HDA-iU160 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥22,000

容量:160GB インターフェース:USB2.0/USB1.1 HDA-iU160のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDA-iU160の価格比較
  • HDA-iU160のスペック・仕様
  • HDA-iU160のレビュー
  • HDA-iU160のクチコミ
  • HDA-iU160の画像・動画
  • HDA-iU160のピックアップリスト
  • HDA-iU160のオークション

HDA-iU160IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 4月25日

  • HDA-iU160の価格比較
  • HDA-iU160のスペック・仕様
  • HDA-iU160のレビュー
  • HDA-iU160のクチコミ
  • HDA-iU160の画像・動画
  • HDA-iU160のピックアップリスト
  • HDA-iU160のオークション

HDA-iU160 のクチコミ掲示板

(622件)
RSS

このページのスレッド一覧(全137スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDA-iU160」のクチコミ掲示板に
HDA-iU160を新規書き込みHDA-iU160をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ACアダプタ

2003/12/18 00:10(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU160

スレ主 ☆☆tomtomさん

ACアダプターから、PC、HD共電源が切れた後 外付けHDのコンセント
を抜かないとノイズのような 小さなピー と言う信号音が聞えるのですが、
これって、ACアダプタの特性上仕方の無い物なのでしょうか??
サポートセンターの見解では、「そうのような仕様でご使用にならない場合は、
コンセントを抜き対処願います」との事ですが、皆さんの物はどうでしょうか?
結構、朝・深夜など気になるのですが・・・

書込番号:2242886

ナイスクチコミ!0


返信する
XPマニア7さん

2003/12/18 06:53(1年以上前)

電源の負荷が減るとスイッチング電源は周波数が低く鳴ったりして、共振するものもあります、負荷状態を前提に設計しているので、無負荷になると以外とノイズやら音が出る電源が有ります、気になるようならやはり電源を切る以外ないと思います、

書込番号:2243597

ナイスクチコミ!0


スレ主 ☆☆tomtomさん

2003/12/20 01:27(1年以上前)

レス、ありがとうございます。
そうなんですか〜 知りませんでした・・ 
PC用のスイッチ付きのコンセントに差し込んで使用してみようと思います。

書込番号:2250142

ナイスクチコミ!0


カバイチさん

2003/12/24 22:56(1年以上前)

私は2台持ってますが片方だけ音がなりますね。
機能的に問題なければいいのですが音がならない物もあるので、
音が鳴るのはある意味ハズレかも。

書込番号:2268425

ナイスクチコミ!0


I-342さん

2003/12/30 23:12(1年以上前)

以前 まったく同じことが起こりました(HDA-i120)
メーカーに問い合わせたところ私の場合は交換してもらえたのですが、その交換品もまったく同じキーンと言う音が出ます
頭にきたため電源は常にはずしています
当たり外れ?があるのはいやですね。

書込番号:2289453

ナイスクチコミ!0


ジムトンさん

2004/01/07 00:58(1年以上前)

数年前に買ったIOの60Gでも同じようにコンセントから抜かないと電子音のようなものがなってますよ。私の場合はスイッチ付きのたこ足使ってオンオフしてます。ちなみにIBMのノートでも同じように電源OFFでもかすかに感じるので同じようにしてます。やっぱり電化製品って何かしらの周波数のような音を出しているんでしょうね、ただそれが気になるかどうかの違いだと思います。

書込番号:2314773

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

やっぱ価格.com?

2004/01/04 13:21(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU160

今ヤ○ダ電機に行ってきたところ、19900円以下にはできませんと。
んでもう一件近くにある大型家電量販店に行ったところ値引きはしてもらったのですが17900円以下には出来ないとの事でした。。。
やっぱ通販ですかね?通販で申し出ればマクスター製にしてくれたりしますかね?このHDDみなさんはまだまだ値段下がると思いますか???

書込番号:2304278

ナイスクチコミ!0


返信する
そ〜だですさん

2004/01/04 13:34(1年以上前)

そりゃなんぼか変わるだろう。HDDだから保障のある店のほうがいい

書込番号:2304306

ナイスクチコミ!0


☆☆tomtomさん

2004/01/05 02:14(1年以上前)

どちらのヤ○ダでしょうか? 先日出ていた店頭には16000円+10%ポイント還元
の価格が9日までと期限付で掲載されてましたが 今日入ってきた広告には
19800円+20%還元になってました・・・・・ 店頭で確認はしてませんが・・

書込番号:2307348

ナイスクチコミ!0


ssnsanさん

2004/01/05 10:51(1年以上前)

昨日ヤ○ダ電機、つきみの駅近くの大○店で16000円+10%ポイント還元にて購入しました。
かなりお買い得と思われ、衝動買いしてしまいました。
みなさん走れ〜

書込番号:2307842

ナイスクチコミ!0


tanksさん

2004/01/05 23:31(1年以上前)

あっしも ヤマダで16000プラス10%引きで買いました。ただし、現物が売り切れていたので、取り寄せてもらうことになってます。
やっぱりおとくですよね

書込番号:2310426

ナイスクチコミ!0


xjjさん

2004/01/06 02:20(1年以上前)

岡山のコジマのチラシが17800円
ヤマダが対抗して16000円+10%ポイントにしたので買いました
最近このパターンで買うことが多いです。
コジマはたいてい表示価格で降りてしまいます。

書込番号:2311213

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

質問です

2004/01/04 15:41(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU160

スレ主 ぎあっちょさん

IOのHDA-iE160とHDA-iU160どっちを買おうか迷っています。
どちらが良いでしょうか?
USB2.0だと速度が速いと言うし、1394だと安定してると言います。
用途は動画と音楽データの保存に使いたいと思っています。



書込番号:2304682

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1836件Goodアンサー獲得:3件

2004/01/04 15:54(1年以上前)

私も、ぎあっちょさんと同様に迷ったあげく
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=05382010081
を購入してしまいました。(価格がちょっと高いのが痛かった。)
これは、USB2.0とIEEE1394と両方に対応しております。
現在はIEEE1394で使用していますが、安定しております。
IEEE1394がよいかもしれません。
参考になれば幸いです。

書込番号:2304724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2004/01/04 15:56(1年以上前)

今のpcにIEEE1394が付いてるのなら1394で良いと思います。

書込番号:2304725

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2004/01/04 23:00(1年以上前)

USB2.0は最大転送速度の理論値が高いだけで速いわけではありません。

書込番号:2306489

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

動作が・・・・

2004/01/03 18:54(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU160

スレ主 相良宗助さん

本日、このiu160を購入し、早速しようしてみましたところPC自体の動作がものすごく遅くなりました。HDDの電源をOFFにすると正常に動作するんですが・・・・・これって自分のPCのスペックがついていってないんでしょうか?

書込番号:2301250

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/01/03 18:57(1年以上前)

相良宗助 さんこんばんわ

相良宗助さんのPCスペックがどのようなスペックなのか誰にも判りませんので、スペックのせいなのか。それともソフトウェアなどのせいなのかわかりません。

書込番号:2301259

ナイスクチコミ!0


スレ主 相良宗助さん

2004/01/03 20:05(1年以上前)

確かにそのとおりです、、、、すみません
しかし、この問題は解決しました。m(--)m

書込番号:2301486

ナイスクチコミ!0


スレ主 相良宗助さん

2004/01/03 20:26(1年以上前)

大変あつかましいのですが、もうひとつ質問です。 このHDに保存しなくてもいいものを保存してしまい削除しようとしたところ「他の人又はプログラムによって使用されています」と出て消えてくれず、さらにディスクのフォーマットも出来ません。なぜなんでしょう??

書込番号:2301552

ナイスクチコミ!0


SHINNNさん

2004/01/04 05:50(1年以上前)

気になるのでどうやって解決したのか教えてもらえないでしょうか
後の人の参考にもなると思うので・

書込番号:2303312

ナイスクチコミ!0


スレ主 相良宗助さん

2004/01/04 11:24(1年以上前)

解決というよりも原因がわかったと言うほうが正しいのかも・・・・Ctrl+Alt+Deleteを押してタスクマネージャを開くとcpu使用率というのが下にあります、普段は(自分のPCはですが)使用率20〜30%なのですがHDDの電源いれて使用状態にすると使用率が100%になっちゃうんです、、、おそらくコレのせいかと思うのですが・・・・自分のPCは、Cerelon1200Mhzで256MBです。直接的な原因かどうかはわかりませんがつけておくと動作があまりにも遅いのでデスクトップから転送するとき以外は電源切ってますw

書込番号:2303900

ナイスクチコミ!0


スレ主 相良宗助さん

2004/01/04 11:31(1年以上前)

スイマセン、追加レスです。OSはWinXPです。

書込番号:2303919

ナイスクチコミ!0


タイチさん

2004/01/04 22:30(1年以上前)

再起動してもまだゴミ箱に捨てれないのなら下記のフリーソフト
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se298257.html
これを使って消したいファイルをドラッグ&ドロップ→再起動
これで消したいファイルを削除出来る筈です。

書込番号:2306323

ナイスクチコミ!0


スレ主 相良宗助さん

2004/01/04 22:45(1年以上前)

おお〜、これは便利なアイテムだw
ありがとうございます^^

書込番号:2306405

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

安いです。

2004/01/01 14:26(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU160

スレ主 ☆☆tomtomさん

ヤ○ダ電機の新春セールで 安心価格適用
 16000円 +10%ポイント還元でした。

書込番号:2294145

ナイスクチコミ!0


返信する
シヴァサキャさん

2004/01/02 01:08(1年以上前)

安いですね???てか安すぎます。当方石川県在住なのですがこちらのヤ○ダさんでも同じ値段で売ってくれますかねぇ・・・???

書込番号:2295954

ナイスクチコミ!0


☆☆milk☆さん

2004/01/02 02:31(1年以上前)

ですよね★ コ○マの広告価格17800円に対抗と書かれてました。
どうでしょう?聞いてみる価値はあると思いますよ♪
ちなみに、当方は栃木県です。 
メル○製の160Gは18800円のポイント13%でした。

書込番号:2296149

ナイスクチコミ!0


ぴろゆき3世さん

2004/01/02 11:35(1年以上前)

自分も昨日,ヤ○ダ電機(N馬店)で購入しました!空箱をレジに持っていって購入したのですが,運良くシール無しを手に入れました.すごく静かで快調に動いています.1G/100円レベルなのですごくお買い得だと思いました.

ちなみに1/1〜1/9までセールをやっていらしいです.

書込番号:2296706

ナイスクチコミ!0


スレ主 ☆☆tomtomさん

2004/01/02 18:05(1年以上前)

今日買ってきました★。家に帰りふと、以前購入した(11月)物と比べて
みると 以前買った物が日本製に対して、今回のはCHINA製みたいです。
製造工場が変わったのでしょうか?  I・Oのカタログには新価格の文字が・・

書込番号:2297578

ナイスクチコミ!0


りょうとさん

2004/01/02 21:06(1年以上前)

江戸川と南行徳店でもやってましたよ。錦糸町のヨ○バシで17800の20%還元だったのでヤ○ダの値段を言っても意味なしでした。逆にヤ○ダにヨ○バシの値段を言っても意味なしでした。結局、買ったんですけど、中身はマクスターでした。

書込番号:2298081

ナイスクチコミ!0


スレ主 ☆☆tomtomさん

2004/01/03 01:54(1年以上前)

Maxtor製ですか〜 日本製になってます??
なんか掲示板見る限りではそっちの方が良さそうですね(涙) 
ではMaxtor製(シール無し)がmaide in JAPAN(以前購入した物)
サムスン製(青シール)がmade in CHINA (今回購入した物)
って事でしょうか???

書込番号:2299285

ナイスクチコミ!0


SASUKEIさん

2004/01/03 20:00(1年以上前)

ぴろゆき3世さんはいくらで購入なさったのですか???

書込番号:2301472

ナイスクチコミ!0


ほし〜の一〇〇一さん

2004/01/04 02:48(1年以上前)

昨日ヤ○ダ電機で買ってきましたが、箱の上のバーコードの部分に青シールが張ってあってMADE IN JAPANと書いてましたよ。Maxtor製かサムスン製かはわかりませんが・・・(ケースを空けたら分かるのかな?)
ヤ○ダ電機で買う時、横に売ってる120GBの方が高かったのでビックリしましたよ...

書込番号:2303104

ナイスクチコミ!0


スレ主 ☆☆tomtomさん

2004/01/04 03:40(1年以上前)

>箱の上のバーコードの部分に青シールが張ってあってMADE IN JAPANと書い てましたよ
えっ、マジっすか? なんか混乱してきました(><) これはどう言う事なのでしょうか〜? 偽ブランドバックじゃあるまいし・・・う〜ん(涙)
細かい事なのですが、CHINAの物は 以前買ったものと箱を見比べると 開封テープが微妙に違うのと 蓋のロゴの印字の色が濃いです。。。 サポートセンターに
聞くしかないですかね?? なんか不安です・・・

書込番号:2303186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

お願いします!!!

2004/01/03 19:11(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU160

スレ主 シヴァサキャさん

HDの中身をM製とサム製を店頭でどうやって見分ければいいんですか?

書込番号:2301297

ナイスクチコミ!0


返信する
ロジテック好きさん

2004/01/03 20:41(1年以上前)

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1128/iomaxtor_5.jpg
参考になるかな?

書込番号:2301597

ナイスクチコミ!0


スレ主 シヴァサキャさん

2004/01/03 20:57(1年以上前)

ありがとうございます!!!
でもこのサイトでよく青シールと言われていますがコレの事でしょうか?
○くないですけど。。。

書込番号:2301667

ナイスクチコミ!0


スレ主 シヴァサキャさん

2004/01/03 21:15(1年以上前)

何度もスミマセン。
あと、過去ログにバーコードの横に。とあるのですが・・・

書込番号:2301741

ナイスクチコミ!0


ロジテック好きさん

2004/01/03 21:26(1年以上前)

IOはわかりませんが、バッファローの場合
箱の上部バーコード付近に張ってあるシールで判別できるようです

マクスター:黒丸
東芝 :赤丸
シーゲート:黄丸
富士通 :緑丸
日立 :橙丸
サムスン :白丸
IBM :白角
NEC :青角
WD :赤角

以上本当かどうかはわかりませんが、私が購入したバッファローは白丸でサムソンでした。とても静かでいいハードディスクだと思いますよ。
マクスターより静かです。

書込番号:2301795

ナイスクチコミ!0


ロジテック好きさん

2004/01/03 21:30(1年以上前)

最近のIOの製品にこのシール
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1128/iomaxtor_5.jpg
があればマクスター、なければサムソンの可能性大かな?

書込番号:2301814

ナイスクチコミ!0


ロジテック好きさん

2004/01/03 21:40(1年以上前)

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1128/iomaxtor.htm
参考になるかな?

書込番号:2301860

ナイスクチコミ!0


ぶる2さん
クチコミ投稿数:1003件Goodアンサー獲得:110件

2004/01/04 02:49(1年以上前)

箱の上部分(箱を開ける面)の隅に商品用のバーコードが張ってあるのですがそのバーコードシールの横に青い丸シール(直径約5mmぐらい)が張ってあるものはサム製でその青い丸シールが無い物はM製です。
自分のは青シールがはってあって中身はやはりサム製でした。
ちなみに12月下旬自分が買ったヤ○ダ電機にあったこの商品はすべて青シール付でしたのでしょうがなくそれにしました(T_T)

書込番号:2303105

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HDA-iU160」のクチコミ掲示板に
HDA-iU160を新規書き込みHDA-iU160をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDA-iU160
IODATA

HDA-iU160

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 4月25日

HDA-iU160をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング