HDL-160U のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥28,500

容量:HDD:160GB HDL-160Uのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDL-160Uの価格比較
  • HDL-160Uのスペック・仕様
  • HDL-160Uのレビュー
  • HDL-160Uのクチコミ
  • HDL-160Uの画像・動画
  • HDL-160Uのピックアップリスト
  • HDL-160Uのオークション

HDL-160UIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月下旬

  • HDL-160Uの価格比較
  • HDL-160Uのスペック・仕様
  • HDL-160Uのレビュー
  • HDL-160Uのクチコミ
  • HDL-160Uの画像・動画
  • HDL-160Uのピックアップリスト
  • HDL-160Uのオークション

HDL-160U のクチコミ掲示板

(606件)
RSS

このページのスレッド一覧(全115スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDL-160U」のクチコミ掲示板に
HDL-160Uを新規書き込みHDL-160Uをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ホームページ

2004/05/15 12:12(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > IODATA > HDL-160U

スレ主 飲食禁止さん

これは、自宅サーバーとしては使えないでしょうか?
URLをいれて、この中のHTMLふぁいるをひらくなどはできませんか?

書込番号:2809746

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/05/15 12:23(1年以上前)

飲食禁止 さんこんにちわ

メーカーサイトをご覧ください。
http://www.iodata.jp/prod/storage/hdd/2003/hdl-u/index.htm

書込番号:2809772

ナイスクチコミ!0


スレ主 飲食禁止さん

2004/05/15 13:00(1年以上前)

すいません。素人なもんでいまいちわかりません。

書込番号:2809850

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/05/15 13:28(1年以上前)

簡易FTPサーバ機能搭載と書いてありますけど、これではいけないんでしょうか?

書込番号:2809915

ナイスクチコミ!0


スレ主 飲食禁止さん

2004/05/15 13:32(1年以上前)

返信ありがとうございました。買ってためしてみまーす。

書込番号:2809927

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

プリンタの動作確認

2004/05/09 12:54(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > IODATA > HDL-160U

スレ主 GON TITIさん

EPSON LP1300の動作確認をした方は、いらっしゃいますか?

書込番号:2788439

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

USB接続?

2004/02/27 00:31(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > IODATA > HDL-160U

スレ主 bit torrentさん

HDD初心者ですが、教えてください。
1.増設HDD、プリンタ用にUSBポートが2つついているようですが、
  外付けCD-Rはつなげられないのでしょうか。
2.もしできないとしたら、外付けCD-RをLAN経由で使える方法はないのでしょうか。(場違いな質問ですいません。。。)
 素人の質問ですが、どなたか教えてください。

書込番号:2519614

ナイスクチコミ!0


返信する
sarusarusaさん

2004/02/27 01:46(1年以上前)

1.できません。
2.LANに接続してあるPCに接続して共有かける。
読むのはできるが、書くのは?
できたとしても、焼きミス多発かも。

書込番号:2519914

ナイスクチコミ!0


スレ主 bit torrentさん

2004/02/27 07:20(1年以上前)

sarusarusaさん、早速のご回答ありがとうございます。
1.やっぱりできませんか。仕様にも書いてないですしねー。
2.当方、i-pod利用中のため、焼くことよりもむしろCD-ROMからの読み込み
  がメインです。ちなみに当方CD-Rドライブは、USB1.1インターフェイスし  かもっていませんが、どうやってLANにつなげられます?
  なにぶん素人なもので。。。ご教授願います。

書込番号:2520262

ナイスクチコミ!0


亮ちゃんさん

2004/02/28 09:14(1年以上前)

CD-ROMをネットワーク上で共有するには、現在のところ、別のPCを用意してそちらにCD-ROMをつなぎ共有するしかありません。ただ、この場合も、CD-Rを焼くのはかなり難しいですし、普通のソフトは対応していないと思います。

書込番号:2523898

ナイスクチコミ!0


スレ主 bit torrentさん

2004/03/01 00:32(1年以上前)

亮ちゃんさん、ご回答ありがとうございます。
外付けCD-Rドライブはネットワーク越しでは使えないのですね。残念。
ちなみに、それでもHDL-160Uと無線LAN思い切って買っちゃいました。
無線越しでローカルディスクドライブと同じくらい、さくさく使えていますYO。
他製品と比べたわけではないですが、大満足です。私的には、かなりの出費でしたが。。。(笑)

書込番号:2531961

ナイスクチコミ!0


怒りや超スゲーさん

2004/05/08 18:55(1年以上前)

USB機器がネットワークで共有できる!「Samba Server」登場!
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/05/01/649463-000.html

書込番号:2785045

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PM-850Aは接続可能でしょうか。。

2004/04/25 16:09(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > IODATA > HDL-160U

はじめまして。EPSONのPM-850Aという複合機をプリントサーバ機能で共有したいと考えているのですが、OKだった方いらっしゃいますか? それともやはり、複合機はムリなのでしょうか。。

よろしくお願いします。

書込番号:2735343

ナイスクチコミ!0


返信する
take-3さん

2004/05/06 18:02(1年以上前)

あくまでプリンターポートなので印刷はできるかもしれないけど
スキャナー機能は死ぬはずです。

書込番号:2776705

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電源は?

2004/02/15 23:56(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > IODATA > HDL-160U

スレ主 くまごんさん

ファイルサーバーとしてHDL-160Uを購入。
NASとしての役割もあり、常時電源が入っているのですが、
ルータの簡易ファイアウォールを利用しているだけでセキュリティは大丈夫でしょうか?
みなさんは電源切っていますか??

書込番号:2474981

ナイスクチコミ!0


返信する
亮ちゃんさん

2004/02/28 09:08(1年以上前)

ルーターを使ってらっしゃるのであれば、通常は、HDLでftpを禁止しておけば、windowsのファイル共有用のポートはルーターで塞がれているので、外部からのセキュリティは問題ないです。HDLの問題というよりルーターの問題です。
ファイルの共有やftpを外部に見せる必要が無ければ、外部からのセキュリティの問題は、HDLの問題と言うよりルーターの問題です。
このため、HDLの電源を切っても外部からのセキュリティには関係ありません。どうしても心配な場合は、HDLの電源を切るより、ルーターの電源を切った方が効果的ですし、意味がありません。

書込番号:2523880

ナイスクチコミ!0


Josefさん
クチコミ投稿数:1645件

2004/05/05 15:27(1年以上前)

昨日HDL-120Uを購入したものです。これ早速メモさせていただきます(笑)。

書込番号:2772422

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HDのフォーマット

2004/03/19 11:00(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > IODATA > HDL-160U

スレ主 toshibo-HDL-160Uさん

OSX10.3.3で利用しています。
この製品ってデフォルトではおそらくFAT32でのフォーマットかと思うのですが、
HFSでのフォーマットに成功した方っていらっしゃいますか?
可能か不可能かだけでもご存知の方いらっしゃれば、教えてください。
サポートに聞いても対象外とかいわれて明言を避けられてしまいました。

書込番号:2602258

ナイスクチコミ!0


返信する
RYOU-Zさん

2004/03/20 22:59(1年以上前)

LAN上のストレージなので、HDDのフォーマット形式は一切関係ありません。ちなみに、ファームはlinuxで動いているようなので、HDDのフォーマット形式はext2かext3です。FAT32、NTFS、HFSにファーマットすることはできませんし、意味がありません。
ふつうの増設HDDとは動作が全く違います。その辺は、ある程度理解して使ってください。

書込番号:2608407

ナイスクチコミ!0


Josefさん
クチコミ投稿数:1645件

2004/05/05 15:18(1年以上前)

昨日HDL-120Uを購入したものです。うーん、勉強になりました。

書込番号:2772392

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HDL-160U」のクチコミ掲示板に
HDL-160Uを新規書き込みHDL-160Uをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDL-160U
IODATA

HDL-160U

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月下旬

HDL-160Uをお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング