このページのスレッド一覧(全137スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2004年2月18日 22:54 | |
| 0 | 2 | 2004年2月14日 02:35 | |
| 0 | 2 | 2004年2月6日 19:39 | |
| 0 | 1 | 2004年2月6日 13:34 | |
| 0 | 4 | 2004年1月30日 11:18 | |
| 0 | 1 | 2004年1月30日 00:57 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU160
えっと今回初めて外付けを買おうと思っているものですが、バッファかIOで迷っております。いろいろログを読んでみたんですがいまいちわかりません。あとサムソンとマクスタの性能(?)の違いもいまいち分からないのですが…。私はよく動画を扱っています。どなたか教えていただける方、よろしくお願いします。
0点
マクスターの方が速いです
動画を扱うならその方がいいですね
書込番号:2485376
0点
2004/02/18 21:02(1年以上前)
返信ありがとうございました。でも中身のHDD本体のメーカーって分かるんですかね??
書込番号:2485993
0点
ものによってはシールとかで分かるらしいけど250GBモデルはSAMSUNGには無いはずなので確実にMaxtorだったと思います。
あとIOとMaxtorがどうのというのがあった覚えもあるのでIOの方がいいでしょう。
書込番号:2486516
0点
2004/02/18 22:54(1年以上前)
大変参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:2486607
0点
外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU160
1月29日にビックピーカンで20,800円で購入しました。ポイントは、15%。
おいてあるのは、すべて、青シールでサムソンで中国製でした。もっといろいろまわってマクストア探すべきでした。でもとても静かで外観も
よくっていまのところ満足してます。
0点
2004/02/01 01:14(1年以上前)
こちらも、31日に地元の100満ボルトで買いました。
19999円で、ポイントが10%でした。
また、Dblueさんと同じで青いシールが貼っておりサムソン製でした。
このショップでMaxtor製であれば・・・ と期待していたのですが。。
箱には、MADE IN Japanと書いてありますがHDD自体は中国製ってことですかね??
外付けHDDは今回が初めてなんですが、こんなにコンパクトなものだとは
知りませんでした。
今のところは、不具合なく静かに動作してくれています。
書込番号:2412432
0点
2004/02/14 02:35(1年以上前)
今日買いました。値段は量販店にて特価で16,799円でした。本当はHDA-iU120を買おうと思っていたんですが,同じ値段だったんで,,,。
HDDはサムソン製でした。今は静かに,まともに動いています。
まあやすかったし満足です。
書込番号:2466424
0点
外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU160
はじめまして、最近ノーパソを買ったばかりのちょー初心者です。
外付けハードディスクを買おうと思うのですが、機種による違いが全くわかりません。一番安いのを買おうと思っていたのですが、この機種のほうが評価が高いので迷ってしまいました。機種によってそんなに性能が違うものなのでしょうか?誰かおしえてください。
0点
ここの評価グラフはアテにならない(同じ人が何回でも投稿できる)ので、
過去ログを読んで判断した方が良いです。
書込番号:2428267
0点
2004/02/06 19:39(1年以上前)
返信ありがとうございました。いろいろ読んでみたのですが、よくわからないので、一番安いのを買ってみようかと思います。
書込番号:2434838
0点
外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU160
今日、USB2.0対応のボードと一緒に買ってきたのですが、つなげたとたんにフリーズしてしまいます。デバイスマネージャとかいうのを見ても異常はありません。マルチカードリードライター(これもUSB2.0対応)をつなげてもフリーズ。でもUSB1.1のカードリードライターはふつうに使えてしまいます。
HDDも私のマザーボードに初めからついていたUSB1.1のポート?につなげるとふつうに使えます。ということで、何がどう悪いのか全くわかりません。
PCIぼーどはRATOCとかいうところのREX-PCIU4とかいうやつなのですが…やはり動作確認をしていないボードを買った罰なのでしょうか。でもIOデータのHDD結構動作確認のところに書いてあったから大丈夫と思ったんだよな。
やっぱIOデータのボードを買うしかないですかね。
0点
2004/02/06 13:34(1年以上前)
全くお役に立てないレスで申し訳ないですが、Ratocは割と名の通ったメーカーですよ。
相性問題なのかどうかは私の方では何とも言えませんが、別のマルチカードライターでもフリーズするなら、USBボードが他のデバイスと競合してるとか、USBボード自体の不具合を疑った方が良いかもしれませんね。
私はバッファローのUSBボードですが、IOのHDDは問題なく使えてます。
書込番号:2433940
0点
外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU160
通販でiU160購入したんですが、残念なことにサムスンのやつでした。やはり通販になるとサムスン製がほとんどなんですかねぇ!?通販のショップはサムスン製なら少し安くしてもらいたいです。何か損した気分です。
0点
2004/01/30 01:09(1年以上前)
そうなんですかぁ・・何処で買おうがサムスンになる可能性が高いんですねぇ・・
書込番号:2404485
0点
サムスンがドライブを出していない容量のモデルを狙うとか。
今日の時点では160GBまでなんでiU250やiU300ならまずMaxtorでしょう。
書込番号:2404916
0点
2004/01/30 11:18(1年以上前)
通販のどのショップですか?僕も近々通販で買うので他の場所もサムスンか結果報告いたしますので!
書込番号:2405312
0点
外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU160
本日iU160を購入してさっそく接続したのですが、無事接続は成功したのですが、要領を見てみると149GBしかありませんでした。この商品の要領は160GBじゃないんですか??149GBしか無かった私の商品は不良品なんでしょうか??
0点
2004/01/30 00:57(1年以上前)
すいません過去ログに書いてありました。
書込番号:2404429
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





