
このページのスレッド一覧(全128スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年12月15日 18:43 |
![]() |
0 | 6 | 2004年12月30日 00:55 |
![]() |
0 | 5 | 2004年11月29日 13:04 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月25日 13:22 |
![]() |
0 | 2 | 2004年11月27日 15:00 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月14日 14:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


NAS(ネットワークHDD) > IODATA > HDL-160U


現在他社製のUSBハードディスク(BUFFALO製 HD-160U2)を使用しています。
こちらをバックアップ用に使用しようと考えていますが可能でしょうか?
それともIO DATA製のハードディスクを新たに購入しなければいけないでしょうか?
教えてください。よろしくお願いします。
0点

可能ですよ。私もバルクのUSB2.0外付けケースにHDDを入れたのをバックアップ用に使ってます。
書込番号:3637270
0点



NAS(ネットワークHDD) > IODATA > HDL-160U


購入前に気ななったので質問させていただきます。
内蔵のHDDが故障した場合等は、同等品のHDD(バルク品)を購入して
交換することは可能でしょうか?
もし、どなたか解れば御回答をお願いします。
0点

私はまだ試していませんが、LANDISKはHDDが換装できるので可能だと思います。
http://www.geocities.jp/kuro_9450067/indx.html
だたし、予め予備のHDDを用意して内部のOSやシステムを丸ごとバックアップしておく必要がありますね。
書込番号:3606353
0点


2004/12/09 17:45(1年以上前)
HDDが故障してからHDDを購入し取り換えても元通りには動きません!
それは、専用のOSで動いているからです。
但し、壊れる前にHDDの内容(OSやシステム等)を丸ごとコピーし
保管しておけば出来なくないと思われますが・・・!
書込番号:3608010
0点



2004/12/20 19:51(1年以上前)



2004/12/25 15:03(1年以上前)
お礼が遅くなり申し訳ありません。
皆さんの御回答大変参考になりました。
しかし、あまりリナックス関連はさわりたくなかったので購入を
躊躇しています。でも購入したい…
書込番号:3683577
0点

>あまりリナックス関連はさわりたくなかったので購入を躊躇しています
なぜ?ちなみにバッファローのLinkStationや玄人志向の黒箱なども内部のファームウェアはLinuxですけど。
黒箱はHDDを別に購入してきて組み込んで、PCからセットアップを行ってファームウェアも転送するので故障時のHDDの交換を前提に選考するならいいかも知れません。
ただ、噂では稼動時の動作音が大きいらしいので、私はLANDISKにしたのですけど。
書込番号:3705134
0点



NAS(ネットワークHDD) > IODATA > HDL-160U


Linkplayer(型番:AVLP1/DVD)とこのLANDISKとパソコンをルーターでつないでいますが、ブァファローのリンクシアターのように、パソコンの電源をいれないで、LANDISKにTV録画&鑑賞をおこないたいのですが・・。
よろしくお願いします。
0点


2004/11/26 13:37(1年以上前)
LANDISKのファームウェアを1.20以降にアップデートして頂きますと、LANDISKの設定画面→[高度な設定]→[AVeL LinkServer設定]が表示されるようになりますので、AVeL LinkServer機能をオンにし、公開する共有を選択してください。
下記より最新ファームウェアとAVeL LinkPlayerでLANDISKをご利用頂くための手順(Zip形式)がダウンロード頂けます。
LANDISK ダウンロードページ
http://www.iodata.jp/lib/product/h/1050.htm
とメーカーのサポートに記載されてます。
参考に http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/avlp2_dvd.htm
がAVLP2/DVDGのサポートサイトです
書込番号:3549236
0点



2004/11/26 21:17(1年以上前)
ご返事ありがとうございました。特に返事はないかと思っていましたが、ご返事いただき、感謝します。
しかし、いただいた内容は、私のつたない知識ではLinkplayerでLANDISKを認識させる方法のみだと思うのですが、いかがでしょうか?
実をいいますと、今回の内容は、事前にI/Oに質問したら、できないとの回答でした。
今後はI/Oの企画開発の方がこの投稿をみていたらいいたいですが、私のやりたいのは、LANDISKのUSBにTVチューナーを接続して、パソコンレスで、プレイヤーからTV録画・再生可能なHD付きDVDプレイヤーのような環境を作成を作製したいとうことです(”パソコンの電源を入れると面倒なのでパソコンレスで”といった要望は今後増えてきているように感じますが私だけしょうか?)。
ブァファローなら”LINK DE 録”とかいう機能ですでに可能です。I/Oは静音面以外は、あきらかにブァファローに劣っているように感じます(強いて言うと、I/Oは保守的で、チャレンジャーではありません)。最初から、ブァファローの”DVプレイヤーを買っておけばよかったなー”と後悔しているのは、私だけでしょうか?
もしも、それ以外の方法で、現状を解決できる貴重な知識をお持ちの方がいらっしゃいましたら、高い買い物をして困っていますので、助けていただけたら幸いです。
書込番号:3550545
0点


2004/11/26 23:47(1年以上前)
機器の組み合わせがわからん。
パソコンを使わないなら、DVD付きのHDレコーダを買う。
LANDISKを生かしたいのなら、東芝の液晶テレビだろ。
こんな組み合わせを持つユーザは少ないと思われる。
買い間違ったユーザの面倒までメーカは見られない。
ご無礼。
書込番号:3551454
0点


2004/11/28 11:59(1年以上前)
失礼しました、PCの電源をいれずにLANDISKの映像データー鑑賞のみ可能になります。LINKDE録画 さん の発想もできれば楽しい機能ですね。
書込番号:3557967
0点



2004/11/29 13:04(1年以上前)
LANDISKはパソコンのようなものだと認識していますので、原理的に可能なはずです。事実、ブァファロー「LINKDE録」はそれができるようですし、I/Oデータのほうでも検討をお願いしたいものです。
書込番号:3562699
0点



NAS(ネットワークHDD) > IODATA > HDL-160U


AVeL Link Advanced ServerとこのLANDISKとパソコンをルーターでつないでいますが、ブァファローのリンクシアターのように、パソコンの電源をいれないで、TV録画&鑑賞をおこないたいのですが・・。
よろしくお願いします。
0点



NAS(ネットワークHDD) > IODATA > HDL-160U


購入を検討しているのですが3つの疑問があります。
1.AVeL LinkPlayerとの接続での使用を考えているのですが、クロスケーブルでの接続もできるのでしょうか?
2.挑戦者シリーズの外付けHDD(USB接続)も認識できるのでしょうか?この挑戦者シリーズのHDDは、Winodws2000やXPでは自動認識してくれます。Windows98SEではドライバが必要です。
3.フォーマット形式は、なんですか?NTFS/FAT32または??
以上、よろしくお願いしますm(__)m
0点


2004/11/26 14:13(1年以上前)
1.ハブ、ルーターを通す場合はストレート、直接接続の場合はクロスだと思いますが・・一般的には。
2.挑戦者シリーズの外付けHDDがどこのメーカ製なのか知らないですがIOデータなら接続可能だと思います、バッファロー製はだめでした。
3.フォーマット形式はext2かext3(Linux)です.
その他参考に http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/o_hdl.htm
サポートサイトです。
書込番号:3549305
0点



2004/11/27 15:00(1年以上前)
もうじき冬!今年は越せるか? さんありがとうございます。
疑問に思っていたことがすっきりしました。
LinkPlayerと直接クロスでつなげられようですね。
早速、購入しようと思います。
書込番号:3553853
0点



NAS(ネットワークHDD) > IODATA > HDL-160U


続けての質問失礼します。
電器屋で最新のプリンターを見たのですが、その良さに心傾いています。
そこで質問ですが、キャノンのip4100もしくはMP770を接続した場合、動作は可能でしょうか?
実際に上記の機種をLANDISKのプリントサーバ機能を利用して接続している方がいましたら、情報お願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)





