スレ主 ニッパーちゃんさん

2004/05/29 13:05(1年以上前)

ダイヤ1様、アドバイスありがとうございます。マックストア社製のはHDOT-Uシリーズも出るのをIOのHPで見ました。私がよく行くお店にはまだ入荷されていないんですがHDHと迷っています。店員さんの話ではMシリーズはHDがマックストアなだけでUSBのチップ?などは旧作のものだからHDHかHDOTがいいといわれました。HDOTの方が幾分性能がいいみたいです。どのくらい差があるのか私にはわからないけど。またよろしくお願いします。

書込番号:2861578

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

PCの起動、終了・・

2004/05/24 11:28(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU160

スレ主 ブルブル2003さん

HDA-iU160を接続するとPCの起動、終了が極端に遅くなってしまいます、それにエクスプローラを起動しているとたまに応答がなくなってしまう現象がおきます、だれかこんな現象をしっていたら教えてください。

なお、PCのスペックは問題ありません。

書込番号:2843805

ナイスクチコミ!0


返信する
MAXTORユーザーさん

2004/05/24 22:41(1年以上前)

[2788948]にもあげた現象と同じでしょうか?
ウィルスソフトが原因かなぁと勝ってに思っているのですが、、、。

書込番号:2845894

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブルブル2003さん

2004/05/25 12:11(1年以上前)

やっぱりそうでしょうか?

Norton Internet Security2004を導入してるんですが・・

書込番号:2847657

ナイスクチコミ!0


u21さん

2004/05/25 13:24(1年以上前)

ノートンのせいです

書込番号:2847837

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブルブル2003さん

2004/05/25 15:01(1年以上前)

たびたび、すいません。

ノートンのどこかをいじれば解消するもでしょうか?
それともノートンをアンインストールしないとだめでしょうか?

書込番号:2848022

ナイスクチコミ!0


しんいち34さん

2004/05/25 22:40(1年以上前)

ノートンを起動中止させる。

書込番号:2849514

ナイスクチコミ!0


MAXTORユーザーさん

2004/05/25 23:50(1年以上前)

うちはソースネクストの「ウィルスセキュリティ2004」です。
PC立ち上げ時にHDDの電源を落として、必要な時(HDDのR/W)だけ電源を入れて使っています。
うちは立ちあげ時に応答がなくなる現象なので、とりあえずは、そうやって対処してます。

書込番号:2849941

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブルブル2003さん

2004/05/26 10:16(1年以上前)

やはりそうですか・・・

起動時にUSBはずしてたんですが、電源入れておかないように
してみます。

ありがとうございます。

書込番号:2851025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU160

スレ主 メタリックさん

先日購入し、WindowsMEのパソコンに接続したところ、接続の認識はされますがマイコンピュータにドライブのアイコンが表示されません。
理由がわかる方、どうかアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:2825333

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/05/19 12:13(1年以上前)

メタリックさん こんにちは。 ユーザーではありません。
http://www.iodata.jp/prod/storage/hdd/2002/hda-iu/
 サポートソフトのインストール時に、CD-ROMドライブが必要です ← 何かドライバーのinstallが 必要なのでは?

書込番号:2825380

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2004/05/19 12:39(1年以上前)

フォーマットしてないだけっぽい。
説明書見ながら説明書の通りにやっているのかね。
説明書通りでもうまくいかないのなら説明書が悪いんだから
アイオーのサポートに聞いて下さい。

書込番号:2825464

ナイスクチコミ!0


CF-M34 userさん

2004/05/19 13:15(1年以上前)

説明書に従ってフォーマットしましょう。

書込番号:2825555

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ネットワーク接続が安定しない・・・

2004/05/15 13:33(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU160

スレ主 アイビーハウスさん

HDA-iU160をCBUSB2A経由でDellのINSPIRON4100(WinXP)に接続して使用している者です。HDA-iU160へのアクセス自体は問題無いのですが、なぜかアクセスする度(正確にはHDA-iU160内の音楽ファイルを再生させる度)にネット接続(ADSL-Yahoo!モデム経由、ルーター無し)ができなくなってしまいます。「ローカルエリア接続の状態」内の「サポート-修復」をクリックすればネット接続が回復するのですが、都度クリックするのも面倒と思っており・・・同じような状況に陥っている方、いらっしゃいますか?
(残念ながらアイオーデータのサポートサイトには同様のQ&Aはありませんでした・・・電話も繋がりにくいんですよね、この会社のサポートセンターは)

書込番号:2809930

ナイスクチコミ!0


返信する
さんぴん 茶さん

2004/05/16 02:20(1年以上前)


LANはUSB接続でしょうか?

書込番号:2812541

ナイスクチコミ!0


スレ主 アイビーハウスさん

2004/05/16 12:05(1年以上前)

さんぴん 茶 さん
そうです。PC自体はUSB2.0対応ではないので、アイオーデータ社のCBUSB2AというPCカード経由で接続しております・・・何かアイデア等あれば教えて下さい。

書込番号:2813676

ナイスクチコミ!0


さんぴん 茶さん

2004/05/16 16:45(1年以上前)

すみません。聞き方が悪かったみたいで。
インターネットの接続は、PCのどこにどのような接続になってますか?

PCカードであれば、
PCカードは2枚つけている状態ということでいいんでしょうか。

書込番号:2814720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

HDD

2004/03/31 22:05(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU160

スレ主 ダイヤ2さん

中に入っているHDDはどこのものなのでしょうか?
メーカーのHP見ても書いてなかったのでご存知の方
ご教授願います。

書込番号:2652130

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/03/31 22:29(1年以上前)

生産時期により変わります
MAXTORかsamsungが多いみたいですが

書込番号:2652245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/03/31 23:13(1年以上前)

ロットにより異なるからこればかりは、買ってみないと分からないでしょう。

書込番号:2652547

ナイスクチコミ!0


lasfさん

2004/04/07 23:42(1年以上前)

I.OのUSB接続のHDDを3台持ってますが、
60Gはsamsungでしたね(2年前購入)
160Gは幕でした(1年前購入)
250Gも幕でした(1カ月前購入)
参考にしてくれたらうれしいです。
ちなみに、まだどれも壊れてません。

書込番号:2677914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2004/04/24 09:06(1年以上前)

私は昨日これを買うため名古屋のビッ○カメラに行きました。
中身がMaxtorが欲しかったのでここでの書き込みを参考に貼ってあるシールを見て区別しようと思いましたが、なぜか青と茶色のシールが2つ貼ってある・・・。250GBのMaxtorが使われているのを見たら茶色のシールだけが貼ってある。
ということは茶色がMaxtorで、青色がsamsung?
中身がわからないようにWシールなのか?
店員に聞いても分からないと言うので、バクチ的要素を避けたかったのとポイントも約一万円分あったので30分ぐらい悩んで250GBの方を買いました。でも高かった・・・。

書込番号:2730740

ナイスクチコミ!0


tam1234さん

2004/04/25 23:51(1年以上前)

「青茶」はサムソンでした。ソフマップ通販の週末特価で16800円2,880ルピーでした。
ちなみに同じ型のマクスタ版(シール無し)も購入済みなのですが、
 マクスタ版 163,881,517,056バイトで152MB
 サムソン版 160,000,147,456バイトで149MB
というように若干(3MB)の差があるのですね。

便乗ですが、「SMART」(エラー探知機能)は外付けドライブでは利用できないのでしょうか?

書込番号:2737076

ナイスクチコミ!0


X51さん

2004/05/13 20:25(1年以上前)

ヤ○ダでもそうですが、
現状マクスター(だと分かるもの)は入荷即完売で、大半はsamsungとのこと。シールの色もあまり当てにならないようです。

ビッ○カメラでも店頭品の殆どがsamsungだと言うことでした
「青茶」ばかりでしたので、いっちょシール無しの無地を選んでみました。結果maxtorでした。

書込番号:2804392

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

動作は問題ないのですが・・・

2004/05/09 15:16(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU160

スレ主 MAXTORユーザーさん

この機種使って2ヶ月経ちます。
ずっと上手く動いていたのですが、ある日突然、立ち上げ時にUSB接続し、立ち上げるとフリーズするようになってしまいました(オレンジ色のアクセスランプがつきっぱなし)。
使用する時はPCが立ち上げ終わってから接続して使用しています。これは問題なし。)
PCの機種はdynabook522CDEで増設はメモリくらいで特別なことはしていないのですが・・・。
同現象出ている人いないでしょうか?

書込番号:2788948

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HDA-iU160」のクチコミ掲示板に
HDA-iU160を新規書き込みHDA-iU160をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDA-iU160
IODATA

HDA-iU160

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 4月25日

HDA-iU160をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング