HDH-U250S のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥28,500

容量:250GB 回転数:7200rpm インターフェース:USB2.0/USB1.1 HDH-U250Sのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDH-U250Sの価格比較
  • HDH-U250Sのスペック・仕様
  • HDH-U250Sのレビュー
  • HDH-U250Sのクチコミ
  • HDH-U250Sの画像・動画
  • HDH-U250Sのピックアップリスト
  • HDH-U250Sのオークション

HDH-U250SIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月上旬

  • HDH-U250Sの価格比較
  • HDH-U250Sのスペック・仕様
  • HDH-U250Sのレビュー
  • HDH-U250Sのクチコミ
  • HDH-U250Sの画像・動画
  • HDH-U250Sのピックアップリスト
  • HDH-U250Sのオークション

HDH-U250S のクチコミ掲示板

(835件)
RSS

このページのスレッド一覧(全191スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDH-U250S」のクチコミ掲示板に
HDH-U250Sを新規書き込みHDH-U250Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初歩的な質問ですが・・・

2005/01/06 20:31(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDH-U250S

スレ主 四万十大好きさん

ビデオの編集を始めました。ノートを購入したのですが,HDDが80Gで、編集や保存には不足しています。(ビデオテープが多いので)すぐに,DVDへ落とせばよいのでしょうが、いったんHDDに保存しています。そこで、外付けのHDDを購入しようと考えています。キャプチャしたものを保存したり、編集したものをDVDに落とす前に、ファイルで保存したりと考えています。このような使用法で、何か問題が起きるでしょうか?

書込番号:3738946

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:178件

2005/01/06 23:05(1年以上前)

私はHDH-U250を同じ用途で使用していますが
まったく問題ありません。

また外付けへ保存することはシステムの入ったHDDの
断片化等も防げるので良いと思います。

書込番号:3739871

ナイスクチコミ!0


スレ主 四万十大好きさん

2005/01/07 07:06(1年以上前)

パグウェルさん
ありがとうございます。断片化を確認したところ、真っ赤でした。HDDのデフラグを実施しようとしたところ、とんでもない時間がかかりそうで、中止しました。早急に購入しようと思います。アドバイス、ありがとうございました。

書込番号:3741430

ナイスクチコミ!0


かくたろうさん

2005/01/14 00:03(1年以上前)

デフラグに時間がかかる時にはこのフリーソフトがお役立ちかと思いますよ。
窓の杜より http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hardcust/shtdownuty/beforeoff.html

書込番号:3775292

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

かなり満足かな

2004/12/31 04:06(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDH-U250S

クチコミ投稿数:2100件

先日デオデオにて、20800円(32MBのUSBメモリ付)で購入しました。
最安値 + 送料 + 振込手数料 を考えると、許容範囲でしたので…。

電源内蔵だし、ケーブルも長いので、すっきりしました。
音も静かで、読み込みも速く、かなり満足しています。


ただ、ケース横のアルミが薄く、放熱の凸凹処理がないせいか、
横に物をくっつけると、共鳴するのか、かなりの騒音がします。
設置場所には、注意が必要です。

ただ価格も含め、その他については、かなり満足してますので、
300GB + 200GB ほど、買い増ししても良いかな〜と思ってます。

書込番号:3710138

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2100件

2004/12/31 11:17(1年以上前)

ちなみに、内部を開けてみましたので、ご報告します。
内部のHDDドライブは、MAXTOR 製の 6B250R0 でした。

容  量       250 GB
シリーズ       MaxLine III
キャッシュ      16384 KB
インターフェイス   Ultra ATA133
シークタイム     9.3 ms
回 転 数       7200 rpm
ディスク枚数     3 枚

後部のネジ2箇所を外せば、とても簡単にHDD交換できます。
上下のパーツは、後ろ側に引いてから、取り外してください。

内部を見た感想ですが、かなりの空間が開いており、
熱対策の面では、万全といった印象を受けました。


まだまだ馬鹿高い 300GB モデルが欲しい人は、
160GBあたりを購入して、自分で交換すれば、安く抑えられます。
160GBのHDDは、オークションで売るなりすれば、1万円は浮きます。

書込番号:3710827

ナイスクチコミ!0


farting fishさん

2005/01/02 17:55(1年以上前)

HDH-U250 の2台目としてHDH-U250S購入を検討しています、、 そこで質問、 HDH-U250Sを買ってしまうか、 6B250S0 (250G SATA150 7200)を買って1台目を分解して取り付けするか
値段的には6000円ほど得なのですが 分解取り付けにかかわる危険性(データの損失や認識など)が気になります、、
誰か実際行った人 または詳しい人返信お願いします

書込番号:3719144

ナイスクチコミ!0


うんちっちさん

2005/01/03 18:08(1年以上前)

SATAは無理じゃないでしょうか。
6B250R0なら問題ないと思います。
乗せ換えも簡単です。
最近の250Sの中身はほとんど7Y250P0のようですので、その辺も考慮してみてはいかがですか。
USB外付けならあまりスペックの差は感じられないと思いますが・・

書込番号:3723630

ナイスクチコミ!0


farting fishさん

2005/01/04 06:00(1年以上前)

返信ありがとうございます、、
危うく安さからSATA買ってしまうとこでした、、
外付け2台目かHDD買うか、いろいろ考慮して決めたいと思います

書込番号:3726275

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ベンチマーク

2004/12/27 21:12(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDH-U250S

スレ主 きよひこまるさん

この商品の購入を大方決めています。が、書き読み込み速度がとても知りたいです。どなたか大体の速度またはベンチマークの結果を教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:3694383

ナイスクチコミ!0


返信する
suzushinさん

2004/12/28 00:29(1年以上前)

HDBENCH, CrystalMark, 実測で
Read: 28〜31MB/s
Write: 25〜26MB/s

今まで使ってたHDA-iU120(USB2.0)と実感としてはそう変わらず。
USB2.0の限界なんでしょうかね。

書込番号:3695546

ナイスクチコミ!0


スレ主 きよひこまるさん

2004/12/29 12:33(1年以上前)

ベンチ結果ありがとうございました。とっても参考になりました。

書込番号:3701795

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

逝ってしまいました

2004/12/15 10:27(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDH-U250S

スレ主 Eroさん

2週間前に購入
音もなく快適に使って今ましたが200GB位書き込んだ頃からカシャカシャと小さな音がして、次の日にはアクセスランプが点灯したままドライブが認識できなくなり最後は電源を入れただけでカコンカコンと連続音

パソコンの内蔵HDからすべて移したので何も残っていません。200GBもう取り戻せない。
皆さんもハードの音には注意したほうがいいですよ。軽い異音がしてから壊れるまでに1日

I/Oのサポートセンターに連絡したらすぐに送るように言われました。ただ現在在庫切れのため納期は月末になりそうです。

書込番号:3635689

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どの位違うものでしょうか?

2004/12/07 21:39(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDH-U250S

スレ主 香夏子さん

U250Sがかなりの在庫切れでU250の購入を検討しています。両方の違いは回転速度だけなのでしょうか?体感速度、実速度でどの位違うのでしょうか?またその他違う点、購入時の注意点等ありましたら教えてください。宜しくお願いします。

書込番号:3599687

ナイスクチコミ!0


返信する
朝昇竜拳さん

2004/12/08 06:21(1年以上前)

>両方の違いは回転速度だけなのでしょうか?体感速度、実速度でどの位違うのでしょうか?
IEEE1394接続であるならば、若干の違いがあるとは思いますが、2台とも、気にする程の差は感じられ無いように思います。私自身U250Sを使用していますが、TV録画、バックアップ程度の使用ならU250でも問題ありません。

ちなみに、最安値ではありませんが、
↓ 12/7(火)11:24の時点では、U250Sの在庫がありました。
http://www.nisshinpal.co.jp/
購入する際は、代引きをお勧めします。

書込番号:3601597

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

HDDの転送速度が遅くて

2004/11/21 18:06(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDH-U250S

スレ主 壊れないでくれさん

今日秋葉原のTSUKUMOで17800円で買ってきました。
早速接続してみるのですが、異常なくらい転送速度が遅いです。
4GのファイルをこのHDDへコピーするのに、50分以上かかってます。

何がいけないのでしょうか。
初期不良の可能性も考えるべきでしょうか。

OS: Windows2000(SP4)
HDD: IBM Deskstar 80G U100/7200rpm
M/B: ASUS P4G-V

書込番号:3528680

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/11/21 18:32(1年以上前)

壊れないでくれさん   こんばんは。 転送速度は USB2.0で動いてますか?

書込番号:3528780

ナイスクチコミ!0


スレ主 壊れないでくれさん

2004/11/21 18:41(1年以上前)

最初に接続した時は、USB 2.0動作を示す青色LEDが点灯していましたが
今確認したら、緑色になってました。
その後、USB 2.0ドライバをインストールしなおしたら、問題なく2.0で
転送できるようになりました。
BRDさん、レス有難うございました。

書込番号:3528811

ナイスクチコミ!0


安価高信頼なら欲しい!さん

2004/12/12 01:19(1年以上前)

秋葉原のTSUKUMOに電話して価格を聞いたら、
17800円というのは、この7200rpmの機種ではなく、
型番最後の「S」のついてない
5400rpm の「HDH-U250」だそうです。

実際どうですか?

遅いのは回転数の問題かどうかは
なんとも言えませんが。

書込番号:3619099

ナイスクチコミ!0


アフロディアさん

2005/01/30 14:56(1年以上前)

はじめまして、いつもこの掲示板を参考にさせていただいています。

申し訳ありませんが、便乗質問させていただいてよろしいでしょうか?

私も壊れないでさんと同じ症状で同じ原因だと思うのですが、
(最初に接続した時は、USB 2.0動作を示す青色LEDが点灯していましたが
今確認したら、緑色になってました。→異常なくらい転送速度が遅い)
その解決方法の『USB 2.0ドライバをインストールしなおしたら、問題なく2.0で
転送できるようになりました。』とありますが、

USB 2.0ドライバというのはどこにあるのでしょうか?

パソコン初心者なので初歩的な事ですが教えて下さいm(_ _;)m
OSはMAC OS X(10.2.8)です。

書込番号:3857056

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/01/30 19:25(1年以上前)

アフロディアさん  こんばんは。 Windowsしか分かりません。
取説に 再INSTALL方法など 書いてありませんか?
http://homepage.mac.com/inada/weblog/archives/cat_kext_driver.html
http://www.apple.com/jp/ftp-info/
http://www.apple.com/jp/support/macosx102/

書込番号:3858261

ナイスクチコミ!0


アフロディアさん

2005/01/30 23:48(1年以上前)

BRDさん、早速の返信ありがとうございます。

いろいろホームページを調べていましたら、なんと私の機種iMAC G4がまさかのUSB1.1フル装備であることが判明しました。。
MACをなめてました。。
つまりなんにもおかしくなかったって事ですね(T_T;

意味不明な質問につきあわせてしまってすいませんでしたm(_ _;)m

書込番号:3859941

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/01/31 10:18(1年以上前)

そうでしたか。 動きそうですね。  MAC G5をお店で見て、すっきりしたケース構成に、Winのごちゃごちゃとは 別世界と思いました。

書込番号:3861392

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HDH-U250S」のクチコミ掲示板に
HDH-U250Sを新規書き込みHDH-U250Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDH-U250S
IODATA

HDH-U250S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月上旬

HDH-U250Sをお気に入り製品に追加する <114

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング