HDL-G250U のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥39,800

容量:HDD:250GB DLNA:○ HDL-G250Uのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDL-G250Uの価格比較
  • HDL-G250Uのスペック・仕様
  • HDL-G250Uのレビュー
  • HDL-G250Uのクチコミ
  • HDL-G250Uの画像・動画
  • HDL-G250Uのピックアップリスト
  • HDL-G250Uのオークション

HDL-G250UIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 7月上旬

  • HDL-G250Uの価格比較
  • HDL-G250Uのスペック・仕様
  • HDL-G250Uのレビュー
  • HDL-G250Uのクチコミ
  • HDL-G250Uの画像・動画
  • HDL-G250Uのピックアップリスト
  • HDL-G250Uのオークション

HDL-G250U のクチコミ掲示板

(62件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDL-G250U」のクチコミ掲示板に
HDL-G250Uを新規書き込みHDL-G250Uをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

セキュリティー面はどうなのでしょう?

2006/03/28 20:46(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > IODATA > HDL-G250U

クチコミ投稿数:6件

LAN接続タイプのHDDを探しているのですが、LAN接続でハブもしくはルータに繋いで共有できると思うのですが、セキュリティーに関しては問題ないのでしょうか?その辺の設定が面倒なのでしょうか?

書込番号:4953411

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

増設USBハードディスクの転送速度

2006/03/28 19:27(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > IODATA > HDL-G250U

クチコミ投稿数:20件

NASとして購入を考えていますが、容量が少ないためUSB2.0のハードディスクを増設して使おうと思っています。
そこで、教えて頂きたいのですが、
PC→GIGAIT LAN→HDL-G250U→USB2.0増設ハードディスク
の転送速度はどの位出るでしょうか?

ちなみにUSB2.0増設ハードディスクは、HDH-U250S(IOデータ)
で、エクスプローラによるファイルコピー速度は、
  (1)PCにUSB直結では、
    Read  27 MB/s
    Write 19 MB/s
(2)GIGABIT LAN経由では
    Read  17 MB/s
    Write 15 MB/s
程度の速度が出ています。

よろしくお願いします。

書込番号:4953236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

プリンターの共有が簡単です

2006/02/25 16:32(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > IODATA > HDL-G250U

クチコミ投稿数:1件 HDL-G250UのオーナーHDL-G250Uの満足度5


先日、HDL-G250Uを購入しました。
簡単なマニュアルが付属しており、確実に動作させることができました。はじめは、この商品を使いこなせるか不安でしたが、とっても簡単に使えることが分かり、良かったです。

一番のお気に入りは、プリンターの共有が簡単に出来ること。
今では、家族全員でネットワークプリンターを使っております。
まだ家のネットワークがGiga対応ではありませんが、プリンタ出力も、USB直結と変わらない速度で動いてくれております。
一度使うと、もう手放せない感じです。

ちょっと残念なことは、この商品の立ち上がり時間が掛かること。
約2分弱くらい掛かります。(あまり気になりませんが...)

また、音は、ほとんど気になりませんよ。

以上、簡単なレポートでした。


書込番号:4856536

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

書込速度について

2005/12/25 10:31(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > IODATA > HDL-G250U

クチコミ投稿数:25件

書込を行うに当たって、ハブが100BASEと1000BASEとでどれくらいの差があるか分かるか違いましたら教えてください。また,普通の外付けのハードディスクとの体感スピードの差はかなりあるのでしょうか。

書込番号:4682523

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件

2006/02/12 20:05(1年以上前)

扱うファイルの大きさにもよりますが、100M程度のファイルなら
100BASEのものなら、10〜15秒かかっていたものに対し
1〜1.5秒程度で、転送できるのでだいぶ快適になります。

画像や音楽ファイル程度のものしか、扱わないのでしたら
強いて1000BASEのものを買う必要性は無いと思います。
それに、ネットワークドライブとしてお使いになりたい場合は
パソコンとそれを繋いでいる通信機器(HUB、ルータ等)が
1000BASEに対応している必要がありますし。

私自身これの購入を考えているのですが、
自由にカスタマイズ(HDD換装とか)できるかどうかで決めたいので
調べてる最中です。

書込番号:4816133

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

USBについて

2006/01/28 01:34(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > IODATA > HDL-G250U

スレ主 yabu1さん
クチコミ投稿数:3件

質問させてください。
これについているUSBポート、メーカーの仕様を見たところ動作確認外付けHDがすべてI/O製のになっていたのですが、これは、例えば外付けHDDボックスとか、IDEtoUSB(むき出しで使うやつ)とか、或いはB社製のとかでも、認識して使用できるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:4772071

ナイスクチコミ!0


返信する
wallsさん
クチコミ投稿数:553件

2006/01/28 01:38(1年以上前)

基本的にはできると思いますよ

メーカー側で動作確認の作業を
してないだけだと思います

書込番号:4772084

ナイスクチコミ!0


スレ主 yabu1さん
クチコミ投稿数:3件

2006/01/28 23:18(1年以上前)

そうですか。ありがとうございます。
うちに、いろいろ外付けHDDBOXとかあるので、もし動作しないとなると、あまり買う意味ないなと思い質問しました。

書込番号:4774733

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

NAS(ネットワークHDD) > IODATA > HDL-G250U

スレ主 kyoto1111さん
クチコミ投稿数:2件

USBで増設したHDDからHDL-G250Uに書き込みを行う場合というのは一旦クライアントを通してから書き込みされるのでしょうか?
同様の操作をした場合、クライアントのネットワークランプが激しく点滅していたので・・
増設HDDに専用フォーマットは適用していません。

書込番号:4773993

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HDL-G250U」のクチコミ掲示板に
HDL-G250Uを新規書き込みHDL-G250Uをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDL-G250U
IODATA

HDL-G250U

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 7月上旬

HDL-G250Uをお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング