HDA-iU160 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥22,000

容量:160GB インターフェース:USB2.0/USB1.1 HDA-iU160のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDA-iU160の価格比較
  • HDA-iU160のスペック・仕様
  • HDA-iU160のレビュー
  • HDA-iU160のクチコミ
  • HDA-iU160の画像・動画
  • HDA-iU160のピックアップリスト
  • HDA-iU160のオークション

HDA-iU160IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 4月25日

  • HDA-iU160の価格比較
  • HDA-iU160のスペック・仕様
  • HDA-iU160のレビュー
  • HDA-iU160のクチコミ
  • HDA-iU160の画像・動画
  • HDA-iU160のピックアップリスト
  • HDA-iU160のオークション

HDA-iU160 のクチコミ掲示板

(622件)
RSS

このページのスレッド一覧(全137スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDA-iU160」のクチコミ掲示板に
HDA-iU160を新規書き込みHDA-iU160をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

このHDDに最適なUSB2.0は?

2004/01/02 20:10(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU160

スレ主 Zadkielさん
クチコミ投稿数:16件

初めまして。Zadkielと申します。
早速質問なんですが、今現在うちのPCはUSB1.1なので、
HDDを買うついでにUSB2.0ボードも買ってしまおうと思い、悩んでいます。
I・OのHPにはUSB2-PCIL3 or USB2-PCI3が良い?と書いてありましたが、
ホントのところ何でも良いような気がします。
皆さんはどう思います?無知な僕に教えて下さい。m(_ _)m

ちなみに、僕のPCスペックは、
 CPU:AMD K6-2 500MHz
 OS:Windows98SE
 メモリ:192MB
といった感じです。

書込番号:2297912

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2004/01/02 21:37(1年以上前)

どうでもいいですけど、
Win98SE自体はUSB2.0をサポートしていませんので、
USB2.0ボードのベンダーが独自にドライバ提供してます。
従って少なからず動作しないデバイスが出てくる可能性はあります。
ですからアイオーのサイトに書かれている様に
「自社製のUSB2.0ボードでの動作確認」ですから、
アイオーの外付けHDDをUSB2.0ハイスピードモード動作させたければ
アイオーのUSB2.0ボード使った方が安全でしょう。

しかし正式にWin98SEでのUSB2.0ハイスピードモードを保証してるデバイスは少ないですから、
他の製品、例えばスキャナやプリンタなど、
アイオーで販売してないデバイスは
ハイスピードモードで動かない可能性が高いです。

書込番号:2298184

ナイスクチコミ!0


スレ主 Zadkielさん
クチコミ投稿数:16件

2004/01/02 21:47(1年以上前)

MIFさん、早速のレスありがとうございます。
うちにはUSB2.0対応の周辺機器が一つも無いので、
その辺はあまり気にしなくて良さそうです。
やっぱりI・Oの周辺機器にはI・Oのボードを使った方が良さそうですね。

書込番号:2298233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2004/01/02 22:43(1年以上前)

実際の所、載ってるチップは同じ物をつかってたりするので、他のノーブランドの安いUSB2.0カードでも動く可能性もありますが、ダメな場合どこにも文句が言えないって事です(笑)。アイオーの動作保証してるカードなら動かなかったらサポートに文句言えるでしょ?
最近のPCでOSがXPとかなら、けっこう何でもアリですけどね。

書込番号:2298472

ナイスクチコミ!0


☆☆tomtomさん

2004/01/03 01:44(1年以上前)

参考にUSB2-PCI3をいれ 、私のwin98のPCでUSB2.0、快適に作動して
います。おそらく、ZadkielさんのPCでもハイスピードで作動すと思いま
すがI・Oの対応製品検索システムで検索してみてはいかがでしょうか?

書込番号:2299251

ナイスクチコミ!0


スレ主 Zadkielさん
クチコミ投稿数:16件

2004/01/03 20:51(1年以上前)

tabibito4962さん、☆☆tomtomさん、レスありがとうございます。
 tabibito4962さん>お金に余裕があったら冒険してみたいんですが、
           さすがにキツいんで今回はI・Oのヤツにしました。
 ☆☆tomtomさん>そういった経験・体験談、とても頼りになります。
          I・Oの検索システムで検索したところ、
          この製品もUSB2.0カードも対応しているみたいです。
お二方、とても参考になりました。ありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:2301642

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ヨドバシ町田店にて

2003/12/20 14:48(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU160

スレ主 町田大好きさん

休日特価で町田のヨドバシカメラでセール中
17800円でポイント15%でさらに追加ポイントで2000ポイント
おそらく最安値かと
ちなみにシールなしがマクスター 青のシールがサムスンでした

書込番号:2251555

ナイスクチコミ!0


返信する
PCDさん

2003/12/21 02:04(1年以上前)

通販で2台購入しましたが、2台とも青●。外れでないことを祈るのみです。バッファローは大外れでしたので。やはり店頭で確かめて買うのが一番かな。

書込番号:2253978

ナイスクチコミ!0


リバーDさん

2003/12/22 21:56(1年以上前)

私も購入を考えているのですが IOとバッファローで悩んでます。
PCDさんの「バッファローは大外れ」ってどうゆうことだか 教えてもらえませんか?

書込番号:2260291

ナイスクチコミ!0


MK98さん

2003/12/22 22:48(1年以上前)

私もお聞きしたいです。
あまりバッファローの良い評判を聞かないので、
何が問題なのかが知りたいです。
値段だけならバッファローの方が安いのですが、
IOの方が安心な気もするので

書込番号:2260534

ナイスクチコミ!0


ぶる2さん
クチコミ投稿数:1003件Goodアンサー獲得:110件

2003/12/22 23:32(1年以上前)

今日購入したのですが店頭に青シール付しかなくて中は町田大好きさん が仰っていたとおりサムスンでした
そこでの会話
自分「後付HDDでバッファローとI-Oどっちがいいです??」
店員「やっばりI-Oでしょう!!」
自分「なんで??」
店員「放熱性でバッファローはファンが良くないのと電源系統が良くないのでお勧めするならI-Oです」
自分「ふ〜ん」
店員「友達がバッファロー使っていますがそれは問題ないですがあんまりいい話は出てないですね〜」
自分「ではI-O下さい」
店員「ありがとうございま〜〜〜す」

最初からI-Oにしようと思っていたがやはりバッファローは店員の間でも???のようでした。

書込番号:2260749

ナイスクチコミ!0


MK98さん

2003/12/23 00:56(1年以上前)

そういう理由があったんですね。
バッファローがやけに安く売られていたので、
何か裏があるなとは思っていたのですが。
少しぐらい高くてもIOの製品を買うことにします。

書込番号:2261198

ナイスクチコミ!0


スレ主 町田大好きさん

2003/12/23 19:06(1年以上前)

みなさん、レスありがとうございます。
購入された方のお役に立てて幸いです。
さて、ここで気づいた事があります。
この機種のサムスンとマクスターでは多少容量が違います。
サムスンはマクスターと比べ、3GBぐらい少なく、データの書き込み時の音もサムスンの方がうるさいです・・・。
ここまで違う物を同じ値段で販売するのは如何なものかと思いました。

書込番号:2263798

ナイスクチコミ!0


MK98さん

2003/12/24 21:39(1年以上前)

店に行ったらほとんどがサムスンでしたよ。
数が多い方が安心だろうと青シールを買ってしまいました。
ちょっとショックです。

書込番号:2268046

ナイスクチコミ!0


草か・・・さん

2003/12/26 17:31(1年以上前)

買ってきました。 
シールなしのマクスターはやっぱ3Gほど容量が違うようですね。
ちなみに160GのHDDで149Gと152Gの違いが出てました。

書込番号:2274180

ナイスクチコミ!0


ひひひ159さん

2003/12/31 18:52(1年以上前)

思ったことを一つ、メルコのDUB2B120と160をまとめて30台ほど通販でかいましたが、全てサムスン。IOにしても、現物見なければ同じ現象かと思います。 
 流通量が多いのか、はたまた、在庫をさばきたいだけなのか?

書込番号:2292188

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

空き領域が足りません?

2003/12/28 23:34(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU160

スレ主 初購入したのにさん

初めて外付けHDD、HDA-iU160を購入しました。
早速、データを保存しようとしたのですが、
11Gのデータが「空き領域が足りません?」
となって保存できません。
今日買ったばかりなので、空き領域は足りないはずはないのですが。

ちなみに4,5G位のデータは保存できます。

あと、パーティションを作ることのメリットは何なのでしょうか?

書込番号:2282159

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:417件

2003/12/29 17:33(1年以上前)

>パーティションを作ることのメリット
内蔵HDDならOSがおかしくなったときに大事なデータをここに移すことで難を逃れることが出来ます。
外付けの場合は特にないんじゃないの?

書込番号:2284633

ナイスクチコミ!0


ロジテック好きさん

2003/12/29 18:58(1年以上前)

NTFSでフォーマットしてもだめでしょうか

書込番号:2284923

ナイスクチコミ!0


スレ主 初購入したのにさん

2003/12/29 23:39(1年以上前)

フォーマットしたら保存することができました。
アドバイスありがとうございます。
ここにいる人たちはメーカーのサポートよりよっぽど詳しいですね★

書込番号:2285997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:417件

2003/12/30 16:15(1年以上前)

NTFSでフォーマットすると、他のPC(WIN95,98,MEがOSであるマシン)で使えませんので、その辺だけ注意すれば大丈夫かと思います。

書込番号:2288065

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

HDA−iU160の遅延エラーなど

2003/05/03 15:35(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU160

スレ主 DELL豚さん

WINDOWS XPでHDA−iU160をつなげています。
購入時から不具合がたくさんありました。
まず1つには、USBをつなげた状態でHDDの電源をONにした状態でパソコンを起動すると認識しません。
一度USBをはずしてもう一度差し込むと認識します。
2つめに、HDA−iU160にファイルをコピー中に書き込み遅延エラーが発生し不完全ファイルが削除できません。
I-Oのサポート等探してみましたが解決策がわかりません。
どなたか知っている方いましたらどうか教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:1545398

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/05/03 15:40(1年以上前)

過去ログを「遅延エラー」で検索するといくつか出ます。
参考になればいいんですけど・・・。

書込番号:1545409

ナイスクチコミ!0


スレ主 DELL豚さん

2003/05/04 12:40(1年以上前)

過去ログ調べてみましたが改善されませんでした。
I-Oに問い合わせたら送りつけてくださいと返答されました。
おそらく初期不良ではないと思われるので送らないですけど・・・
外付けは安定しないんだなと割り切って使うことにします

書込番号:1548055

ナイスクチコミ!0


kawa123さん

2003/05/04 13:51(1年以上前)

IOのサポセンは「難しいことわかりませんからとにかく交換しましょう」
って感じ。つい先日に経験。少しでも技術的な質問は右から左でした...

2点目、私も別製品で経験あり。5年前頃の話で粗悪な製品だった為かも?
遅すぎると遅延エラーになる気もしますが、私は出てませんね。6MB/sでも。
その時はフォーマットしか不完全ファイル削除できませんでした。

その時に後で思いついた消せるかもしれない方法をどうぞ。
 1.同名のテキストファイルでも作って上書きした後に削除
 2.Explorer以外の高機能なファイラーで削除。まめFile2とか。
   ご参考 http://www.forest.impress.co.jp/filer.html
 3.DOSから削除(XPですから98起動Diskあたりで)
   UNIXなど別OSから削除って手段もあります
削除

書込番号:1548195

ナイスクチコミ!0


スレ主 DELL豚さん

2003/05/05 15:57(1年以上前)

kawa123さん ありがとうございます。
不完全ファイルについては削除できました。
何度も再起動とUSBの抜き差しを試みて・・・
あまり安定してませんが(何もしてないのに右下タスクから接続が消える時がある)
削除については教えていただいた方法でこれから対処していきたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:1551654

ナイスクチコミ!0


kawa123さん

2003/05/06 00:44(1年以上前)

DELL豚さん、削除できて良かったですね!
遅延エラーの根本対策じゃなく応急処置みたいなもんで、役に立てばいいが
と思ってました。消せないファイル対処の困り具合は経験から解ります...

そういえば基本的なことを確認していませんでした。USBはHUBに繋げて
ますか?HUB経由だとあり得る事象だと思いました。PCのポートに直挿し
でこの事象でしたら私にはお手上げです。

書込番号:1553179

ナイスクチコミ!0


スレ主 DELL豚さん

2003/05/10 13:31(1年以上前)

残念ながら直接USBポートにつけて4つあるポートすべてを試しましたがあんまり調子よくありません。
確かにたまに接続が切れたりするんですがUSBの指し直しをすればまた認識するのでいいかなって思ってます。
ある意味あきらめなんですけどね・・

書込番号:1564734

ナイスクチコミ!0


kawai1974044さん

2003/12/30 03:55(1年以上前)

私は最近購入したものなのですが、私もDELL豚さんと同じ症状がでて大変困っていました。私のパソコンは前面に2つのUSBと背面に2つのUSBがついているのですが前面のUSBをつないで1ギガぐらいデータを移動すると遅延エラーが70%ぐらいの確立で出ていましたが背面のUSBにつないで
試したところ160ギガのデータを移動しても一度もエラーメッセージがでませんでした。XPをいれなおしたり色々な事を試しましたが私の場合はUSBの挿す場所を変えたら直りました。

書込番号:2286727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ビッグカメラ新宿店で購入

2003/12/15 22:30(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU160

スレ主 agru1999さん

ビッグカメラ新宿店で12月13日土曜日に1万7800円から「160GB以上は¥2000引きキャンペーン」適用で1万5800円。ポイント15%=2370円が付きましたので実質1万3430円で購入しました。閉店間際でしたが、特に品薄ではありませんでした。これはすぐ隣でバッファローの160GBを「1万4800円。ポイント20%」で、店員さんが「日本一安い! 内臓より安い!ほんとーに安い!」と連呼して売っていたからかも。…ほんとに安くないですか?

書込番号:2235748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

本日購入しました!

2003/12/08 16:42(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU160

スレ主 デオキシリボ角さんさん

有楽町のビックピーカンで、¥20.800-で売っていましたが、160GB以上は¥2000引きキャンペーン中なので、¥18.800となーり、通常のキャッシュですと1880ポイントですが、デビッドシステムでの購入で2098ポイントが付きましたので、実質¥16.700−となりました。送料、振込み手数料などを鑑みますと、このサイトの最安値と充分戦える値段だと思いましたのでご報告します。なにより、ふら〜っと行って、この値段だったので、嬉しかったっす!

書込番号:2209082

ナイスクチコミ!0


返信する
鬼太刀さん

2003/12/08 20:26(1年以上前)

新宿で日曜限定特価で¥18600で
そこから2000円引きポイント15%でやってたけど
売り切れてた

書込番号:2209708

ナイスクチコミ!0


花でごさん

2003/12/15 15:00(1年以上前)

Yオークションで新品未開封でやすくうられてますよ。
もしかしたら買いなのかも。

書込番号:2234371

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HDA-iU160」のクチコミ掲示板に
HDA-iU160を新規書き込みHDA-iU160をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDA-iU160
IODATA

HDA-iU160

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 4月25日

HDA-iU160をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング