HDX-UE160 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥26,500

容量:160GB インターフェース:USB2.0/IEEE1394a HDX-UE160のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDX-UE160の価格比較
  • HDX-UE160のスペック・仕様
  • HDX-UE160のレビュー
  • HDX-UE160のクチコミ
  • HDX-UE160の画像・動画
  • HDX-UE160のピックアップリスト
  • HDX-UE160のオークション

HDX-UE160IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月上旬

  • HDX-UE160の価格比較
  • HDX-UE160のスペック・仕様
  • HDX-UE160のレビュー
  • HDX-UE160のクチコミ
  • HDX-UE160の画像・動画
  • HDX-UE160のピックアップリスト
  • HDX-UE160のオークション

HDX-UE160 のクチコミ掲示板

(263件)
RSS

このページのスレッド一覧(全62スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDX-UE160」のクチコミ掲示板に
HDX-UE160を新規書き込みHDX-UE160をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

こんなに熱くなるもの?

2003/07/11 22:26(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDX-UE160

スレ主 万景峰号92さん

先日注文し今日届いて使ってるんですが、使ってるとすごく熱くなります。
皆さんもそうですか?ちなみにHDは、サ○スンではなくMAXTORでした。

書込番号:1750943

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

同時接続できないでしょうか?

2003/07/07 17:39(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDX-UE160

最近、買いました。
まずまず満足していますが、縦置きはちょっと倒れないか心配・・・。
さて質問なのですが、2台のパソコンで同時接続ってできないんでしょうか? ちょっと気になったもので
自分は、いまのところ1台しかないので試せません。
よろしくお願いします。

書込番号:1738018

ナイスクチコミ!0


返信する
風見鶏1さん

2003/07/07 17:42(1年以上前)

共有って事でしょうか?設定如何でどうにでもなるはずですけど?
同時アクセスってのはどうかな?

書込番号:1738029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/07/07 17:44(1年以上前)

LANを構築して共有ファイルとしてだと出来る。

ただ、IEEE1394やUSB2.0などでつないで、1台のHDDを2台で扱うことは出来ない。そのような規格になっていないので。

書込番号:1738038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/07/07 17:50(1年以上前)

4ピンと6ピンでも、IEEEとUSBでもできませんな。

書込番号:1738058

ナイスクチコミ!0


風見鶏1さん

2003/07/07 17:56(1年以上前)

LAN上にあるもんと仮定してませんね
失礼しました

書込番号:1738069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/07/07 18:39(1年以上前)

OKな例
HDDー(USB、IEEE1394など)ーPCー(LAN)ーPC

ダメな例

PCー(USB、IEEE1394など)ーHDDー(USB、IEEE1394)ーPC

ダメな例は、このように出来るように規格にはなっていません。どうなっても知らないから、やらない・・・ やる勇気があって、壊れてもいいならやってみてください。

書込番号:1738177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/07/07 20:10(1年以上前)

ダメな例は、過去ログ見てもだれもやってないですよね
実際にどうなるのかは興味があるところですが・・・・・万一にもできたりして。

書込番号:1738439

ナイスクチコミ!0


スレ主 伯爵さん

2003/07/08 18:51(1年以上前)

お答えありがとうございます。 勉強になります。
やっぱりだめですか・・・。 できたらいいな、と思ったんですが
壊れたら、いやですものね。
でも、2台あったら試しそうな自分が怖いです・・・。

書込番号:1741424

ナイスクチコミ!0


スレ主 伯爵さん

2003/07/08 18:53(1年以上前)

あっ、顔間違えました。 すいません。

書込番号:1741430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

購入を検討しているのですが・・・

2003/06/11 18:19(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDX-UE160

今、2台のPCを使用しています。
XP HE(FTNS)と98 SE(FAT32)ですが、HDX-UE160をそれぞれにおいて使用する事は可能でしょうか?
HDX-UE160をフォーマットするには、FTNSやFAT32等のどれか一つになると思うので、この様な環境で両方のPCに使用する事は無理でしょうか?
いろいろ掲示板を見たのですが・・・・・?

どなたかお解かりの方、宜しくお願いします。

書込番号:1661567

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/06/11 18:21(1年以上前)

FATでフォーマットすれば可能ですが。

書込番号:1661571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/06/11 18:22(1年以上前)

FAT32でフォーマットすれば両方で使えます
NTFSね、だと98では見えません。

書込番号:1661574

ナイスクチコミ!0


スレ主 k-----さん

2003/06/11 18:42(1年以上前)

梢雪さん たかろうさん 早速のアドバイス有難うございます。

という事は、やはりXP側をフォーマットし直さなくてはならないということですね。
NTFSの方がいいと聞くのですが、HDX-UE160使用においてFAT32でのデメリットは、さしあたってパーテーションサイズが大きく取れないくらいでしょうか?

初歩的な質問になると思いますが、宜しくお願いします。

書込番号:1661622

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/06/11 18:53(1年以上前)

>HDX-UE160使用においてFAT32でのデメリットは、さしあたってパーテーションサイズが大きく取れないくらいでしょうか?
いや、FAT32でも全然問題ないと思いますが。
FAT32の最大パーティションサイズは2TBですよ.

書込番号:1661646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/06/11 18:57(1年以上前)

外付けなら気にしなくていいかと

書込番号:1661657

ナイスクチコミ!0


NORTHWIND1978さん

2003/06/11 19:00(1年以上前)

べつに、XPをフォーマットし直さなくてもいいかと。OS内でファイルシステムは統一しなくてもいいのでは?

書込番号:1661665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/06/11 19:01(1年以上前)

デメリットは4G以上のファイルが作れないことの方が辛い

書込番号:1661668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/06/11 19:03(1年以上前)

見落としてた
>XP側をフォーマットし直さなくてはならないということですね
NORTHWIND1978 さんのいわれるとおり、無用なことです
NTFSだろうがFAT32だろうが問題ないです。

書込番号:1661672

ナイスクチコミ!0


スレ主 k-----さん

2003/06/11 19:05(1年以上前)

梢雪さん たかろうさん いろいろと有難うございます。
助かりました!

これからも、みなさんの為に良きアドバイスをお願いします!

書込番号:1661683

ナイスクチコミ!0


スレ主 k-----さん

2003/06/11 19:24(1年以上前)

NORTHWIND1978さん 有難うございます。
最初の梢雪さん と たかろうさんのアドバイスを勘違いしてましたが、HDX-UE160のフォーマットをFAT32にすれば、現環境のままでOKという事ですよね。
ただ、たかろうさんからのアドバイスで、4G以上のファイルが作れないとの事ですと動画が扱いにくくなりますね。

いずれにせよ、有難うございました。

書込番号:1661734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/06/11 21:14(1年以上前)

FAT32だとNT系OSは32G以上は扱えないことありますので・・・

NTFSの方がFAT32に比べてデータが破損しにくいと言うメリットが・・・
それとセキュリティーがしっかりしてると・・・ 9x系OSでは基本的に使えないデメリットあるけど

書込番号:1662068

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/06/11 23:48(1年以上前)

http://www.lint.ne.jp/~tomo/windows/winxp/tips/ntfswin98.htm
こういう妙なものもありますけどね・・・

書込番号:1662735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

IlinkとUSBは同時に使えるのか?

2003/06/11 01:54(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDX-UE160

USB2をPCにILinkをDVにつないで画像編集なんてことはできるのかな?

書込番号:1660098

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/06/11 02:02(1年以上前)

出来ないと思う。

書込番号:1660106

ナイスクチコミ!0


簡潔に…。さん

2003/06/11 03:47(1年以上前)

気は確かか?

書込番号:1660229

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/06/11 05:37(1年以上前)

最初意味がちょっとわからなかったが、、、、(^^;

このHDDをUSB2.0でPCに繋ぎつつ、iLinkをビデオカメラに繋いでっていうことですよね?
それは無理でしょう。iLinkといっても、この場合単なる接続端子にすぎないので、PCなどを介さない限りビデオカメラの画像を取り込むことは出来ません。

このHDDはあくまでドライブであって、HDDレコーダーではありませんので、、、、(^^;

書込番号:1660301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/06/11 10:34(1年以上前)

PCとIEEE1394でつないで、も1つのIEEE1394端子とDVをつなげばできるよ。
ご存知でしたら失礼。

書込番号:1660664

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

関係ないですが・・・

2003/06/10 00:22(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDX-UE160

スレ主 万景峰号92さん

サム*ン製ってどこら辺がヤバイの?出来れば具体的にお願いします。
また、ほかの危険そうなメーカーのあれば、お願いします

書込番号:1656710

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2003/06/10 00:33(1年以上前)

120GBモデルを数ヶ月使っていますが特に問題はおきていないです。

書込番号:1656756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/06/10 01:01(1年以上前)

遅い。うるさい。

あくまで、他のメーカと比較して。
サムスンしか知らないならきにしないんじゃない?
他のを知ってしまったら使いたくないと思うかも。

書込番号:1656863

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2003/06/10 08:37(1年以上前)

私の120MB外付けHDDに関しては騒音は他社製と同じぐらいですね。
速度はやや遅いですがUSB2.0ですから実用上の差は無いと思えます。
内蔵HDDとして使った場合はわかりませんが。

書込番号:1657424

ナイスクチコミ!0


スレ主 万景峰号92さん

2003/06/10 19:34(1年以上前)

shomyoさん NなAおOさんありがとうございます<(_ _)>
サム*ン製については、遅い・うるさいということですね!
あと一つ聞いた話だと、他社に比べ壊れたりトラブルにあったりしやすいと聞きました。ここら辺の事をお願いします。

書込番号:1658697

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買った方に質問ですが・・・

2003/06/09 15:46(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDX-UE160

スレ主 sophianさん

昨日店に行って買おうと思ってたが、製品箱を見てみたら箱の上に(対応OSの所)緑色の丸いシール(3、4mm大きさ)が貼ってあるものと貼ってないものがあって(貼ってあるものがサム*ン製の可能性が高い!!??って)、店員に聞いてみたら、メーカーさんがそういう情報が公開してないのでわかりませんって言われたのですが・・
買った方には聞きたいのですが、サム*ン製の方は製品箱にはそういうシールが貼ってあるのでしょうか?お願いします・・・

書込番号:1654931

ナイスクチコミ!0


返信する
カーヴァーさん

2003/06/09 21:00(1年以上前)

それはあまりあてにならないと思います。実際私の買った物の箱にはそういったものは張ってありませんが、ばっちりサム*ン製でしたよ。私もサム*ン製はどうしても避けたく、メーカーに直接問い合わせてもどこ製のドライブであるかも、現在どことどこのドライブを使っているようなことは決して教えてくれません(かなり不親切で無責任!)。製品の価格改定でガクンと安くなったのはサム*ン製の安いドライブが発売され、それを鬼のように早く採用したからではないでしょうか。どうしてもサム*ン製を避けたいのであれば、価格高めのショップに聞いて、製品の入荷時期の古いものを探せばいいのでは?私も一か八かで買って、接続してみてドライブメーカーを確認したときにはサム*ン製でたいそうガックリしてしまったのですが、なかなかどうして、みなさんの言われているようなこれといったトラブルは全くなく、スピードも速く(ILINK接続)、音もチョー静かですよ!この後もトラブルがないことを祈る心配があるだけです。
使用感としては大変満足していますよ!

書込番号:1655753

ナイスクチコミ!0


スレ主 sophianさん

2003/06/10 16:52(1年以上前)

カーヴァーさんありがとうございます^^
今日買っちゃいました。やはりサムソンだったりして、がっかりしてるが、パーとか イかなぎゃどうてもいいですが・・・・

書込番号:1658297

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HDX-UE160」のクチコミ掲示板に
HDX-UE160を新規書き込みHDX-UE160をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDX-UE160
IODATA

HDX-UE160

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月上旬

HDX-UE160をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング