HDH-U160 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥22,000

容量:160GB 回転数:5400rpm インターフェース:USB2.0/USB1.1 HDH-U160のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDH-U160の価格比較
  • HDH-U160のスペック・仕様
  • HDH-U160のレビュー
  • HDH-U160のクチコミ
  • HDH-U160の画像・動画
  • HDH-U160のピックアップリスト
  • HDH-U160のオークション

HDH-U160IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月下旬

  • HDH-U160の価格比較
  • HDH-U160のスペック・仕様
  • HDH-U160のレビュー
  • HDH-U160のクチコミ
  • HDH-U160の画像・動画
  • HDH-U160のピックアップリスト
  • HDH-U160のオークション

HDH-U160 のクチコミ掲示板

(399件)
RSS

このページのスレッド一覧(全109スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDH-U160」のクチコミ掲示板に
HDH-U160を新規書き込みHDH-U160をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

書き込み速度遅い?故障?

2005/02/09 23:27(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDH-U160

スレ主 OS悩み男さん

先日購入しました。なかなか良いなあと思っていたのですが、書き込み速度がどうも遅いような気がします。

例えば、1つ1ギガくらいのファイルを5つまとめてコピーして、コピー先を外付けにして書き込んだりすると
「残り18分」→「残り24分」→「残り16分」→「残り8分」→「残り9分」
みたいに表示されて、非常に時間がかかります。これは故障なのでしょうか?ちょっとした衝撃を加えたことが原因で書き込み/読み込み速度は落ちてしまうものなのでしょうか?

書込番号:3908212

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1638件

2005/02/09 23:33(1年以上前)

USB1.1で動作してませんか?
USBのモードランプが緑だとUSB1.1です。

書込番号:3908252

ナイスクチコミ!0


スレ主 OS悩み男さん

2005/02/09 23:53(1年以上前)

いやー、青になってるのですが・・・。

ちなみにNTFSでフォーマット済みです。

いくつかのファイルを同時に書き込むと遅くなってしまうとか言うことってあるのでしょうか?

まじで故障とか??

書込番号:3908398

ナイスクチコミ!0


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2005/02/10 00:09(1年以上前)

別に変動するのは不思議でもないです。
PCの性能とか、常駐ものとの関係とか、HDDのフラグメント状態とか様々。
ウイルスチェッカーのチェックタイミング等で影響される可能性もそれなりに。
遅いか早いかは時間測って何Mbps程度出ているか計算してみれば判断付きやすいです。
ただし、PCの性能や常駐もの等に大きく左右されますし、USB2だからといって
USB2の理論値の100%近くの性能が出る訳でもありません。
性能についてはWEB検索するとベンチマークを色々掲載しているサイトも見つかるので、
それを参考にするのも良いかもしれません。

書込番号:3908500

ナイスクチコミ!0


スレ主 OS悩み男さん

2005/02/10 00:54(1年以上前)

tarmoさん、ありがとうございます!

じゃあ別に故障って訳じゃないんですね?

いや、結構時間かかるし、それにちょっと前に電源コードを足に引っ掛けて、少し衝撃を加えてしまったので、それが原因で故障してしまったのかと。

書込番号:3908738

ナイスクチコミ!0


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2005/02/10 01:35(1年以上前)

通常のHDDでも音はしますが、それとは異なる異音がすれば確実に異常でしょうが、
そうでなければエクスプローラの予想時間はあくまで目安程度として見ておけば良いでしょう。
表示当初は各種前作業の時間もあって大きい数字が出るのは普通ですし。

500〜600MB程度の転送を1分とすると大体USB2の1/4程度の性能。
それ位かもしくは早ければ良し、大幅に遅ければ何か問題があると考えれば
良いのでは? あくまで大雑把な目安ですけどね。(PC環境にもよりますが)

書込番号:3908927

ナイスクチコミ!0


スレ主 OS悩み男さん

2005/02/10 02:23(1年以上前)

なるほど。

650M前後で約35秒です。

音に関しては、多少「ググッ」という音がするだけですが。

やっぱりHDDに書き込んだりするときはCPUやメモリーを食うものなんですかね?同時になにかしようとすると少し反応が遅くなるので。

書込番号:3909046

ナイスクチコミ!0


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2005/02/10 14:10(1年以上前)

その音ならたぶんシーク音。普通です。
CPU負荷についてはALT+CTRL+DELを1回押して、タスクマネージャでも開いてみれば
数字が見れます。なお、Windowsの各種機能についてはFAQサイトなり、ニュースサイトなどの
各種ノウハウ記事を探してみると知識習得には手早く、有効でしょう。
今回の話題の流れとしてはこの位ですかね。それでは。

書込番号:3910221

ナイスクチコミ!0


スレ主 OS悩み男さん

2005/02/10 15:11(1年以上前)

ありがとうございます!!

書込番号:3910370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

NTFSでフォーマットしているのでが・・・

2005/02/06 17:19(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDH-U160

スレ主 mamimaさん

こちらでもご紹介があったとおりコマンド・プロンプトで
convert ドライブ文字: /fs:ntfs とやっていますが
その後、確認しても変更になっていないようです。
どこが間違っているのでしょうか!?

PCは富士通FMCB-18 Fドライブに設定しています。
OSはWinXPです。
どなたかよろしくお願いいたします!

書込番号:3891898

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2005/02/06 17:48(1年以上前)

http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s11461.htm

こちらの方法はどうでしょう。

書込番号:3892078

ナイスクチコミ!0


スレ主 mamimaさん

2005/02/08 14:21(1年以上前)

sho-shoさん、ありがとうございます!

「DiskRefresher LE」でディスクの初期化をしたところ
ファイルシステムでNTFSを選べなかったのですが、
その後ドライブアイコンを右クリック、フォーマットから
ファイルシステムのNTFSを選択できました!

書込番号:3901175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

書き込み、読み込み速度に関して

2005/02/05 03:05(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDH-U160

スレ主 toshi20050205さん

はじめまして。SOTECWL7150Cを使用しています。
動画をネット上からダウンロードする機会が多く、
30Gの内臓HDDを圧迫しがちなので、
HDH-U160をUSB2.0で接続しこちらを新たなダウンロード先へと変更しようかと考えているのですが、
内臓のHDDへの書き込み速度と比べた場合、遅くなるのか
速くなるのか実際どの程度異なるものなのでしょうか?
PCのHDD回転速度は4200rpmです。

またHDH-U160に保存した動画を再生する場合、
内臓HDDのファイルを再生するときとの速度、
ストレス等の違いをご存知の方がいらっしゃれば、
是非ご返答お願いします。

OSはXPです。

書込番号:3883908

ナイスクチコミ!0


返信する
ほにx5さん

2005/02/08 10:39(1年以上前)

この製品に使われているHDDは5400rpmのタイプですがUSB2.0の実転送速度がおおよそATA33程度ですので決して早くは無いと思います。
これはデスクトップの内蔵HDDのアクセスと比較してですが・・・

ダウンロード先として使う場合はLANやADSL(もしくはFTTH)の方がATA33
よりも遅いのでさほど気にならないかもしれません。
(ギガビットクラスのネットワークに接続できる方ですとどうなるか不明ですが^^;

お使いのマシンでしたら、HDH-U160経由の動画再生も問題と思います。
(相性問題もなく正常に動いた場合としておきます。)

書込番号:3900525

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買おうかな、と思いつつ気になることが

2005/02/01 23:48(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDH-U160

スレ主 かなわんさん

同じIO DATAのHDX-UE160を使用していたのですが容量がパンパンになり新しいHDを探すことになりました。
一番売れている・安い・同じメーカーということでHDH-U160の購入を考えていたのですが、気になることがあって躊躇しています。
音はどうなのでしょう。誰もうるさいとか静かだとか言っていないようなのですが・・・・。IEEE1394が付いていないだけならばHDH-U160にしたいのですが。
ちなみにHDX-UE160はパソコン本体(FMV DESKPOWER)のファンの音がうるさいと感じるくらい静かで、夜中にパソコンを使う者にとってとても重宝しています。ほんとに静かです。
どなたかお答えできる方いらっしゃらないでしょうか。

書込番号:3869653

ナイスクチコミ!0


返信する
ほにx5さん

2005/02/02 09:29(1年以上前)

はじめまして。
製品そのものはFANレスなので、FANの騒音はありません。
問題はロットによっては中に採用されているHDDのメーカーが
違うとの報告があがっていますので、どのメーカーのHDDにあたる
かによるでしょう・・・

書込番号:3870924

ナイスクチコミ!0


スレ主 かなわんさん

2005/02/02 12:21(1年以上前)

ほにx5さん、返信ありがとうございます。
ロットによってHDDが違うのですか。知りませんでした。
また、一番下にゆう1111さんが動作音について書かれていたんですね。気が付きませんでした。
何が当たりで、何がはずれかよく分かりませんが、この製品を購入しようと思います。

書込番号:3871438

ナイスクチコミ!0


ほにx5さん

2005/02/04 14:15(1年以上前)

はずれ(というか不人気)はサムスン製HDDだそうです。
あとはどこが採用されてるんだろう・・・
確かほかに情報があったと思いますので、ほかの方のコメントも見てくださいw

書込番号:3880905

ナイスクチコミ!0


hdhuさん

2005/02/07 20:40(1年以上前)

そのHDの見分け方みたいなのはわかりますか?
自分のも調べてみたいけど、分解するわけにもいかないし・・・
どうやら当たりにはMaxtor製があるようですね

書込番号:3897786

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

本日購入

2005/02/06 23:56(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDH-U160

スレ主 ガウショニスタさん

本日新宿のヨド○シで購入してきました。価格は11,800円でポイント15%ついたので実質10,030円で購入できました。少し得した気分でした。バリバリ売れていましたよ。

書込番号:3894458

ナイスクチコミ!0


返信する
24tkさん

2005/02/07 11:06(1年以上前)

激安ですね・・・。
今日電話で聞いてみましたが、13800円の15%とのことでした。
今週末になるとまた下がるかなぁ・・・。

書込番号:3895889

ナイスクチコミ!0


スレ主 ガウショニスタさん

2005/02/07 13:35(1年以上前)

週末特別2,000円OFFみたいなことを言ってました。今週も安くなると(・∀・)イイ!! のですが・・・。

書込番号:3896354

ナイスクチコミ!0


Mr.nkさん

2005/02/07 18:40(1年以上前)

先日ヤマダのwebでこの商品を14280円の20パーセントで購入したんですがなんかここんとこ15800円→16800円の16パーセントまで価格が上がってきました。やっぱ売れてんのかなー

書込番号:3897285

ナイスクチコミ!0


hdhuさん

2005/02/07 20:37(1年以上前)

いや、ヤマダは前はまだ安かったんですよ
13800円くらい
どんどん高くなっていってる

書込番号:3897777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDH-U160

スレ主 BM7さん

先程、PCサクセスのタイムセールで9,999円(税込)で
販売していました。
しかもキャンペーン中につき、送料込みで。。。
超お買い得だと思いましたが、もう終わってしまっているようです。

書込番号:3879179

ナイスクチコミ!0


返信する
marimo24さん

2005/02/04 00:40(1年以上前)

9,999円は激安ですね!
前々から、購入を検討していますが、
タイムセールは、何時頃やっていたのでしょうか?

書込番号:3879221

ナイスクチコミ!0


スレ主 BM7さん

2005/02/04 00:41(1年以上前)

上記の補足ですが、金額には初期不良延長保証や相性交換補償の
金額は含まれていません。

書込番号:3879224

ナイスクチコミ!0


pepo2さん

2005/02/04 05:47(1年以上前)

それは桜、自作自演で実際には売ってないですよ。

書込番号:3879785

ナイスクチコミ!0


ほにx5さん

2005/02/04 14:11(1年以上前)

安いのは確かですが、9999円なんて無理でしょ。
桜っぽいですね

書込番号:3880899

ナイスクチコミ!0


はやてるさん

2005/02/05 01:29(1年以上前)

でも,友人はそこの1円タイムセールで,キャノンのデジカメを購入できましたよ。桜とかではないと思いますよ。後日その様子を聞いたところ,あっという間に売り切れたそうです。(当然でしょうが…)

書込番号:3883637

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HDH-U160」のクチコミ掲示板に
HDH-U160を新規書き込みHDH-U160をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDH-U160
IODATA

HDH-U160

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月下旬

HDH-U160をお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング