
このページのスレッド一覧(全115スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年5月9日 12:54 |
![]() |
0 | 1 | 2004年5月6日 18:02 |
![]() |
0 | 0 | 2004年4月10日 18:42 |
![]() |
0 | 2 | 2004年5月5日 15:18 |
![]() |
0 | 4 | 2004年3月12日 02:46 |
![]() |
0 | 6 | 2004年3月15日 21:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




NAS(ネットワークHDD) > IODATA > HDL-160U


はじめまして。EPSONのPM-850Aという複合機をプリントサーバ機能で共有したいと考えているのですが、OKだった方いらっしゃいますか? それともやはり、複合機はムリなのでしょうか。。
よろしくお願いします。
0点


2004/05/06 18:02(1年以上前)
あくまでプリンターポートなので印刷はできるかもしれないけど
スキャナー機能は死ぬはずです。
書込番号:2776705
0点





NAS(ネットワークHDD) > IODATA > HDL-160U


OSX10.3.3で利用しています。
この製品ってデフォルトではおそらくFAT32でのフォーマットかと思うのですが、
HFSでのフォーマットに成功した方っていらっしゃいますか?
可能か不可能かだけでもご存知の方いらっしゃれば、教えてください。
サポートに聞いても対象外とかいわれて明言を避けられてしまいました。
0点


2004/03/20 22:59(1年以上前)
LAN上のストレージなので、HDDのフォーマット形式は一切関係ありません。ちなみに、ファームはlinuxで動いているようなので、HDDのフォーマット形式はext2かext3です。FAT32、NTFS、HFSにファーマットすることはできませんし、意味がありません。
ふつうの増設HDDとは動作が全く違います。その辺は、ある程度理解して使ってください。
書込番号:2608407
0点



NAS(ネットワークHDD) > IODATA > HDL-160U


来月に HDL160Uを買おうと思います。
確認なんですけど
以前プリンタサーバーで
コレガのFPServer II、Wireless LAN PS-11
を買ったんですけど、ショップの店員さんが「950iは平気ですよ!」
と言われるままに、買ったんですけど( iдi ) ハウー
対応してない・・・・・・
まぁ返品は出来たんですけど。
メーカーHPで確認はしました 950iは動作確認は取れてるようですけど
何方か使ってる方いますか?
居ましたら
宜しく お願いします。
0点



2004/03/09 02:13(1年以上前)
>メーカーHPで確認はしました 950iは動作確認は取れてるようですけど
何方か使ってる方いますか?
ちょっと解りにくかったんで
アイオーデータのHPにて、確認しました。
m(_ _"m)ペコリ
書込番号:2563337
0点


2004/03/09 20:00(1年以上前)
プリントサーバーとして考えているならPRICOMがいいですよ。
Canonのカタログの後ろの方に小さく載っています。
双方向通信可能なのでプリンターステータスもでます。
書込番号:2565569
0点



2004/03/09 23:32(1年以上前)
take-3 さん早速どうです。
>プリントサーバーとして考えているならPRICOMがいいですよ。
Canonのカタログの後ろの方に小さく載っています。
双方向通信可能なのでプリンターステータスもでます。
それも、考えたんですけど
たしか2万円位ですよね。
双方通信は確かに魅力ですよね。
ノート無線 自作有線でLANを組んでますんで、
「紙が切れてます」とか、アナウンスで知らせてくれるのは
便利ですよね。
これから、webサーバーを始めようと思ってます。
パソコン二台でアクセス出来る
ファイルサーバーも欲しいなとか、欲張りですよね(^_^; アハハ…
それで、インターネットでHDL-160U見つけて
「これ!いいかも」
それで、以前プリンターサーバー購入した時
失敗してますんで、確認をと・・・
コレガのFPServer II、Wireless LAN PS-11のサイトで
後で確認した所 850iまでは動作確認 取れてるようで
どうせだったら950iも対応しいかな( ̄~ ̄;)
しかしtake-3 さんご親切にどうもすいません
HDL-160Uで950i使ってる方、宜しくお願いしますm(_ _"m)ペコリ
書込番号:2566659
0点



2004/03/12 02:46(1年以上前)
このトピ内の2327201]快適HDL-160U さん
にて、PIXUS950iの動作確認とれましたんで
これにてcloseします。
なにか有りましたら
またよろしくお願いしますm(_ _"m)ペコリ
書込番号:2574896
0点



NAS(ネットワークHDD) > IODATA > HDL-160U


プリンターを接続したいのですが、本製品の設定画面(192.168.0.200)が開けません。
HDDとしては既に問題なく使えています。ウイルスソフトもOFFにして試しましたが、開けません。解決策ご存知の方、ぜひ教えてください。
0点

自分のLANを見直してみたら? あなたの利用してるネットワーク帯が分からないんだし・・・ PCとかのね
書込番号:2555772
0点



2004/03/07 12:00(1年以上前)
ADSLモデム−無線LAN(ブリッジ)-PC(無線接続), −LANDISC(無線LAN Ether portより有線接続)です。現在、PC, LANDISCともIPアドレス自動取得にしています。IP固定が必須かと思い、PCのIPを固定にしてみましたが、やはり設定画面開けませんでした。無線LANの設定画面は同環境で開けるのですが。。。
書込番号:2555823
0点


2004/03/07 12:12(1年以上前)
USBは1,2のどっちにつなげてますか?
書込番号:2555874
0点



2004/03/07 12:20(1年以上前)
プリンター用なので2にしています。
それ以前に、設定画面が開けないのが不思議です。。。
書込番号:2555905
0点




2004/03/15 21:48(1年以上前)


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)





