HDH-U160 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥22,000

容量:160GB 回転数:5400rpm インターフェース:USB2.0/USB1.1 HDH-U160のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDH-U160の価格比較
  • HDH-U160のスペック・仕様
  • HDH-U160のレビュー
  • HDH-U160のクチコミ
  • HDH-U160の画像・動画
  • HDH-U160のピックアップリスト
  • HDH-U160のオークション

HDH-U160IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月下旬

  • HDH-U160の価格比較
  • HDH-U160のスペック・仕様
  • HDH-U160のレビュー
  • HDH-U160のクチコミ
  • HDH-U160の画像・動画
  • HDH-U160のピックアップリスト
  • HDH-U160のオークション

HDH-U160 のクチコミ掲示板

(399件)
RSS

このページのスレッド一覧(全109スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDH-U160」のクチコミ掲示板に
HDH-U160を新規書き込みHDH-U160をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

中身

2004/10/01 16:47(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDH-U160

中身が気になったので、開けてみたらサムスンでした。

結構簡単に開くので、確認が楽です。

ネジはずして、上下のスリットスライドさせるだけですので。

書込番号:3336918

ナイスクチコミ!0


返信する
skykさん

2004/10/01 19:40(1年以上前)

開け方を教えて頂きありがとうございます。
私もサムスンでした。

書込番号:3337412

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者でして、hわからないのですが

2004/09/30 15:29(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDH-U160

スレ主 初心者h.t.さん

FAT32とNTFSは、どのような違いがありどちらにどのような利点があるのか
教えて下さい。

書込番号:3333123

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 初心者h.t.さん

2004/10/01 15:32(1年以上前)

BRDさんありがとうございました。NTFSにします。

書込番号:3336760

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/10/01 16:12(1年以上前)

はい。 その方が 壊れにくい?様です。
何かあったら また どうぞ。

書込番号:3336841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

届きました

2004/09/29 19:58(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDH-U160

今日、この商品がとどいたんですけどFAT32→NTFSにするほかに、
何か自分で設定することはありますか?

書込番号:3330024

ナイスクチコミ!0


返信する
G59さん

2004/09/30 19:29(1年以上前)

うちは、FAT32→NTFSする以外は何もしてないで使ってます。(確か・・・)

書込番号:3333701

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

設定がうまくいかない

2004/09/26 18:21(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDH-U160

HDH-U160を25日に通販で買ったばかりです。
説明書どうり設定したつもりですが
1.マイコンピューターには認識されていますが右クリックでNTFSに
 フォーマットしようとしても反応しない。同じ外付けのMOは反応。
2.コンピューターの管理のディスク管理では認識されておらず
 パーティションに区切れない。
3.エキスプローラーの立ち上がりに極端に時間がかかるようになり
 U160に新しいフォルダを作ろうとしても「できません」のメッセージ
 がでる。

どなたかアドバイスいただけないでしょうか?
PC環境 Win XP,Pen4 2.6G,Memory 512M,USB2.0 スカジーでHD.MO等
    繋いでいます。
宜しくお願いいたします。




書込番号:3317005

ナイスクチコミ!0


返信する
G59さん

2004/09/30 19:33(1年以上前)

付属のCD−Rを使って、「買った状態に戻す」(確か、こんなのがあったはず。。。)をしてみたら?
(このとき、HDH-U160内のファイルが全部消えるので注意!)

書込番号:3333716

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2004/09/25 22:34(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDH-U160

スレ主 迷犬さん

ビックのネットショッピングで、15800円でした。しかもポイント20 l!!即買です。
ポイントはネット専用だけど、もうすぐ店舗ポイントと共通になるらしいので心配無しです!

書込番号:3313343

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ACアダプターって

2004/09/23 13:49(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDH-U160

スレ主 ティコさん

この機種を先日、ネット上で購入して到着したところです。
で、中を見たらACアダプターがあってビックリしました。電源内蔵
タイプだからないと思っていましたが。アダプターを使わなくても
普通に使えるのでしょうか?

書込番号:3302481

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:4件

2004/09/23 14:17(1年以上前)

それって、ACケーブルではなくて?
ほんとにACアダプタが付属しているなら、添付間違いでしょうね。

ACケーブルのことなら、ネタっぽくもありますが、まともに答えておきましょう。

 ACアダプタとは、ACケーブルの先端や途中にある、AC100VからHDDの動作に必要な
DC5VやDC12Vを発生させる回路ブロックなどが入った、箱みたいなもの(か、
その箱とACケーブルが一体になったもの)のことを、普通は言います。

 電源内蔵とは、この、ちょっと邪魔な箱の部分がHDD本体側に収容されている
という意味で、ACケーブルをコンセントに挿さずにHDDが使用できる
ということではありません。

 誤解を招く書き方をし続けているメーカーにも問題ありですね。
 メーカーサイトでは図解されていますので、間違うことは無いでしょうが・・・

書込番号:3302573

ナイスクチコミ!0


rav4_hiroさん
クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:3件

2004/09/23 14:23(1年以上前)

送られてきたのが型番違いの製品っていうことはない?

書込番号:3302587

ナイスクチコミ!0


スレ主 ティコさん

2004/09/23 16:50(1年以上前)

こんとんさん、rav4_hiro さん返信有難うございました。
よく取説を読むと、アダプターではなく電源ケーブルでした。これも
いらないのでは?と思っていたので、ビックリしました。なるほど、
電源内蔵ってそういう意味だったんですね。了解しました。
メーカーの説明を見ても分かりにくくて。

書込番号:3303065

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HDH-U160」のクチコミ掲示板に
HDH-U160を新規書き込みHDH-U160をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDH-U160
IODATA

HDH-U160

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月下旬

HDH-U160をお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング