
このページのスレッド一覧(全109スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年11月6日 19:50 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月6日 17:02 |
![]() |
0 | 1 | 2004年11月5日 18:41 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月1日 14:12 |
![]() |
0 | 1 | 2004年11月13日 22:29 |
![]() |
0 | 2 | 2024年6月12日 14:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDH-U160


本日、購入して中身を確認したのですが
「SAMSUNG」でした。
このメーカーはあまり評判が良くないみたいなのですが
中身がSAMSUNG製をお使いの方、
使っていてどうですか?
ちゃんと壊れずに動いていますか?
0点



2004/11/06 19:50(1年以上前)
一時間位前に同じような質問がありますね。
失礼しました。
書込番号:3468154
0点



外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDH-U160


数日前、HDH-U160を購入しました。
このページを見ていて、当方運がかなり悪いので、もしやと思い、開けてみたところ、やはり「サムソン」・・・
かなりガックリきました。
そこで、質問なのですが、この掲示板に「不良品が多い」というレスを見たのですが、やはり、初期不良がよく起こるのでしょうか?
それとも、HDの平均寿命が短いのでしょうか?
0点



外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDH-U160


初歩的な質問をお許し下さい。
当製品とバッファロー製の外付HDDを2台同時につなげて使用することはできるのでしょうか?
PC内で競合してしまいませんか?
どなたか分かる方がいらしたらお願い致します。
0点

マルチポストなのでどちらか消して下さい。
意図的に他社製品を制限・妨害するような仕組みは以前Windowsに組み込まれてたような気はしますが、そういうことはまず無いと思って下さい。
両社ともハードやソフト自体はあまり作ってないですし。
実際に同時使用したような記憶もあります。
書込番号:3463765
0点



外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDH-U160


先週の土曜日にこちらの製品を購入しインストール(自動認識)しました。
購入当日は問題なく使用できていたのですが翌日U160を接続していな
い状態でPCを起動したところLANカードの状態がおかしくなってしまい
ました。
環境はWINDOWS2000、LAN(光ファイバー)です。
カードはコレガのFEther、CB-TXDです。
ネットワークの認識、非認識を1秒間隔で繰り返しています。
どのような対策、調査をすれば良いでしょうか。
0点



外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDH-U160
確かに私も知りたいです。137Gの壁とかUATA/100とかIDEホストコントローラーとか…。素人にも解りやすく説明して下さっているHPとかないでしょうか?
書込番号:3496873
0点



外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDH-U160


こんにちは
今までPC本体はよく故障したので延長保障して購入してますが
外底付けHDは使用した事がないので、故障しやすいのか
よく分かりません。
素人質問ですみませんが、ご教示宜しくお願い致します。
0点


2004/10/25 10:49(1年以上前)
この商品はSUMでもMAXでもすべて、静音ツールがあるのでそれで静かにできます。本当に驚くぐらい音静かになります。
書込番号:3421717
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





