
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDW-UE500S
外付けハードデスクを購入を検討しています初心者です。どうか
ご教授お願いします。
再フォーマットとはどのようなことをいうのですか?
1、初期化のこと
2、規格を変える作業
3、その他
のどれになるのでしょうか?良くくちコミの掲示板に再フォーマットに2時間とか なにかの規格に変換とか書いてあるのでどうゆうことかわからず(泣) そもそもこの作業は購入後必要なものでしょうか?
本当に素人質問で恐縮ですがご教授いただけましたら幸いです。
0点

そうなんですか。全部意味しているということですね。
例えば、データーを全部捨てるという前提で初期化(フォーマット)を行うことで購入時とほぼ同じ状態に戻るということでしょうか?パソコンでいうならリカバリーソフトみたいなかんじでしょうか? いろいろ書いてすいません。 もっと勉強してみます。
お答えくださって有難うございます。
書込番号:4720498
0点

この場合の再フォーマットとは
通常買ったままでは未フォーマットもしくは
FAT32でフォーマットしてあるので
WindowsXPで使う場合NTFSという規格でフォーマットすれば
とても都合が良いという意味だろうと思いました。
多分もう見てないと思うけど。
書込番号:4831520
0点

今日HDW-UE500Sがお逝きになりました。残念です。約6ヶ月の人生でした。
書込番号:5211778
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





