HDH-U160 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥22,000

容量:160GB 回転数:5400rpm インターフェース:USB2.0/USB1.1 HDH-U160のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDH-U160の価格比較
  • HDH-U160のスペック・仕様
  • HDH-U160のレビュー
  • HDH-U160のクチコミ
  • HDH-U160の画像・動画
  • HDH-U160のピックアップリスト
  • HDH-U160のオークション

HDH-U160IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月下旬

  • HDH-U160の価格比較
  • HDH-U160のスペック・仕様
  • HDH-U160のレビュー
  • HDH-U160のクチコミ
  • HDH-U160の画像・動画
  • HDH-U160のピックアップリスト
  • HDH-U160のオークション

HDH-U160 のクチコミ掲示板

(399件)
RSS

このページのスレッド一覧(全109スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDH-U160」のクチコミ掲示板に
HDH-U160を新規書き込みHDH-U160をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

EasySaver LE のバックアップ形式?

2004/12/07 09:46(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDH-U160

スレ主 高橋軒さん

知識が無くて上手く質問出来ないことを最初に謝っておきます。

昨日買ってきました。
とりあえずNTFSにフォーマットし、付属のソフト「EasySaver LE 」で
MY DOCUMENTのバックアップをしてみました。
マニュアル通りに行い、簡単にバックアップ出来たのは良いのですが、
マイコンピュータからU-160を開いて見ると、そこにはバックアップされたファイルはあるのですが開くことが出来ません。
Cドライブに有るMY DOCUMENTと全く同じモノがU-160に出来るものだと
思っていたのですが違うのでしょうか。
バックアップソフトとはそういうものなのでしょうか。
それともどこかの設定で、全く同じモノがバックアップ出来るのでしょうか。
上手く質問できずにすいません。
ご教示ください。

書込番号:3597399

ナイスクチコミ!0


返信する
朝昇竜拳さん

2004/12/07 13:11(1年以上前)

>マイコンピュータからU-160を開いて見ると、そこにはバックアップされたファイルはあるのですが>開くことが出来ません。

バックアップされたファイルは、コピー機能とは違い、マイドキュメントのように中身を開いて見る事はできません。

>Cドライブに有るMY DOCUMENTと全く同じモノがU-160に出来るものだと
>思っていたのですが違うのでしょうか。
>バックアップソフトとはそういうものなのでしょうか。

そういうものです。Cドライブと同じ状態をそのまま別のドライブ(U−160)などにファイルとして残し、Cドライブに不具合等が起こった時などに、別ドライブ(U-160)から正常な状態(バックアップした時点)に戻すというものです。
 それから、HDDはいつ故障するか分らないので、出来ればDVDなどに、(出来ればブートイメージを作成して)外付けHDDとは別にバックアップを取っておいた方が良いと思います。

書込番号:3597982

ナイスクチコミ!0


スレ主 高橋軒さん

2004/12/08 07:29(1年以上前)

早速、解りやすいレス感謝します。
やはりそう言うものなのですね。
バックアップとコピーの区別がついていませんでした。
外付けHDDとは別のバックアップの件もありがとうございました。
勉強になりました。

書込番号:3601685

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

パッケージの大きさ

2004/12/01 12:47(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDH-U160

スレ主 あっちょんぷりけABSさん

外箱って結構大きいものなのでしょうか?

書込番号:3571067

ナイスクチコミ!0


返信する
C_Sさん

2004/12/01 18:12(1年以上前)

正確なサイズはわかりませんが自分の手で測った感じ
横25cm,縦20cm,奥行き12cm位です。
身近な物で例えると薄型のティッシュ箱を4つ重ねた位の大きさです。
私はそこまで大きいとは感じませんでしたよ。

書込番号:3571875

ナイスクチコミ!0


スレ主 あっちょんぷりけABSさん

2004/12/01 21:53(1年以上前)

C_Sさん レスありがとうございます。
こういった質問にまで回答もらえるとは^^

助かりました

書込番号:3572733

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ファイルが削除されません

2004/11/29 14:11(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDH-U160

今日バックアップのためにHDH-U160を買って早速使用してみたのですが、作成したファイルを削除しようとすると
「○○を削除できませんでした。指定されたパスが見つかりませんでした。パスを確認してください。」
と出てファイルが削除できません。
ファイルを削除するには何か特別なやり方があるのでしょうか?

書込番号:3562902

ナイスクチコミ!0


返信する
hirhiroさん

2004/11/30 14:47(1年以上前)

外部ディスクでも同様の現象起こるんですねえ・・・
うちでは内蔵HDDでおこりました。

うちでやるのはDOSプロンプトを起動して
対象ファイルもしくは対象フォルダを削除しますねえ。

あとはWinFMなどのツールで削除。

大変だけど、一時HDDの中のファイルを退避して再フォーマット。

書込番号:3567212

ナイスクチコミ!0


スレ主 C_Sさん

2004/12/01 18:05(1年以上前)

自己解決しました(汗
メーカーHPのよくある質問の所に解決方法が載ってました。
ゴミ箱のプロパティを各ドライブごとに設定すれば削除できるようになるみたいです。

書込番号:3571859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

購入!

2004/11/27 18:10(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDH-U160

スレ主 あば〜さん
クチコミ投稿数:1762件

バックアップ用にと、購入いたしました。
5年間保証つきで、14500円 ポイント1%ですが。
これから、NTFにフォーマットします。
音は、かなり静かです。TVがついていたりすれば、HDDの音はまったく聞こえないと思う。

書込番号:3554463

ナイスクチコミ!0


返信する
DVNEW2さん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:1件

2004/11/27 19:48(1年以上前)

私も先日購入し、NTFSにフォーマットしました。
少々時間がかかりましたね。
素人質問なのですが、なぜ最初からNTFSにしていないのでしょうか?
FAT32のメリットがあるのでしょうか?

書込番号:3554885

ナイスクチコミ!1


スレ主 あば〜さん
クチコミ投稿数:1762件

2004/11/27 20:13(1年以上前)

Meや98SEなど、まだまだ現役でがんばっている所もおおいですしね。
フォーマットは賞味40分程度かかりましたね。
パーティションわけもついでにしました。40G:残G
所有パソコン→ノートPC
CPU アスロンXP 1800+
メモリ 512
SONY VAIOですが、ベンチマークでは内臓HDDよりも
購入したHDDのほうが高スコアでした(^_^;)

書込番号:3554987

ナイスクチコミ!0


hirhiroさん

2004/11/30 14:57(1年以上前)

FAT32はWindows98〜windowsXPで読み書き可能です。
NTFSにするとWindows2000〜WindowsXPしか読み書きできません。
おそらく稼動しているであろうと思われる旧OSも視野に入れての
ことだと思います。

書込番号:3567225

ナイスクチコミ!0


DVNEW2さん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:1件

2004/11/30 19:33(1年以上前)

参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:3568026

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

お店から何の連絡もない

2004/11/23 08:58(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDH-U160

スレ主 P■サクセス・・・さん

ここで最安だったPCサクセスのネットショップに行き、購入の申し込みをしました。その当日すぐに電信振込しましたが、1週間経過しても入金確認や発送の連絡が一切ないよー。ネットショップでこんな対応遅いのはじめてっす。こんなもんなの?

書込番号:3535547

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2004/11/23 10:50(1年以上前)

こんにちは、私は値段が安いのでこのお店で買い物をしています。
このお店については、納期が遅いなどのいろんな書き込みが有りますが、私が今月2回買い物をしたときは、入金の翌日に入金確認のメールがきましたし納期Aの商品の購入でしたので今回は2日後には2回とも商品が届きました。
発送が在庫の関係で遅れるのならともかく、入金確認のメールがこないのはおかしいのではないでしょうか?
確認問い合わせしたほうがよいのではないでしょうか。
振込みの際、名前の前に「発注番号の下10桁」を入力していないと確認が遅れるみたいですが、入力したにもかかわらず連絡がないのであれば問い合わせなさった方がよいのではないですか。

書込番号:3535903

ナイスクチコミ!0


P■サクセス・・さん

2004/11/24 07:52(1年以上前)

電話で問い合わせました。担当者が子機電話で話しているらしいのですが、電波状況がサイアクでほとんど聞き取れなかった。まるで安いぼろぼろのトランシーバー使ってるんじゃないかと疑いたくなるほど。最安の常連のような店だからもうけも少なく、働く人もまわらないんだろうかとあきらめております・・・通販好きおじさんがラッキーなのか、私がアンラッキーなのか。

書込番号:3540110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2004/11/24 15:26(1年以上前)

P■サクセス・・・ さん 私がラッキーなんですね。
私は、あくまで「値段が安いので」利用しているのです。
納品前のトラブルはありませんが、今回の納品は普通の荷造りでしたが、以前の購入時にはこんな荷造り包装でよく無事に届いたなあと思ったことがあります。
このお店に限らず価格とサポートは、両立しにくいのではないかと思っています。
「通販好き」ですが、サポートがきちんとしている直販PC以外の高額家電や周辺機器は、お店に行って商品を見てから店頭購入しています。通販でしか購入できないものや価格の安い物を購入するときは、故障など自分でメーカーに送るなどある程度覚悟して購入しています。
でも、納品前のトラブルは、価格とは関係なくお店の責任でしっかりしてもらいたいものですね。

書込番号:3541185

ナイスクチコミ!0


元利用者さん

2004/11/25 16:06(1年以上前)

このまえ、PCサクセスさんで注文してから
トラブルで、メールを何度もやり取りしました。
1ヶ月近くかかっても注文した商品全てが届かないので
結局、キャンセルしました。
今まで、安くて対応良いと、思ってましたが、
全く、そうでなかった事で、残念に感じました。

書込番号:3545598

ナイスクチコミ!0


同様に私もさん

2004/11/28 13:11(1年以上前)

自分も2週間近く立ちますが、届きませんし、メールしても返信
が有りません。
遅くなってもいいけど返信位しなさい、今後は利用しません。

書込番号:3558220

ナイスクチコミ!0


かっちゃったwwwwwさん

2004/11/30 14:49(1年以上前)

ヤフオクでも13000円即決とかありますよ。
価格.comとヤフオクの両方を参考にするのが良。
意外とショップがヤフオクにも出してて安い場合が
あるので^^

書込番号:3567217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

中身が同じハードディスクは?

2004/11/19 11:42(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDH-U160

スレ主 ぴーすけおやじさん

ここでおたづねするのは気は引けるのですが、背に腹はかえられないので。

中身が同じハードディスク(メーカー)はどこでしょう?
もちろん、比較的いい中身のもので。

#壊れにくくて、静かで、速くて(^^;)

書込番号:3518928

ナイスクチコミ!0


返信する
akiba丸さん

2004/11/20 00:00(1年以上前)

IOの中身についてはロットによって違う可能性もあり断定は不可能。

>#壊れにくくて、静かで、速くて(^^;)
壊れにくいはメーカーでなく個体差なので返答不可能。

静かさ・速さのバランスは、わたしてきには、シーゲートかな?

書込番号:3521360

ナイスクチコミ!0


johansenさん

2004/11/28 19:45(1年以上前)

SAMSUNGも全然悪くないですよ。でも一般的評判はMaxtor・日立>>Seagate・WD>>SAMSUNGかな?
ドコモで言うと一般的にはNECが一番上で富士通や三菱は評判良くないのと同じで好みは人それぞれですからね。(私はFが一番好きです)
本当に細かい人たちは「SAMSUNGの型番XXX〜ロットはSeagateの型番XXXX〜より壊れやすいけど型番XXXX〜よりはマシ。」見たいな議論してますから、メーカーだけで順位つけられないです。
2chで「HDD 幕 猫 海門 寒」とかで検索するとコアな話が見れますよ。
幕はMaxtor 寒は寒村 海門(爺)はSeagate(ジージー言うから) 猫は日立(ニャーニャー言うから)の事です。

書込番号:3559653

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HDH-U160」のクチコミ掲示板に
HDH-U160を新規書き込みHDH-U160をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDH-U160
IODATA

HDH-U160

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月下旬

HDH-U160をお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング