このページのスレッド一覧(全5スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2005年3月11日 12:14 | |
| 0 | 5 | 2003年5月2日 00:01 | |
| 0 | 2 | 2003年4月20日 19:27 | |
| 0 | 1 | 2003年3月26日 16:34 | |
| 0 | 0 | 2003年3月21日 00:16 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU200
空き容量がかなりヤバかったので、早急にDVDへ焼こうと思っていた矢先、突然「フォーマットしろ!」のダイアログが…
以前Buffaloの外付HDDが逝ってしまった時の悪夢が再び蘇って血の気が引いてしまいました。
現在冷凍庫で急速冷凍中ですが、これで駄目ならレスキューに高いお金を払ってデータ復旧をしてもらうしかないのでしょうか?? 正直、かなり痛いです。あれだけのデータを集めるのに費やした時間と手間暇、その労力をもう一度、などとは考えたくないほどの絶望です。しかし、突然のこの出費は痛いなぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜マジで(--;
誰か、うまい復旧方法を知りませんでしょうか??他力本願で申し訳ないのですが、ほとほと困り果てました。
もう一台ある外付HDDも同系種250GBモノなので、非常なまでに不安が過ぎっています (;_: ヒメイ) 助けて〜〜〜
0点
外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU200
7200rpmの使い心地はどうですか?
私はノートでの使用を考えているのですが、CPUが1Gなくても(800M)
書き込みや転送速度に差が生じますか?
5400rpmと7200rpmでそんなに差がないのなら、160Gを買おうと考えております。
実際に使っておられる方、どうかご意見をよろしくお願いします。
0点
2003/05/01 20:50(1年以上前)
>書き込みや転送速度に差が生じますか?
むしろHDDの性能によるところが大きいと思います。
梢
書込番号:1540497
0点
2003/05/01 21:14(1年以上前)
梢雪 さん ありがとうございます。
ところで、i-connectって、通販で安く買える店ってありますか?
IEEE1394接続が早いそうなので買いたいのですが、(80IU用に)
近くの電気店では売っていませんでした。
取り寄せも2週間ぐらいかかるそうなので、売っているところがあれば
買いたいのですが…。iconnect→IEEE1394のやつです。
書込番号:1540576
0点
2003/05/01 21:20(1年以上前)
何のためのKakaku.comなんでしょうねぇ(苦笑)
梢
書込番号:1540595
0点
2003/05/01 22:52(1年以上前)
おー。ようやく見つけた!successで売っていました。
結構高いですねー。これで心置きなく200IEを買おうと思います。
梢雪 さん ありがとうございました。
書込番号:1540914
0点
2003/05/02 00:01(1年以上前)
・・・SUCCESS?
また被害者か?(笑)
梢
書込番号:1541185
0点
外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU200
2003/04/20 15:55(1年以上前)
120のケースに200GのHDDは乗るのかな?
乗るならかなり利用価値が広がるな・・・。
80のケースに120GのHDDは乗りました。
書込番号:1506908
0点
2003/04/20 19:27(1年以上前)
中のドライブはMAXTOR 6Y200P0 でした
ATA133と8Mキャッシュを有効に使いたい
ため内蔵ドライブとして内蔵していたIBM
120GBのドライブと交換、動作良好です
120は使ってないので200Gは乗るか分かり
ません
書込番号:1507559
0点
外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU200
200Gの方は知らないけど、他の容量のやつは3/1に価格改定をした
みたいだから、そのせいで安くなってるんじゃないですかね。
120Gのやつをつかってますが、特に不具合はないですね。
0点
2003/03/26 16:34(1年以上前)
返信で書くはずのところ新しくたててしまった。
すみません。
書込番号:1430548
0点
外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU200
ここ何日かで、1万円くらい下がって安くなったな〜と喜んでいますが、あまりにも急に下がってしまったので怖くて買えないでいます。
何か、価格降下の背景はあるんでしょうか?
知ってる方いましたら教えてください。
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





