『HDL-W500U の静音性は,HDL-300U と比べてどうでしょうか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥53,000

ドライブベイ数:HDDx2 容量:HDD:500GB HDL-W500Uのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDL-W500Uの価格比較
  • HDL-W500Uのスペック・仕様
  • HDL-W500Uのレビュー
  • HDL-W500Uのクチコミ
  • HDL-W500Uの画像・動画
  • HDL-W500Uのピックアップリスト
  • HDL-W500Uのオークション

HDL-W500UIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 1月中旬

  • HDL-W500Uの価格比較
  • HDL-W500Uのスペック・仕様
  • HDL-W500Uのレビュー
  • HDL-W500Uのクチコミ
  • HDL-W500Uの画像・動画
  • HDL-W500Uのピックアップリスト
  • HDL-W500Uのオークション

『HDL-W500U の静音性は,HDL-300U と比べてどうでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDL-W500U」のクチコミ掲示板に
HDL-W500Uを新規書き込みHDL-W500Uをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

NAS(ネットワークHDD) > IODATA > HDL-W500U

スレ主 ずずずいずいさん

現在,HDL-300U と HDL-W500U のどちらを購入するかで迷っています。
(ネットワーク対応HDDの購入は初めてです。自宅で24時間電源をONにして使用する予定です。)

容量からすれば HDL-W500U で決定なのですが,HDL-W500U にはファンが付いているので,ファンレスの HDL-300U に比べての未使用時の風切り音などが気になります。

実際に HDL-W500U を使用されている方の,感想なぞ使用環境とともにお聞かせ頂ければと思います。
よろしくお願いします。


書込番号:3976089

ナイスクチコミ!0


返信する
ジム・ロジャースさん

2005/03/09 00:41(1年以上前)

これ、私も気になります。

ただ、今はどこも在庫切れで、あまりまだ市場に出回っていないような気がします。

実際に使ってみた人がまだ少ないのでしょうかねぇ。

書込番号:4042713

ナイスクチコミ!0


ずずずいずい2さん

2005/03/09 16:59(1年以上前)

HDL-300U に決めちゃいました。

容量はこれからもっと大きいのがより安くなるでしょうが、ファンレス仕様のはこれが最後になるかも?と思いまして。
500GBのを購入しても、いずれ容量不足になるのは目に見えてますからねー。

ところで、注文・入金してからすでに2週間程経ちますが(注文時には、数日程でお届け可能と表示されてました)、まだ入手できてません。

私が注文した翌日には納品日が「入荷未定」と変更されてました。
HDL-300Uはかなり品薄状態の模様です。

もうすぐ新製品でも出るのかなぁ。。
IO-DATAの4月の新製品一覧には、LANDISKはなかったですよね。

ギガビット対応のLANDISKが出るまで待とうとも考えていましたが、注文しちゃいました。

「入荷未定のため、このままお待ちいただくか、キャンセルするか選択下さい」とのメールが注文してから数日後にきましたが、いまだに「待ち」の状態です。

ギガビット対応などの新LANDISKが出そうなら、いったんキャンセルもありかなと思い始めましたが、どなたか、LANDISKに関する情報などおもちではないでしょうか?




書込番号:4045194

ナイスクチコミ!0


ずずずいずい3さん

2005/03/09 17:32(1年以上前)

上の書き込みをしてから数分後に「ただいまHDL-300Uを発送しました」と、ショップよりメールがありました。
HDL-W500Uも、はやく品薄状態が改善されるといいですね。

書込番号:4045313

ナイスクチコミ!0


ジム・ロジャースさん

2005/03/09 21:56(1年以上前)

ギガビット対応のLANDISKについては、3/5の展示会で、参考品の展示があったようです。詳しくは下記URL参照。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0305/idf08.htm

 まず、アイ・オー・データ機器のブースでは、同社のNAS製品であるLANDISKシリーズの新製品が参考展示された。「GigaLANDISK(HDL-G250L)」という製品名が付けられており、プロセッサに「Intel 80219」が採用されている。Intel 80219はPCI-Xインターフェイスなどを有するXScaleベースのI/Oプロセッサで、IntelのI/Oプロセッサラインナップでは廉価版チップの位置づけになる製品である。


製品として出荷されるのは、今年夏頃ではないでしょうか?
私も、他の製品に目移りしますが、1GBあたりの単価を考えると、HDL-W500Uはかなりお得だと思えるので、まだこれを狙っていますが、ネットショップだけではなくヨドバシなどの実店舗においても、在庫がマッタクありません。

なんでこうも品薄になるのでしょうかねぇ。
もっと増産してもらいたいものです。

書込番号:4046577

ナイスクチコミ!0


ずずずいずい2さん

2005/03/10 16:55(1年以上前)

ギガビット対応のLANDISKの情報、ありがとうございます。

こんなニュースがあったなんて、ぜんぜん知りませんでした。
もう少し早く知っていたら、夏頃まで我慢してたかも。。残念

「GigaLANDISK(HDL-G250L)」ですか、型番からすると250GBですね。
製品版は、もっと容量の大きいのがでるかもしれませんね。

もっと大容量のが安くなった頃に、GigaLANDISKを狙うことにします。
(GigaLANDISKもファンレスがあると嬉しいなぁ〜)

書込番号:4050119

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「IODATA > HDL-W500U」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Windows7 RCからアクセスできない 8 2010/07/24 16:14:05
厳しめに評価 4 2006/09/12 4:18:17
無線LANで使った場合、動画再生は? 1 2006/08/08 11:53:43
期間限定 1 2006/08/04 22:19:27
エクスプローラでのフォルダー掘り下げで・・・ 3 2006/09/17 5:26:38
買いました 0 2005/07/27 16:37:03
買いました。 4 2005/11/27 22:47:15
HDL-W500U の静音性は,HDL-300U と比べてどうでしょうか? 5 2005/03/10 16:55:03
出荷開始 1 2005/02/11 13:27:04
定価53000円 1 2005/01/15 9:11:46

「IODATA > HDL-W500U」のクチコミを見る(全 40件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDL-W500U
IODATA

HDL-W500U

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 1月中旬

HDL-W500Uをお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング