HDL-G160U のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥34,800

容量:HDD:160GB DLNA:○ HDL-G160Uのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDL-G160Uの価格比較
  • HDL-G160Uのスペック・仕様
  • HDL-G160Uのレビュー
  • HDL-G160Uのクチコミ
  • HDL-G160Uの画像・動画
  • HDL-G160Uのピックアップリスト
  • HDL-G160Uのオークション

HDL-G160UIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 7月上旬

  • HDL-G160Uの価格比較
  • HDL-G160Uのスペック・仕様
  • HDL-G160Uのレビュー
  • HDL-G160Uのクチコミ
  • HDL-G160Uの画像・動画
  • HDL-G160Uのピックアップリスト
  • HDL-G160Uのオークション

HDL-G160U のクチコミ掲示板

(42件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDL-G160U」のクチコミ掲示板に
HDL-G160Uを新規書き込みHDL-G160Uをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

HDDの交換について

2006/10/21 04:15(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > IODATA > HDL-G160U

クチコミ投稿数:135件

確認のような質問で申し訳ありませんが、landiskを使ったことがないのでお尋ねします。

この商品のHDDは今一評判が悪そうなので手持ちの日立250GBのHDDに購入後、交換しようと考えてますが外付けHDDと同様に交換できるのでしょうか?

書込番号:5555930

ナイスクチコミ!0


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2006/10/21 06:18(1年以上前)

周辺機器が全く無いLinuxパソコンのハードディスクを入れ替えるだけの知識と設備があればたぶん可能です。つまり簡単じゃあないよ、ということ。

書込番号:5555981

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件

2006/10/21 07:32(1年以上前)

tarmoさん

ご返答ありがとうございます。

HDDの換装が難しいという事はわかりました。

実物を見たわけではないのでわかりませんが、個人的なイメージで

ドライバーでねじをはずし、本体カバーをあけるとHDDが内蔵されてるイメージなので少し簡単かな?

と思ったのですが...

単純にパソコンを自作するくらいの知識なら換装できると思ったのですがもう少し考慮してから買うか決めます。

ありがとうございました。

書込番号:5556053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2006/10/21 07:50(1年以上前)

物理的な換装はそれほど難しくはないですよ。

基本的には設定画面からフォーマット(NASはウィンドウズ側からフォーマットできません)すればいいのですが、そこでうまくいけば何も問題はありません。そこでうまくいかない場合そこからが難しくなります。

書込番号:5556082

ナイスクチコミ!0


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2006/10/21 08:09(1年以上前)

>基本的には設定画面からフォーマット(NASはウィンドウズ側からフォーマットできません)すればいいのですが、

NASの場合、そのプログラムはハードディスクに入っています。入れ替えるハードディスクは初期状態では空です。

書込番号:5556120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2006/10/21 10:16(1年以上前)

>NASの場合、そのプログラムはハードディスクに入っています。
>入れ替えるハードディスクは初期状態では空です。


OSのインストールが事前に必要なわけですね。

勘違いしていました。

書込番号:5556433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2006/10/22 07:26(1年以上前)

かっぱ巻さん

アドバイス有難うございます。

tarmoさん にお伺いしたいのですが、

>NASの場合、そのプログラムはハードディスクに入っています。
>入れ替えるハードディスクは初期状態では空です。

と言う事は、いずれこのHDDが壊れたらすべて使い物にならないことになるのでしょうか?

また、プログラムはそのまま別のHDDに移しかえられないのですか?

書込番号:5559594

ナイスクチコミ!0


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2006/10/22 09:42(1年以上前)

壊れたらメーカー修理。それだけの話です。
技術的なことはWEB検索するか、Linuxについて基礎から勉強しましょう。

書込番号:5559838

ナイスクチコミ!0


kiwamonoさん
クチコミ投稿数:22件

2006/11/15 01:23(1年以上前)

taromさんの言うようにLinuxの知識があれば、HDDの交換、インストールは可能です。
ただ、とむのパパさんの記述内容からするとハードルはかなり高くなりそうですので、もう少し簡単な方法を記載します。

その方法は、WINDOWS、LINUXのいずれでもコピー可能なソフトをつかってHDDごと、コピーしてしまう方法です。

私の使用したソフトは「(株)PROTON  Acronis True Image9.0」です。(¥5800〜¥8000ぐらい)
手順は
@HDL-G160UからHDDを取り外す

AパソコンからWINDOWSが入っているHDDを取り外す

BパソコンのIDEコネクタと電源コネクタに、HDL-GのHDDと新HDDを取り付ける。(HDL-GのHDDはマスター設定、新HDDはスレーブ設定)

CコピーソフトCDをCDドライブ(またはDVDドライブ)からブートさせると日本語表示でコピーメニューが出るので説明書をみてHDDまるごとのコピーを実施する(CDはHDD交換前に挿入しておく事)

Dコピーが終了したら、WINDOWS-HDD、HDL−Gの新HDDを元と同じように接続する

注意点
パソコンは、ノートパソコンでは不可能な作業なので、「デスクトップタイプでHDDが2個、CDまたはDVDドライブ1個が取り付け可能な筐体であること。」

また、BIOSで250GBのHDDを認識することが可能な事。

補足として、Cの作業の時にDVD-RにHDL-GのHDDのバックアップをしてHDDが壊れたときに、DVD−Rからバックアップもできます。
(データが入っていると数枚〜40、50枚の-Rが必要なのでデータは少な目の方が楽です)

HDL−Gの分解方法は「挑戦者」ブランドで同様のケースが、インターネットホ−ムページで説明書が出ています









書込番号:5638937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

\14800でした

2006/09/30 18:16(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > IODATA > HDL-G160U

スレ主 たあろさん
クチコミ投稿数:1件

秋葉館で購入。ポイント15%。

午後に購入した時は、あと10台以上はありそうでした。

書込番号:5493011

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スケジューラー?

2006/03/02 16:46(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > IODATA > HDL-G160U

クチコミ投稿数:9件

業務用に買ったのですが、B社製では、朝7時に自動電源が入り、夜は勝手に電源OFFというタイムスケジュール設定ができたのに、これにはそういう機能がないのでしょうか?マニュアルを見てもよくわかりませんトホホ…

書込番号:4873789

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28件

2006/06/22 18:01(1年以上前)

ありません。
ありませんが…。
ブラウザ経由でシャットダウンできますし、WOLによりリモートで起動も出来ます。
ですから、最後に使う人が切り、最初に使う人が入れればいいと思いますけれど。

書込番号:5191429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Remote Powerで終了できない

2005/08/25 11:25(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > IODATA > HDL-G160U

スレ主 _1さん
クチコミ投稿数:4件

Landiskの設定画面が.cgiから.htmに変わったからでしょうか、Remote Powerでシャットダウンできません。(起動は出来ます)

自分ではなんとも出来ないので、HDL-Gへの対応をお願いしたいです。(ソフトウェアファクトリー様)

書込番号:4373030

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2006/04/19 21:58(1年以上前)

shutdown_set.cgi・・・
で可能ですよ

書込番号:5010197

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

修理上がり箱破損ですが、¥9800-でした。

2006/03/12 16:46(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > IODATA > HDL-G160U

クチコミ投稿数:253件

特に、これといった目的はなく、アキバを散策してました。
「俺コン」で、びっくり・・・
「修理あがり、箱破損品、初期不良返金保障1週間」
ということで、なんとなんと、¥9800-でした・・・
12:00位に見かけて、14:00くらいに再度訪れてもまだあったので、あるいは・・・もう無いかな・・・
他にも、250GBのUSB外付けが¥9800-だったり、1TBのが¥39800-だったり...でも1TBのは14:00くらいに行ったときには無くなっていました。

この値段って、中古だとしても安いですよね・・・
自分は、USL-5PというNASアダプター使ってますが、Gigabitじゃないので、その代わりにと思って(HDD部はおまけの感じ?)。
中身は、USL-5PのGigabit版+160GHDD という感じでしょうか?
PCIバスのGigabit-LANカードと、Gigabit-LAN対応のHUB繋いで、早速使ってみてるところです。

書込番号:4905676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

動画はどうですか?

2005/10/19 22:49(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > IODATA > HDL-G160U

スレ主 kyoto1111さん
クチコミ投稿数:2件

WindowsXPで無線11Mbpsを使っております。
同じような環境で「HDL-G160U」より動画を再生した場合どんな具合でしょうか?サクサク動きますか?

書込番号:4515961

ナイスクチコミ!0


返信する
JAB00475さん
クチコミ投稿数:2005件

2006/01/07 05:42(1年以上前)

「無線11Mbps」がボトルネックになりますからLANDISKでもGigaLANDISKでも変わらんです…

書込番号:4713046

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HDL-G160U」のクチコミ掲示板に
HDL-G160Uを新規書き込みHDL-G160Uをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDL-G160U
IODATA

HDL-G160U

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 7月上旬

HDL-G160Uをお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング