HDA-iU160M のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

容量:160GB 回転数:5400rpm インターフェース:USB2.0/USB1.1 HDA-iU160Mのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDA-iU160Mの価格比較
  • HDA-iU160Mのスペック・仕様
  • HDA-iU160Mのレビュー
  • HDA-iU160Mのクチコミ
  • HDA-iU160Mの画像・動画
  • HDA-iU160Mのピックアップリスト
  • HDA-iU160Mのオークション

HDA-iU160MIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月下旬

  • HDA-iU160Mの価格比較
  • HDA-iU160Mのスペック・仕様
  • HDA-iU160Mのレビュー
  • HDA-iU160Mのクチコミ
  • HDA-iU160Mの画像・動画
  • HDA-iU160Mのピックアップリスト
  • HDA-iU160Mのオークション

HDA-iU160M のクチコミ掲示板

(163件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDA-iU160M」のクチコミ掲示板に
HDA-iU160Mを新規書き込みHDA-iU160Mをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

生まれは日本

2004/08/14 13:02(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU160M

スレ主 GRT。さん

メードインジャパンでした。ホッ 中身は何処の生まれかな?

 NTFSにフォーマットして、バックアップ用のお部屋を35G、新規データ用に118Gにパーテーションを作りました。

 イージーセーバーを使いバックアップしてみました。このソフトいいですね。復元も楽でした。

 私のも、アクセス時のカリカリ音は大きいような気がしましたが、皆さんの声も有りましたので、気にせず使っています。

 IU160Mにして良かったと思います。コレが一番ですよね!

書込番号:3142650

ナイスクチコミ!0


返信する
Josefさん
クチコミ投稿数:1645件

2004/08/14 18:05(1年以上前)

Maxtor製ドライブを採用。Maxtor製ドライブは、静音性と信頼性で高い評価を得ています・・・

書込番号:3143432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

やっと買った!!

2004/08/11 00:01(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU160M

スレ主 ボーです。さん

本日買いました^^早速使ってみましたがかなり良いと思います。音も静かだし、熱の方も熱いとは感じない程度です。最初BUFFALOとIOで悩みましたが口コミ情報で判断してIOに決めました。みんなの情報で良いものが買えたのでありがとうございました☆

書込番号:3129739

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

満足です!

2004/08/08 00:31(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU160M

スレ主 く〜たんさん

本日HDA-iU160Mを購入しました。今現在まではバッファローのHD-120U2を使っていましたが信頼できるMAXTORという事で前々から気になっていたHDでしたので思い切って購入しました。

HD-120U2と比べて感じたのはやはり起動音(書き込み音)の静かさです。HD-120U2も結構静かな方で満足していたのですがそれよりも小さい音なので嬉しかったです。熱の持ち具合はHDA-iU160Mの方が人肌程度でいいですね。まぁ電源内蔵型ではないので比べる事はないのですがかなりHD-120U2は結構熱かったので◎です!

一つ気になった事はMADE CHINAだった事ですね(笑)HD-120U2がJAPANだったのでちょっとばかり残念だな〜って感じです(^^;)品質には問題ないとは思いますが・・・。

何はともあれこれは安心して使えるHDだと思います。

書込番号:3118589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使用レポート

2004/06/10 10:04(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU160M

スレ主 NEC汎用機保存会副代表さん

VHSテープ程の大きさで大変コンパクトで、作動音も全く気にならず、すごく静かです。長時間連続使用しましたが、発熱も触れて生暖かい程度で問題ありません。Maxtorは中々やるぜと感じました。転送速度は、当初手持ち1394-iCN2を使用する予定でしたが、購入後1394-iCN3にしか対応していないことが判り、USB1.1で接続(PCカードスロットはPHSで使用のため)していますが、それなりの速度です。1394で繋げれば満足いく速度になると思います。実売価格もHDA-iU120Mと比べて2200円程度の差で、こちらが買い得と思います。総合的には、かなり満足できる製品だと思います。

書込番号:2904212

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HDA-iU160M」のクチコミ掲示板に
HDA-iU160Mを新規書き込みHDA-iU160Mをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDA-iU160M
IODATA

HDA-iU160M

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月下旬

HDA-iU160Mをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング