
このページのスレッド一覧(全109スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2005年1月10日 12:15 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月6日 20:06 |
![]() |
0 | 8 | 2005年1月4日 20:53 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月4日 14:52 |
![]() |
0 | 2 | 2005年1月2日 11:43 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月29日 17:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDH-U160


この製品を購入するかどうか、検討しています。目的は今持っているノートバイオのCドライブが10ギガなのですが、空き容量が少なくなりました。オアシスや一太郎などの後で購入したソフトを削除しても48MBしかありません。Dドライブは8ギガほど空いているのですが・・・そこで本製品に付いているパーコーレーションマジックというソフトで、Cドライブを15ギガ、Dドライブを5ギガにすればCドライブの空きが増えると思ったしだいです。パーコレーションマジックのソフトは約9000円しますので、本製品なら160ギガのHDDがついて約12000円なのでこれにしようかなと思っています。はたしてノートパソコン内のCドライブを10ギカ→15ギガ。Dドライブを10ギガ→5ギガにできるのでしょうか?店員さんの話では体験版ソフトなので、ある程度の制限があるかもしれないので、分かりませんとの返事でした。すみませんがどなたかお詳しい方、ご教授願えませんか?
0点


2005/01/08 15:14(1年以上前)
私なら、PC再セットアップでノートはCドライブ20GBの1ドライブにします。
書込番号:3747600
0点

パーティションマジックのことでしょうか?
体験版なので、実際のHD操作はできません。
HD操作をするには、製品版の購入が必要です。
書込番号:3748084
0点


2005/01/09 23:12(1年以上前)
Marlboron さん の言っていることは再インストール時に1ドライブにするということです。
書込番号:3755584
0点


2005/01/10 12:15(1年以上前)
Cドライブが10Gで残りわずか、Dドライブには8Gの余りがあるということなら、迷わずCドライブのファイルをDドライブに移します(移して大丈夫な物を)
容量を多く占めているファイルはありませんか?Cドライブでwindowsフォルダなどは動かせませんが、デスクトップに置いているファイルやブラウザの一時ファイルなど、パソコンを買ったあとに自分で作ったファイルはたいがいDドライブに移してもなんら問題はありません。
またソフトにもよりますが、Dドライブにインストールしてもまったく問題ないものが多いです。
Cドライブが10Gでいっぱいになったから、パーティションを切る、というのはどうでしょうか。20Gに切り直したとしても同じような使い方をしていれば2,3年後にはまたいっぱいになるような気がします。
書込番号:3758188
0点



外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDH-U160
ジョーシンWebで15700円15%ポイント。期間限定Webログインポイントでさらに560円引きでした。
日曜の夜に注文し、火曜日の午後4時頃到着。ジョーシン専用の宅配で、配達当日の朝に確認の電話もあり、確実でした。
さっそくNTFSでフォーマット(パーテーション分け)し、PC本体のHDDをバックアップ。所要時間は10Gで約30分。音は非常に静かです。
0点


2004/12/23 07:20(1年以上前)
ヨドバシ.comなら13,800の20%還元ですから残念
書込番号:3673207
0点


2004/12/23 10:58(1年以上前)
私も買いました。ケーズデンキ盛岡店で¥14100-レジにて値引きの¥13677-でした。すぐに使いたかったので、家の近くで決めました。
只今、NTFSにフォーマット中です。接続が楽で良さそうな気がします。
書込番号:3673766
0点

yodobashi.comの13,800の20%還元は安い!
でもヨドバシのポイントは店舗でしか使えませんよね。(ジョ−シンは店舗でもWEBでも使えます)
また、yodobashi.comには5年保証がない。
ということで、近くにヨドバシの店舗がある人は絶対買い?
書込番号:3675056
0点


2004/12/24 12:50(1年以上前)
ヨドバシでも、購入時に商品代金の5%支払えば5年間保証つけれます。購入後では遅いです。たったの690円で5年間保証ですよ!常識。
書込番号:3679013
0点

ヨドバシの店舗ではもちろん5年保証はありますが、yodobashi.comからwebで購入した場合はメーカーの1年保証のみで、5年保証制度は扱っていませんよ。(yodobashi.comにそう明記してあるんですけど……)
書込番号:3680173
0点


2004/12/25 21:00(1年以上前)
ヤマダ電機のウェブショップで、価格13,800円の2,900ポイント(21%)で今朝購入しました。送料は無料です。
私の購入時点では、在庫があり、24時間以内に発送してもらえることに
なりましたが、今は、取り寄せになってますね。
HDH-U120の14,800円よりも安いってのは、さすがにやり過ぎに感じますが。
書込番号:3684980
0点


2005/01/04 02:24(1年以上前)
ヨドバシ.comのHDH160Uを見ると¥16,800の15%還元と書いてある
のですが、私が何が違ったものを見ているだけでしょうか。
通販をしたことがないのですが、
年末と年始ではこれほど値段が違ってくるものなのでしょうか。
通販は送料が無料なこともあってとても安く見えるのですが、
手数料などは掛からないのでしょうか。
表示されてる値段で購入することができるのでしょうか。
通販未経験者にどうか教えてください。
#ちなみに私は昨日コジマの店舗で¥14700で購入しました。
書込番号:3726044
0点


2005/01/04 20:53(1年以上前)
#ちなみに私は今日ヤマダの店舗で¥13000(+Point5%)で購入しました。
書込番号:3729203
0点





外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDH-U160
みなさん、こんOOは。
USB-LANコンバーター USL-5PをHDH-U160と一緒にお使いの方、動作の安定度や速度、使用感などをお教えいただけないでしょうか。HDH-U160とのセットモデルの購入を検討しております。よろしくお願いいたします。
ここに書くべき質問ではないとお考えの方もいらっしゃるでしょうが、ほかに適切なところがないのでここに書かせていただきました。
0点

USL-5P+HDH-U250の組み合わせですが参考ということで。
>動作の安定度や速度、使用感
今のところ特にトラブルには見舞われておりませんが、速度的には「HDL-160U」より遅い(85%位)ですね。
省電力モード移行時に「カッコーン」と音がするのが部妙に怖いですが、これは「HDH-U250」のせいでしょう。
ちなみに省電力モードはHDの電源OFFではなく、回転の停止です。その為、サポート外のHDでは省電力モードに移行しません。
「AVeL LinkServer」が主目的でそちらでも特に問題を感じておりません。
カテゴリーごとにHDをそろえるといいかなとは思いますが、いつか増設に「TeraStation」並みの金を使ってしまいそうな気もします。
書込番号:3715156
0点

JAB00475さん、返信ありがとうございます。
問題ありませんか。用途としてはデータのバックアップになるのと、複数のPCからのデータの共有になる予定です。アクセスが頻繁になることはないでしょうから、実用十分だと感じました。
書込番号:3718110
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





