『増設可能なUSB HDDについて。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥39,800

容量:HDD:250GB DLNA:○ HDL-G250Uのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDL-G250Uの価格比較
  • HDL-G250Uのスペック・仕様
  • HDL-G250Uのレビュー
  • HDL-G250Uのクチコミ
  • HDL-G250Uの画像・動画
  • HDL-G250Uのピックアップリスト
  • HDL-G250Uのオークション

HDL-G250UIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 7月上旬

  • HDL-G250Uの価格比較
  • HDL-G250Uのスペック・仕様
  • HDL-G250Uのレビュー
  • HDL-G250Uのクチコミ
  • HDL-G250Uの画像・動画
  • HDL-G250Uのピックアップリスト
  • HDL-G250Uのオークション

『増設可能なUSB HDDについて。』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDL-G250U」のクチコミ掲示板に
HDL-G250Uを新規書き込みHDL-G250Uをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

増設可能なUSB HDDについて。

2006/09/17 12:02(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > IODATA > HDL-G250U

スレ主 M Cuteさん
クチコミ投稿数:4件

ご存知の方がいらしたら教えて下さい。

USBが4基で、USB HDDが最大4台増設できるとカタログにありますが、このUSBポートにUSBハブをつないでさらに増設することは可能でしょうか?

もしくは、Centuryの「ドライブドアテラボックス」など、複数台のHDDが搭載可能なUSB外付けケースをつなぐことは可能でしょうか?

書込番号:5449213

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3235件

2006/09/17 12:12(1年以上前)

USBはハブを含めて最大127台のデバイスを接続可能だけど、HDDなどの電源を消費するような機器の場合は、
USBハブがバスパワーによる供給は無理があるから、電源供給できるタイプを買うべきかな。

書込番号:5449245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2006/09/17 12:19(1年以上前)

コネクター仕様に「USBハブ経由の接続は対応しない」とはっきり書かれているので、自己責任での使用になるでしょね。

書込番号:5449272

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3235件

2006/09/17 12:36(1年以上前)

↑書いてありますね
俺の書き込みはUSBの一般論として流してください。
HDL-G250Uに関しては、人柱でお願い。

書込番号:5449325

ナイスクチコミ!0


スレ主 M Cuteさん
クチコミ投稿数:4件

2006/09/18 10:15(1年以上前)

みなさん、どうもありがとうございます。
やっぱりUSBハブとかドライブドアシリーズは、多少無理がありそうですね。
もう少し悩んでもし購入したら、結果を報告します。

書込番号:5452892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2006/09/23 16:35(1年以上前)

HDL-G160Uユーザーです。

Centuryのドライブドアテラタワーは持っていないのですが、似たような製品のCenturyのニコイチBOXを持っているのでフロントパネルのUSBポートにつないでみました。

ニコイチBOXの内部HDDはコンバインモードで、HDL-Gに認識させたらちゃんと使えました。

ついでにニコイチBOXとHDL-Gの間にUSBハブをはさんで接続しても使えました。

さらにUSBハブにもう一台HDDを接続するってのは、ちょっと怖いので、他の方にゆずります...
USBポートが4つもあるので、必要ならばそれぞれに接続するってことで...

書込番号:5470641

ナイスクチコミ!0


スレ主 M Cuteさん
クチコミ投稿数:4件

2006/09/25 23:47(1年以上前)

さばみそずいさん、貴重な情報ありがとうございます。

コンバインモードでは大丈夫なんですね♪
スタンダードモードでも認識してくれれば、おそらくUSBハブで複数台繋ぐのも可能かと思われるのですが、試されたことはないですよね?

USBハブを間に入れても認識してくれるということは、ひょっとしたら複数台も可能かもしれませんね。

希望が見えてきました。
どうもありがとうございます。

書込番号:5478578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2006/09/26 19:06(1年以上前)

たぶん希望は見えてこないような気がします。

HDL-Gのメニュー画面中、管理者用ページでUSB HDD情報を見ると各USBポートに対してひとつのHDDしか表示しません。(ニコイチBOXのコンバインモードは単一のHDDとして認識されるのでオッケイなのでしょう)

なのでひとつのUSBポートに対してUSBハブ経由で複数のHDDをつなぐのは無理かと。

上記のUSBハブを途中に入れてみたのは単純にシグナルがスルーしても認識するか確かめただけです。

というわけで1ポートに複数HDD接続は自己責任でチャレンジしていただいて、よろしければ結果レポートを。(わたしは怖いのでパス)

USBポートが4つもあるので、必要ならばそれぞれに接続するってことで...

書込番号:5480526

ナイスクチコミ!0


スレ主 M Cuteさん
クチコミ投稿数:4件

2006/10/02 00:45(1年以上前)

さばみそずいさん、ありがとうございます。
やっぱダメですかね・・・。

本日、注文してみました。
ダメモトでやってみますから、また結果報告しますね。
これができたら、1台買うだけでほぼ無限のネットワークディスクスペースが確保できるんですけどね。
ファイルサーバ用にパソコンをつけっぱなしにしておくと、電気代がかかるって家族からクレームがあったのです(泣)。

書込番号:5498250

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDL-G250U
IODATA

HDL-G250U

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 7月上旬

HDL-G250Uをお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング