HDL-W500U のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥53,000

ドライブベイ数:HDDx2 容量:HDD:500GB HDL-W500Uのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDL-W500Uの価格比較
  • HDL-W500Uのスペック・仕様
  • HDL-W500Uのレビュー
  • HDL-W500Uのクチコミ
  • HDL-W500Uの画像・動画
  • HDL-W500Uのピックアップリスト
  • HDL-W500Uのオークション

HDL-W500UIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 1月中旬

  • HDL-W500Uの価格比較
  • HDL-W500Uのスペック・仕様
  • HDL-W500Uのレビュー
  • HDL-W500Uのクチコミ
  • HDL-W500Uの画像・動画
  • HDL-W500Uのピックアップリスト
  • HDL-W500Uのオークション

HDL-W500U のクチコミ掲示板

(9件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDL-W500U」のクチコミ掲示板に
HDL-W500Uを新規書き込みHDL-W500Uをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

Windows7 RCからアクセスできない

2009/05/09 15:37(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > IODATA > HDL-W500U

Windows7 RCから、HDL-W500Uのネットワークドライブが割り当て出来ません。
もし7RCから出来た方/出来ない方がいらっしゃれば、教えて頂けないでしょうか?

XPから7RCに移行しました。(クリーンインストール)
他のXPマシンやMac(SMB)からは、正常にアクセスできているのですが。。。
Vistaを持っていないのですが、ググって見るとVistaは接続できている?
やはり、7RCだけの問題なのでしょうかね?

やってみた事は、
@エクスプローラーから、ネットワークドライブの割り当て
 フォルダーに「\\IPアドレス\share」を指定
 別の資格情報を使用して接続するで「ユーザ」「パスワード」
 および、「WORKGROUP\ユーザ」「パスワード」
→エラー「指定されたネットワーク パスワードが間違っています。」

Aコマンドラインから
 net use Z: \\IPアドレス\share /user:ユーザ パスワード
 net use Z: \\IPアドレス\share /user:WORKGROUP\ユーザ パスワード
→エラー「システム エラー 86 が発生しました。
 指定されたネットワーク パスワードが間違っています。」

パスワードは、設定あり/なし両方でやってみましたがダメでした。

他に、TimeCapsuleを所有していますが、そちらのネットワークドライブの接続は問題ないようです。

書込番号:9517380

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/09 16:47(1年以上前)

スキルないなら対応製品じゃないOSツカウナヨ

書込番号:9517664

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2009/05/09 21:44(1年以上前)

どうしてスキルが無いと決めつけるのでしょうか?
Vistaを見送って、Windows7に移行しようと考えている人も結構いるのでは?
今使っている機器が将来使えなくなるかどうか、気になるのが普通だと思います。
確かに対応OSじゃないので動けばラッキー程度なのかもしれませんが、
過去の製品についての情報は少ないので、こういった情報を共有できれば嬉しい人もいると思うのですが。

書込番号:9519025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/05/09 22:23(1年以上前)

自己解決しました。
管理ツールにある、ローカルセキュリティーポリシーで、
「ネットワーク セキュリティ:LAN Manager 認証レベル」を「NTLM応答のみ送信する」
に変更すると、今まで通りアクセスできました。
下記サイトに詳細が書いてあります。
http://kedu.kenet.ed.jp/hp/tips/tips074.pdf

書込番号:9519263

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:81件

2009/05/10 20:12(1年以上前)

解決したようですが
WIN7は正式じゃない評価用のものですよね
この手のものは自己責任で使うものですから
ある程度自分で解決できる人じゃないとトラブル対策出来ないんじゃないですかね

スレ汚しな書き込みしてすいませんでした

書込番号:9523923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2009/10/17 13:17(1年以上前)

Boot Campで起動したWindows7 Ultimate (TechNet Plusの正規版)からTime Capsuleにアクセスする際に同様の問題が生じて悩んでいましたが、このスレのおかげで解決しました。本当に助かりました。ありがとうございました!

書込番号:10322748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/10/24 01:56(1年以上前)

ginuromomongaさん、役に立ったようでよかったです。

ついにWindows7発売されましたね。
私も早速Home Edition買ったのですが・・・
管理ツールにローカルセキュリティーポリシーが無い!!
そういえば、Home Editionには無いのですよね。
ホント、何が出来て何が出来ないのか混乱するので、
わかりにくいグレード分けはやめて欲しいです。
ということで、もしお困りの方がいらしたらという事で、追記しておきます。
レジストリエディタで、以下の通りにキーを追加すれば同じ事ができます。

パス:HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\LSA
キー:LMCompatibilityLevel
型:REG_DWORD
値:1

下記URLに詳しく載ってますよ。
http://isawseashell.blogspot.com/2007/02/windows-vista-nas-windows-vistanas.html

余談ですが、Windows7側のUSB増設したHDDの共有フォルダに
Macから接続しようとするとブルースクリーンにw
おっかしいなぁ、RC版では大丈夫だったのに・・・
OSの初期製品が不安定なのは承知の上で使っているので、
そんなの使うなというツッコミは無しでお願いしますw

書込番号:10357896

ナイスクチコミ!0


rt9m14dさん
クチコミ投稿数:1件

2010/07/24 15:51(1年以上前)

私もWindows7のネットワークログインがうまくいかずこの情報に助けられました。 本当にありがとうございます。 製品が保証してないことはやるな というのは、単なる素人のいいわけだと思います。 貴方は偉い!

書込番号:11671522

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2010/07/24 16:14(1年以上前)

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1002/02/news029.html

まだRC版を使用しているの?

書込番号:11671593

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HDL-W500U」のクチコミ掲示板に
HDL-W500Uを新規書き込みHDL-W500Uをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDL-W500U
IODATA

HDL-W500U

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 1月中旬

HDL-W500Uをお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング