HDA-iU160 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥22,000

容量:160GB インターフェース:USB2.0/USB1.1 HDA-iU160のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDA-iU160の価格比較
  • HDA-iU160のスペック・仕様
  • HDA-iU160のレビュー
  • HDA-iU160のクチコミ
  • HDA-iU160の画像・動画
  • HDA-iU160のピックアップリスト
  • HDA-iU160のオークション

HDA-iU160IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 4月25日

  • HDA-iU160の価格比較
  • HDA-iU160のスペック・仕様
  • HDA-iU160のレビュー
  • HDA-iU160のクチコミ
  • HDA-iU160の画像・動画
  • HDA-iU160のピックアップリスト
  • HDA-iU160のオークション

HDA-iU160 のクチコミ掲示板

(622件)
RSS

このページのスレッド一覧(全137スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDA-iU160」のクチコミ掲示板に
HDA-iU160を新規書き込みHDA-iU160をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

テレビの録画

2003/10/26 23:00(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU160

スレ主 せれなーでさん

VAIOでテレビ録画をしていたら、内蔵HDDがいっぱいになったので、
本製品を買おうかと検討しているのですが、テレビの録画用に
使用しても、問題なく動作するのでしょうか。

USB2.0といえども、IDEやSCSIと比べると、転送速度は遅いですよね。
速度で問題が出るとかあると困るので。

後、IDEやSCSI用のHDDディスクの場合、必ずディスクの回転数って
パッケージなどに明記されているのに、USB用で書いているのは見た
ことがないのですが、何故でしょうか?

書込番号:2065739

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2003/10/26 23:20(1年以上前)

USBの転送速度が一番遅いので回転数が早くても遅くても影響がないからです。
録画に使う場合たいがいは大丈夫ですが、他のUSBデバイスがアクセスしたりすると転送が間に合わず失敗する可能性があります。あまりお勧めしません。

書込番号:2065821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/10/26 23:23(1年以上前)

たぶん問題ないでしょう・・・ ただ、USB2.0よりもIEEE1394の方が安定して早いといわれていますね・・・

そもそも、外付けを買う人とか素人だったり何も知らない人だったりするから、回転数の表示とかそこまで要求してる人いないと思うけども・・・ 早さをこだわるなら最初から、SCSIやIDEにしてるはずだし・・・

書込番号:2065835

ナイスクチコミ!0


火盗改めさん

2003/10/26 23:45(1年以上前)

録画したファイルを外付けHDDに送って、内蔵HDDを空けたら良いのかな。

書込番号:2065938

ナイスクチコミ!0


さん

2003/10/28 11:15(1年以上前)

今更SCSIかよ
前世紀の遺物

書込番号:2069963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ヨド○シ

2003/10/25 00:56(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU160

ヨド○シのHP見たけど、ポイントも良くて買い時か。
阪神優勝を待ってもこれ以上安くならないかな。
15パーセント還元もある。

書込番号:2059758

ナイスクチコミ!0


返信する
loopstarさん

2003/10/27 13:51(1年以上前)

安かったので2台買いました。
1つはサム○ンで非常にうるさいです^^;
しかも3Gほど容量が少ないです。
バーコードの横に青いシールが貼ってあるのがサム○ン製の物でした。

書込番号:2067190

ナイスクチコミ!0


sa5197さん

2003/10/31 15:30(1年以上前)

欲しくなってからヨドバシ.com覗いてるんだけど安くならないなぁ〜と思っていたら久々に大暴走してくれた!!
18800円 送料無料 15%ポイント還元!!

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/oid2_5316718/2941291.html

即買いました♪

ヨドバシ.comのポイントはBicBic.comと違ってちゃんとカードに貯められるから使いやすいからいいんね
やっぱ店頭でもポイント使いたいからね

書込番号:2079509

ナイスクチコミ!0


ケンバンさん

2003/11/01 09:42(1年以上前)

週末特価で買いました。中身はMaxor製でした。
80Gの同モデルを以前買ったときの中身は例の韓国製で、ブーンブーンとうなりをあげてひどかったけど、今回のは静かでよかったです。ついてた?

書込番号:2081461

ナイスクチコミ!0


ふじもさん

2003/11/03 13:08(1年以上前)

ヨド○シ・ドット・コムで買いました昨日の朝注文、今日の昼に届いて今ntfsでフォーマット中!発送早くてラッキー
中身はサム○ンSV1604Nでした149.05Gで認識してます
今のところ静かです
マク○ターが良かったのですが仕方が無いです
しばらく様子を見たいと思います
バーコードの横に青いシールが貼ってありましたloopstarさんの情報と合致しています

書込番号:2088304

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

転送速度

2003/10/24 14:13(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU160

スレ主 晴海総合さん

お聞きしたいのですが、
PCにUSB1.1端子がついておりここに、プリンタ、USB1.1Hubをつなげております。
PCIUSB2.0ボードを増設し、USB2.0対応のスキャナー、USB2.0HUB、HUBから当HDDを接続していますが、この環境で
HDBENCHで測定してみると、(http://www.hdbench.net/)
Read Write RRead RWrite
916 856 879 426
(200MB)ですが、この速度はUSB1.0程度ではないでしょうか?
また、上記環境に問題などがありましたら、ご指摘長います。

書込番号:2058087

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/10/24 14:22(1年以上前)

速度は完璧にUSB1.1ですね。
例え断片化しまくったデータで90%埋めてから測定しても
USB2.0であればそこまでは遅くならないでしょう
(良い子は真似すんなよ)

ドライバはきちんと入っていますか?
一度取り外して再度繋ぎなおしたときに
「高速でないインターフェイスに高速デバイスが云々」というメッセージは出ませんか?
というか質問文がいまいち分からないですが
USB2.0ボードのポートからHDDまでの間にUSB1.1ハブが入っていませんか?

書込番号:2058101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/10/24 15:08(1年以上前)

HUBから接続しないで、直接接続した場合はどうなんですか?

>例え断片化しまくったデータで90%埋めてから測定しても
USB2.0であればそこまでは遅くならないでしょう
(良い子は真似すんなよ)

やってみようかな・・・ ちょうど、90%以上断片かしてるPCがあることだし・・・

書込番号:2058173

ナイスクチコミ!0


スレ主 晴海総合さん

2003/10/24 20:16(1年以上前)

USB2.0ボードのポートからHDDまでの間にUSB1.1ハブは入ってません。
HUBから接続しないで、直接接続した場合も同等の結果でした。
買ったばかりで断片化とかは関係ないと思います。
一度取り外して再度繋ぎなおしたときに
「高速でないインターフェイスに高速デバイスが云々」というメッセージは出ません。
一度USB関連機器取り外して、ドライバー全部削除して、HDDつなげてみます。

書込番号:2058760

ナイスクチコミ!0


スレ主 晴海総合さん

2003/10/25 03:10(1年以上前)

解決しました。

USB2.0ボード(BUFFALD IFC-USB2P)がこれまで1.0で動いてました。
スキャナーしかつけてないから、気づきませんでした。


Name String Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 1700MHz
Memory 1310,000 KByte
Read Write RRead RWrite Drive
16223 14857 9095 7110
\50MB

書込番号:2060037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

bic

2003/10/19 13:09(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU160

スレ主 bicbicめさん

ビック.comでは19800円ビックP館店頭でみたら21200円でした
でかい会社なんだから価格は統一してほしいですねせめて店頭価格も一緒に載せる位してほしかったです
皆様お気をつけください

書込番号:2042908

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/10/19 13:44(1年以上前)

店により値段が異なるってことはたまにあるよ
そこの売場の責任者が安く売ってるってことあるので 近くの店に対抗ってこともあるしね

書込番号:2042980

ナイスクチコミ!0


ヨドバシもさん

2003/10/19 16:29(1年以上前)

yodobashi.comでは\18,800なんですが、店頭は\21,800。
やはり5年保証とか長期保証があるからでしょう。

書込番号:2043326

ナイスクチコミ!0


quick_timeさん

2003/10/19 23:32(1年以上前)

ヨドバシ・ドット・コム独自のセールの時は、店頭価格と異なる場合があるって
よくある質問って所にかいてありますよ。
週末セールで18,800円みたいですし。

書込番号:2044749

ナイスクチコミ!0


easy78さん

2003/10/20 03:14(1年以上前)

昨日、100万ボルトで¥18000(広告の品)で購入できました。

書込番号:2045340

ナイスクチコミ!0


スレ主 bicbicめさん

2003/10/20 14:06(1年以上前)

ヨドバシカメラでもそうなんですか勉強になりました
商品については満足しています
USB2.0は転送速度が速くていいですね

書込番号:2046190

ナイスクチコミ!0


渋谷bic店頭さん

2003/10/21 19:07(1年以上前)

渋谷BIC店頭本日21,200円18%。
税込み22,260円
ポイント3,816円
実質18,444円と考えたら買える・・・

ネット送料税込み価格
PCDEPOT 19,320円
Success 19,326円

書込番号:2049804

ナイスクチコミ!0


渋谷bic店頭さん

2003/10/22 00:11(1年以上前)

ビック.comのポイントって、ビックポイントカードと同じ?
そのまま店頭で使えますか?

書込番号:2050874

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買い時

2003/10/18 11:17(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU160

スレ主 なかみちさん

ヨドバシカメラで特価価格で販売中
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/2941291.html
送料無料や15%ポイント考えたら価格comより安いですな
といいつつ買ってしまいました

書込番号:2039431

ナイスクチコミ!0


返信する
西早稲田在住さん

2003/10/18 23:20(1年以上前)

安いですねぇ〜。
これって店頭も同じ価格なんでしょうか?
明日確認してみます。

書込番号:2041323

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

砂時計マーク

2003/10/17 23:35(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU160

スレ主 おやじ目前さん

はじめまして。
先日ですが、このHDを増設しました。
それ以来、マウスカーソルが砂時計に瞬間的にチカチカ切り替わる現象が起きています。
特にHDにアクセスしているわけでもありませんし、
外付けHDの電源を切っていても同じ現象がおきています。
なんだか気持ち悪いです。
どういう理由でこのような現象がおきているのか、
また解決策がありましたら教えていただけると幸いです。
増設前までは特に問題ありませんでした。

書込番号:2038269

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 おやじ目前さん

2003/10/17 23:37(1年以上前)

もうしわけありません。誤りがありました。

瞬間的に切り替わる、というよりも、
瞬間的に(砂時計が)点滅している、という感じです。

書込番号:2038279

ナイスクチコミ!0


スレ主 おやじ目前さん

2003/10/17 23:51(1年以上前)

う…度々申し訳ありません。
使用環境ですが、
OS WIN98SEC
PU アスロン1800+
MB EPOX EP-8KHA
USB2.0カード IOデータ USB2PIIL3
内臓HD C:40G D:60G
ウイルス対策ソフト ウイルスバスター2002

書込番号:2038336

ナイスクチコミ!0


みならいはっかーさん

2003/10/19 02:38(1年以上前)

僕だったら、まず、ほかのPCにつなげて
動作確認をしてみるけど・・・。
どうですか?

書込番号:2041958

ナイスクチコミ!0


スレ主 おやじ目前さん

2003/10/19 21:11(1年以上前)

みならいはっかーさん、レスありがとうございました。
あの後、CドライブのHDが亡くなりました…。
2年以上ほぼ毎日使用(自宅と会社で持ち運びも…)しておりましたので
そろそろかな、とは思っていましたが…。
購入した外付けHDにバックアップを取っていたのが不幸中の幸いです。
お粗末な結果で申し訳ありません。
お騒がせしました。

書込番号:2044166

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HDA-iU160」のクチコミ掲示板に
HDA-iU160を新規書き込みHDA-iU160をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDA-iU160
IODATA

HDA-iU160

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 4月25日

HDA-iU160をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング