HDA-iU160 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥22,000

容量:160GB インターフェース:USB2.0/USB1.1 HDA-iU160のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDA-iU160の価格比較
  • HDA-iU160のスペック・仕様
  • HDA-iU160のレビュー
  • HDA-iU160のクチコミ
  • HDA-iU160の画像・動画
  • HDA-iU160のピックアップリスト
  • HDA-iU160のオークション

HDA-iU160IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 4月25日

  • HDA-iU160の価格比較
  • HDA-iU160のスペック・仕様
  • HDA-iU160のレビュー
  • HDA-iU160のクチコミ
  • HDA-iU160の画像・動画
  • HDA-iU160のピックアップリスト
  • HDA-iU160のオークション

HDA-iU160 のクチコミ掲示板

(622件)
RSS

このページのスレッド一覧(全137スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDA-iU160」のクチコミ掲示板に
HDA-iU160を新規書き込みHDA-iU160をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください!

2003/10/15 17:42(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU160

スレ主 kaitoXPさん

先日この商品を買ったのですが、転送速度がとても遅く1.0GBに20〜30分かかってしまいます、以前にも同じような書き込みがあったのを見てUSBを疑ったのですが1.1か2.0かの調べ方がわかりません、ぜひ教えていただけないでしょうか?

書込番号:2031655

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3034件

2003/10/15 18:26(1年以上前)

HDBENCHで測定してみるとか。
http://www.hdbench.net/
HDDの測定値が20000以上出てたら、USB2.0接続かな。
念のためお聞きしますがお使いのPCは確実にUSB2.0対応ですか?もしくはUSB2.0カード等を増設していますか?USB2.0のドライバはちゃんと入っていますか?古いUSB1.1とは別物ですからご注意を。

書込番号:2031746

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaitoXPさん

2003/10/15 18:40(1年以上前)

測定してみましたところ962しかなくどうやら1.1のようです、返答ありがとうございました

書込番号:2031774

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

店頭価格

2003/09/30 09:09(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU160

スレ主 はらーきさん

先週金曜日にサクセスで購入しました。ただし、わざわざ電車賃をかけて店まで行ったのに、店頭価格は1,000円高かった。店員にそのことを指摘すると「通販の場合は送料がかかるのでその分安くしてます」と、ワケのわからない理由で煙に巻かれてしまいました。
下の書き込みを参考に外箱の青○シールが貼ってないものを選んで購入しました。中身はMaxtorでした。とりあえず問題なく動いています。

書込番号:1988665

ナイスクチコミ!0


返信する
しょぼじいさん

2003/10/01 19:05(1年以上前)

そうなんですよね。
確かに良い評判を聞きませんでしたが、大したものでもないし・・・と思って、幼い娘の手を引きながらサクセスを時間かけて探し抜きました。
やっと見つけたもの、ネット通販より高いので、騙された気がしました。(とりあえず買いましたけど)
店頭価格と通販価格が違う場合もあるというのは、他のお店でもありますが、それだったらまだ違う店でも買ったらよかったかなと思い、それからは店頭価格を基準に選ぶようにしています。

書込番号:1992140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2003/10/01 23:19(1年以上前)

別にサクセスを養護するつもりはないですが、価格コムの商品情報の店舗一覧の所に「店頭」っていう欄があって、通販価格と同価の場合は「同価」ってちゃんと書いています。サクセスは同価とは書いてないので、明記してる以上文句は言えないのかと。通販と店頭価格が違うのはこの店に限ったことではありませんし、PC業界以外でもある事です。事前に電話等で確認するのが常識かと。

書込番号:1992823

ナイスクチコミ!0


秋葉のご近所さん

2003/10/06 18:37(1年以上前)

tabibito4962の意見もごもっとですが一般消費者は店頭のほうが安いと考えちゃいますよね。送料で消費者に吹っかけてますから。うちはS社の近所なので店頭でこのシリーズをいつも"高く"買ってますよ。別に対応が悪い会社じゃないと思うので悪いとこじゃないですよ。

書込番号:2006070

ナイスクチコミ!0


ナスちんさん

2003/10/08 13:55(1年以上前)

人件費や陳列が節減出来るので店舗より通販の方が安くなる
最近はその様な店が多いです
送料代・代引き代も考えると店舗の方が安いわけだし
電車代と言われても遠い所に住んでいる客の都合であり店が悪いわけじゃない
店側としたら、とんだ災難でしょうな

書込番号:2010909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

店の対応

2003/09/24 14:19(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU160

スレ主 ES3000さん

サクセスに振込みをしてから五日たっても商品が届かないので、問い合わせてみたところ入力ミスで店員がオーダーを通していなかった。そんなことってよくあるんですか?

書込番号:1972372

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/09/24 14:31(1年以上前)

過去ログをみてください

書込番号:1972396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/09/24 14:43(1年以上前)

http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?BBSTabNo=0

ここの文字列に「サクセス」っていれて検索してみると
過去にも・・・・・・

書込番号:1972417

ナイスクチコミ!0


HDDKさん

2003/09/24 15:48(1年以上前)

友人の忠告で俺はあそこ以外にしてます

書込番号:1972523

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/09/24 16:19(1年以上前)

サクセスで買うなら間違っても振り込みはしないな
少し手数料取られても代引きだね。

(reo-310でした)

書込番号:1972589

ナイスクチコミ!0


JTFMさん

2003/09/27 22:50(1年以上前)

私はサクセスの通販で買いましたが、
9/20に申し込んで、
9/22にサクセスから確認のメール
9/24に振り込んで、
9/26に届いた。
営業日が平日のみとしたら、届くべくして届くタイミングで届きました。
単なるラッキーだっただけなのでしょうか?

書込番号:1982148

ナイスクチコミ!0


TARO-2さん

2003/09/28 00:43(1年以上前)

過去ログを見てサクセスを避けようと思っていましたが,この前安かったので,コンビニでの支払いでパナソニックの外付けDVD-RAN/Rを購入しました.あまり問題はなかったですね.もし機会があったらまた利用しようと思います.多少時間がかかっても,不良品でなく安ければあまり問題ないですね.

書込番号:1982524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

認識不能

2003/09/14 15:07(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU160

半年前にiu160を2台購入して、使えていたのですが
一台が急に認識されなくなりました。USBの差し替えや電源の交換などためしましたがPCに認識されません。LedはUSBを挿すと点灯。
PC上でも抜き差ししたとき音はなります。
何回か繰り返した後一度認識したので別HDDにデータを移動しようとすると「パス名が長すぎます」と出てコピーできず、1文字にリネームしても同じエラー。
CDRに焼いてみると「ファイルが破損しているか〜」と出て再生できません。
以後2度と認識しなくなりました。
前兆としては30秒に1回ほどHDDから「ヒュン」と音がしてたように思います。


書込番号:1941962

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 志知さん

2003/09/16 01:20(1年以上前)

自己レス
長時間PCを起動していて、しばらくアクセスのなかったHDDに
アクセスするとクラッシュする事があります。

> 通電していてもアクセスがない状態です。
> 通電されHDDが暖かい状態で、アクセスがないと、
> ヘッドのスライダに潤滑油がたまり、
> その状態でアクセスがあったときの初動時にスライダーに
> 引っかかりが生じ振動します。
> そして、クラッシュしやすくなります。

とありました。たしかに思い当たることはあります。
もし他に原因があればレスお願いしたいです。

書込番号:1947113

ナイスクチコミ!0


みならいはっかーさん

2003/10/19 02:43(1年以上前)

自己責任ですけど、一度分解して、HDDがわるいのか
ケースが壊れてるのか見てみるといいかもしれないですよ。
もしHDDが原因だったら、HDD交換。
ケースだったら?
でもメーカー保証が・・・・・。

書込番号:2041967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

空き容量

2003/09/08 19:48(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU160

スレ主 ウナギ犬さん

先日HDA-IU160を購入しましたが、マイコンピューターからローカルディスク(F;)を右クリックでプロパティして見てみると、空き領域が152GBしかなく、また要領を見ても152GBと表示されております。実際160GBぐらいは空き領域があると思うのですが、このような表示で正常なのでしょうか?OSはXPです。初心者なのでこのような質問になってしまいましたがお返事お待ちしております。

書込番号:1925746

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2003/09/08 20:00(1年以上前)

過去ログに載ってることなんですけどね・・・

答えを言ってしまうと、Windowsでは(1G=1024M)で認識するから。

書込番号:1925779

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/09/08 20:04(1年以上前)

カタログの表示と実際の表示が違うからだよ
カタログは1000バイト=1KB
実際は1024バイト=1KB
1024KB 1MB
1024MB 1GB
計算すれば分かると思うよ
カタログは1GBを10億バイトで計算しているから
(reo-310でした)

書込番号:1925787

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウナギ犬さん

2003/09/08 22:01(1年以上前)

ありがとうございました。たいへん勉強になりました。

書込番号:1926125

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

160Gでw

2003/09/07 08:14(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU160

スレ主 六連星☆ミさん

とうとう、160GB版のサ○スンでたみたいw
昨日買ったら、サ○スンだったw

今のところ順調に動いてるから、問題ないかな
音も、HDA-iE60を持ってるけど、そんなに変わらない
静かだと思う

とりあえず、ご報告を^^

書込番号:1921073

ナイスクチコミ!0


返信する
彦★さん

2003/09/13 16:58(1年以上前)

その買った時の箱の外側のシールって何色でした??

書込番号:1939151

ナイスクチコミ!0


スレ主 六連星☆ミさん

2003/09/14 14:03(1年以上前)

青○のシールです
これが、サ○ソンの目印かな?(笑)
今のところ、何も問題もなく、動作しています。
初期のHD容量が149GBなので、もう一種類の方より、少し少ないのかな?

別の件でなのか、このHDの現象なのかわからないのですが、2〜4GB程度のファイルをダウンロードして、いらなくなったら、消去を繰り返していたら、HDの使える領域が減ってしまいました。

計算をしてみると、40GB程度使える領域が減っていることに気が付きました。
全てのファイルを、他のHDに移動して、ドライブの中を空っぽにしたのですが、トータルHD容量149G空き容量110GBと表示されてしまいました。

仕方ないので、再度フォーマットをして、149GBに戻したのですが、こういう現象というのは、大きいファイルを入れたり消したりしてると、起きるのでしょうか?

もう1台外付けの60GBのHDを持っていますが、こちらでも同様の症状がおこります。
HDというものは、そういうものなんでしょうか?

書込番号:1941836

ナイスクチコミ!0


プップップッさん

2003/09/16 10:35(1年以上前)

違法ファイルばっかりDLしてるからばちが当たったんですよ
MXのやりすぎ〜 おほほほほ〜☆ミ

書込番号:1947651

ナイスクチコミ!0


アドミンミンさん

2003/10/05 05:10(1年以上前)

本当にMXとかやってるからだよ〜。
すごく初歩的な事です。
デフラグをしなさい、デフラグを!

書込番号:2001714

ナイスクチコミ!0


noaaaさん

2003/10/10 18:22(1年以上前)

大容量HDDの使い道なんざnyくらいしかなかろ

書込番号:2016667

ナイスクチコミ!0


kouchan____さん

2003/11/13 03:54(1年以上前)

その前に、160GB(10進)=160/(1.024*1.024*1.024)=149GB(2進)
なので、この容量が本当に正しい160GBですね。
上で、152GBと認識した報告がありますが、そちらが3GB大きいわけで
別段、こちらがおかしい(損した気分でしょうが)訳ではないと思います。
あと、ファイルは通常どんな小さいファイルでも32KB 程度はDISK上
で領域をとりますんで、小さいファイルがたくさんある場合は、
予想以上に早くHDが減ってゆきます。

書込番号:2121111

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HDA-iU160」のクチコミ掲示板に
HDA-iU160を新規書き込みHDA-iU160をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDA-iU160
IODATA

HDA-iU160

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 4月25日

HDA-iU160をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング