
このページのスレッド一覧(全52スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年10月30日 18:36 |
![]() |
0 | 2 | 2004年10月27日 18:01 |
![]() |
0 | 2 | 2004年10月19日 21:12 |
![]() |
0 | 1 | 2004年9月13日 18:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDH-U250

2004/10/30 15:59(1年以上前)


2004/10/30 18:36(1年以上前)
下に書いたよ。個人的見解だけど・・
書込番号:3440291
0点



外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDH-U250


こちらの機種とHDA-iU250Mで迷っています。
どちらもマクスター製のドライブで、放熱性にも優れているとのことなのですが、性能などに違いなどあるのでしょうか?
もしご存知の方がいたら教えてください。よろしくお願いします。
0点

BOXにそれぞれの工夫がされてるためどちらが良いかというのは
ユーザーの判断といえるかも。
IOはファンレス、バッファローはファン付きが多いのですが、時たましかアクセスしないなら前者、SOHOなどで酷使するならファン付きの方が無難な気もします。
書込番号:3393523
0点


2004/10/27 18:01(1年以上前)
【HDH-U250】
・でかい
・放熱性大
・アダプター内臓
・中身はいろいろ(マクスタ・サムスン・海門)
・静か?
・iコネ使えない
【HDA-iU250M】
・小さい
・放熱性はどうかな?かなり熱い
・アダプター邪魔
・中身は信頼のマクスタ
・うるさいのも静かなのも個体差ある
・iコネ使える
値段が同じなので、お好きなほうをお選びください〜♪
書込番号:3429417
0点



外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDH-U250


こんにちは。
3日前に購入したのですが、アクセス時通常のアクセス音とは別に「パチパチ・・・」と音がします。
他の書き込みをみると”音が静か”とあり
もしかして、私のは不良品では?と思い書き込みしました。
どなたかよろしくお願いいたします。
0点

アクセス時に「パチパチ」ですか・・・
私が持っているのは「ジジジ」のような音はしますが
「パチパチ」といったのは無いですね。
月並みですが一応ディスクチェックをかけてみて正常なら
様子を見るで、もし回復出来ないエラーや
ファイルが消えたりアクセス不可などの症状が一部
でも出たなら残りのものを早急にバックアップを取り
交換してもらったほうが良いと思います。
(ほんとに大事なファイルはDVD-R等に焼いておくのが一番ですが)
書込番号:3392840
0点


2004/10/19 21:12(1年以上前)
先日「HDH-U250」を買い、使ってみての感想ですが、
時折、「チチチチ」という耳障りな音がします。
他にも、IO製のHD(HDA-iU80 HDA-iU120)を所有してますが、
比にならないくらい大きな音です。
書込番号:3402576
0点



外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDH-U250
先日このHDDを買ったのですが中身はMAXTORでした。メーカしか確認しなかったのですがスペック的に多分↓の物だと思います
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=05301010082
書込番号:3260016
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





