
このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年8月27日 17:04 |
![]() |
0 | 1 | 2005年8月24日 18:17 |
![]() |
0 | 1 | 2004年12月19日 20:05 |
![]() |
0 | 10 | 2005年3月12日 19:54 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDH-U250
SUCCESSで9990円に気絶してしまったんですが、SAMSUNGでしたね。残念!
LCDは2代続けてSAMSUNGなので、嫌いではありませんが、
HDDでの付き合いはもうしばらく後で、と思っていましたが....
あんまりシェア取れてないようですが、品質はどうなのでしょうか?
(5年ほど前に組込用途に100台/月買ってましたが、良くはなかったですネ)
0点

HDH-U250SのMaxtor(7200rpmですが)の熱発散ドライブより全然マシと思います。
HDH-U250のSamsung(HA250JC)も持っていますが、書き込み時とMaxtorのアクセス無しと時と比べてもはるかに熱が低いです。
Successで購入してSamsungの流体軸が入っていたので6台購入してしまいました。
HDH-U250S(Maxtor)は1台購入しましたが、Maxtorが入っている可能性大なので怖くて購入できません。
ちなみにPCに入れる場合はSeagate(ST3250823A)を入れました。
書込番号:4371458
0点



外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDH-U250


送料を考えてPCデポで買ったんですが、
梱包が、箱に片一方だけのプチプチ巻き&佐川の紙袋のみでした。
今の時期、お歳暮を含めいろいろ届いていてなにか軽いものが届いたと思い込み、
ついつい片手でひょいと受け取ってしまったではないですか。
こういうことを書いたらどうかとは思いましたが、参考になればと思います。
0点

パッケージの外にエアキャップ(プチプチ)を巻いて佐川の輸送袋ということですよね?
普通だと思いますが?
パッケージ自体が輸送するためにあるのですから、その外側を過剰梱包しても資源の無駄使いですよ。
書込番号:3656647
0点



外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDH-U250


ビックカメラで買ってきました。税込24800円(ポイント15%)。
最初、U300の方が欲しかったのですが在庫がなく、
U250を買ったのですが、自宅で確認したらヨドCOMの方が2000円ほど安いじゃん・・(期間限定みたいですが)。
ヨドまで足を伸ばせば良かった(店頭価格はビックと同じかもしれませんが)orビックとダメもとで価格交渉すれば良かった
とちょっと後悔しました(w
使用感ですが、とても静かですね。
キーンというHDD音もなく、ウチの水冷PC(NEC TX)よりも静かなので
これなら夜中でも付けっぱなしで寝れます。
気になった点としては、縦置きしているのですが、
ケースが大きい割りに足が小さめなので、
地震とかで倒れるんじゃないかと、ちょっと不安です・・。
0点


2004/09/12 20:09(1年以上前)
昨日Buffaloの120Gがからからと音を立ててお亡くなりになり、バックアップは本気でしないとしゃれにならないと、たまたまヨドバシで買いました。
ただ、もも助さんが書いているように、なんでこいつだけ安いのか、理由がわからないんですよね。
ちなみに22800円でした。最初、25800円って書いてあったのが、マジックで塗りつぶして22800円になってました。
HDD単体で購入したほうが高いって、どういうことなんだろう。
。。。大丈夫かな、これ。
書込番号:3256265
0点



2004/09/14 22:49(1年以上前)
壊れました・・。
PCがHDDを認識しません。計4台のPCに繋いでもダメでした。
うぅ・・まじかよ。。
書込番号:3265391
0点

>>もも助2003さん
買って二日で壊れてしまうとは酷いですね。
私も五日ほど前にこの商品を購入したのですが、
びくびくしながら使っています。
参考までに聞かせて欲しいのですが壊れる前に何か不審な動きや
音とかありましたか?
書込番号:3268482
0点



2004/09/15 22:12(1年以上前)
前触れは特にありませんでした。
連続使用時間は、24時間+8時間 程度
冷房は常に入れてました(室温28度程度)。
修理したら、中身交換(または全交換)される
可能性大ですよね(USBコネクタが壊れた可能性もあるので)。
でも、ケース開けたら、やっぱり修理不可ですよね?
仕事でも使用してたので、外に出したくないデータがあるので、
一か八かあけてみるか・・。
書込番号:3269254
0点

何の前触れも無しっていうのは怖いですね。
一応もも助2003さんの言ってるようにUSB関係かもしれないので
開けて何かしらのコネクタでHDDを確認してみた方が良いと思います。
一回開けてみましたが多分取り出してもまた購入時のように
簡単に戻せると思うので中身を替えたり言わなければ
修理はしてくれると思います。
書込番号:3269862
0点



2004/09/17 23:33(1年以上前)
本日、ケースを空けてHDDを取り出し、
別途所有していたドライブケースに接続したところ、
HDDは生きてました!!
どうやらUSBコネクタ部分のトラブルのようですね。
(電源は入ったので、電源トラブルではない模様)
HDD預けるのも面倒なんで、むき出しで使うかな?(w
・・と思ったのですが、とりあえずデータ消して
明日にでも修理に出してみます。
書込番号:3277936
0点


2004/09/28 14:14(1年以上前)
日曜日にヨドバシ梅田に子供の誕生日プレゼント用に天体望遠鏡を買いに行きました。せっかく来たので各売り場を回っていると、店員のおにいさんの声が遠くから聞こえてくるではありませんか
「今日までの大特価、HDD大特価でーす!」
行ってみると、HDH-U250が¥22800のポイント20%とのこと
結局衝動買いしてしまいました
デジカメ写真のファイル整理で悩んでいたので、とりあえず一安心です
まだあまり使っていないので、トラブルが出たら報告します
書込番号:3324608
0点


2004/10/14 15:28(1年以上前)
いまYAHOOとかのオークションでBAFFALOとIODATAがやけに多く出品されてると思ったら(動画つき)。中身すぐ壊れるらしく。
メーカーの在庫処分請け負ってるらしいですよ。
あなたも販売に協力しませんか?なんてコメントもらっちゃいました。
知らないとこういうことって、、、あぶないデスよね。。(・・;)
書込番号:3384114
0点


2005/03/12 19:54(1年以上前)
本当?
書込番号:4061017
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





