
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2003年9月29日 21:16 |
![]() |
0 | 0 | 2003年3月18日 00:19 |
![]() |
0 | 4 | 2003年3月16日 16:50 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDX-UE160


こんにちは。
ヨドバシドットコムで、信じられない値段で売ってます。
23800円で20パーセント還元です。
4998ポイントで、実質18802円です。
皆さん、急いでほしい方注文してください。
2日後には、来ます。
私は、もう買いました。
0点


2003/09/25 12:28(1年以上前)
私も購入しまして、今さっき届きました。
この値段は本当に安かったですね。
中身のHDDもMaxtor製でしたし、万々歳です。
書込番号:1975027
0点



2003/09/25 23:09(1年以上前)
ハードの中身のメーカーは、どうやって調べるんですか?
教えてください。
書込番号:1976620
0点


2003/09/26 23:25(1年以上前)
既出ですが、データ消去ソフト「Disk Refresher LE」を使って
調べることが可能です。
正規ユーザーなら、下記URLからシリアル番号を入力の上、ダウンロードすることが出来ます。
http://www.iodata.jp/pr/2002/dref_bonus/
私は実際に分解もしてみましたが・・・(^^;;;
Maxtor製・5400rpmモデルの「4R160L0」でした。
書込番号:1979367
0点



2003/09/27 09:06(1年以上前)
RGZさんありがとうございました。
私は、三台所有していますが、サムスン2台とMaxtor一台です。
使用感は、サムスンのほうが、静かで快適です。アクセスをかけるとMXTORは、ピーという音が鳴ります。
音も結構うるさいですし、どうしてでしょうか?
書込番号:1980282
0点


2003/09/27 16:32(1年以上前)
Maxtorで公開しているツールに、「AMSET」というのがあります。
これを使うことで、HDDの動作音を変更し、静かにさせることが可能です。
詳しくは以下URL参照。
http://www11.plala.or.jp/landd-style/6y120.html
ただ、このツールはDOS上から使う物なので、IEEE1394orUSB経由で接続したのでは、HDDを認識できないかもしれません。
書込番号:1981162
0点



2003/09/29 21:16(1年以上前)
RGZさんいろいろとありがとうございました。
最後のソフトの使い方は、私にはまだ無理みたいです。
多分、デスクトップ機のハードに直接つながないと無理ですかねえ。
ATAPI使用?
難しくて・・・
書込番号:1987290
0点





外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDX-UE160


さっき、HDX-UE120を購入しに行きました。そうしたら商品陳列棚にあったHDX-UE160の値札を見てびっくり。なんと価格.comで35,000円弱の値段だったのに28,799円となっているではありませんか。120の方が24,799円だったので、少し考えてから28,000円(税抜)で160の方を購入しました。少し予算をオーバーするけど4,000円で40GB増えるのなら良いかなと思いました。
まあ、HDAシリーズの160GBのものが2万円台半ばで買えるんだから、ある意味当然の値段かもしれませんが…。
UE120の購入をお考えの皆さん、UE160も視野に入れてはいかがでしょうか?
0点

内蔵・外付け問わず、1G当たりの単価あもっとも安いのが、80G→120Gと移ったのが最近です
もはや160Gになりつつありますか・・・・ここ、しばらくは160Gが売れ線ですね。
冗談じゃなく、みんなが1TB持つ日も近そうだね。(そういう私は300Gまだまだ先は遠い)
書込番号:1398345
0点

>そういう私は300Gまだまだ先は遠い
勝った! 330Gです、って低レベルな自慢。
以前に姫が「地球人」=1テラって言ってた。
書込番号:1398424
0点

すでにテラです。バラ5の120が4発もささってるし・・
書込番号:1398559
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





