


NAS(ネットワークHDD) > IODATA > HDL-G160U
初歩的な質問で申し訳ありません。
Canon製プリンター PIXUS MP770を接続(USB No4端子)し「プリントサーバー機能」を使用して、プリント作業を考えておりますが、PIXUS MP770のドライバーは ローカルプリンターとして"Setupプログラム"で自動的に入る為、ネットワークプリンターとしてのドライバーのインストールの仕方が解りません。
一応接続した状態で、パソコンからMP770は認識出来ますが、ドライバーがインストール出来なくて先へ進めません。
ホームページでも「MP770は動作確認済み」となっておりましたので本モデルを購入しましたわけですが、その方法を知っている方居られましたら教えてください。
書込番号:4642566
0点

http://www.iodata.jp/support/product/hdl-g/manual/htm/add-printer3.htm
上記ページの「Windows XPで印刷設定する」を見ればわかると思います。
ちなみに、私も、しゅう君さんと同様の環境で利用しているんですが、動作が遅くて困っています。やり方が悪いのか、設定が足りないのか今のところ不明。結果でたら教えてください。。
書込番号:4646994
0点

Cooさん、ありがとうございます。
Canonプリンタドライバーリストの一番下にありました・・・。
それで、インストール完了したのですが、「遅い」ってもんじゃありません!
プリントを命令して、開始するのに1分以上待たされます。
あれでは使えませんね;;
言われる様に設定が悪いのでしょうかね〜;;
書込番号:4649696
0点

私のも遅いです。
ブラザーのHL-1440を接続していますがハングアップしたかと思うくらいです。
以前TEACのDOTSというNASを使っていたときは(パラレル接続ですが)こんな事はなかったです。
書込番号:4650036
0点

自分も同じプリンタ使ってるんですが
http://www.iodata.jp/support/product/hdl
m/htm/add-5.htm
ここの手順でやったら速くなりました。
ポート名ってとこは、「\\landisk\USB_printer」と読み替えてください。
参考になれば幸いです。
書込番号:4661660
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > HDL-G160U」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2006/11/15 1:23:52 |
![]() ![]() |
0 | 2006/09/30 18:16:07 |
![]() ![]() |
0 | 2006/03/12 16:46:28 |
![]() ![]() |
1 | 2006/06/22 18:01:58 |
![]() ![]() |
0 | 2006/01/05 14:29:59 |
![]() ![]() |
4 | 2005/12/16 23:24:32 |
![]() ![]() |
1 | 2006/01/07 5:42:16 |
![]() ![]() |
1 | 2005/09/18 10:19:27 |
![]() ![]() |
1 | 2006/04/19 21:58:35 |
![]() ![]() |
4 | 2005/08/25 20:18:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)





