HDL-GZ1.0TU のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥95,600

容量:HDD:1TB DLNA:○ HDL-GZ1.0TUのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDL-GZ1.0TUの価格比較
  • HDL-GZ1.0TUのスペック・仕様
  • HDL-GZ1.0TUのレビュー
  • HDL-GZ1.0TUのクチコミ
  • HDL-GZ1.0TUの画像・動画
  • HDL-GZ1.0TUのピックアップリスト
  • HDL-GZ1.0TUのオークション

HDL-GZ1.0TUIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月下旬

  • HDL-GZ1.0TUの価格比較
  • HDL-GZ1.0TUのスペック・仕様
  • HDL-GZ1.0TUのレビュー
  • HDL-GZ1.0TUのクチコミ
  • HDL-GZ1.0TUの画像・動画
  • HDL-GZ1.0TUのピックアップリスト
  • HDL-GZ1.0TUのオークション

HDL-GZ1.0TU のクチコミ掲示板

(52件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDL-GZ1.0TU」のクチコミ掲示板に
HDL-GZ1.0TUを新規書き込みHDL-GZ1.0TUをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

HDの換装の感じはどうでしょうか?

2005/11/04 16:48(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > IODATA > HDL-GZ1.0TU

スレ主 Try-Tryさん
クチコミ投稿数:88件

HDの換装は、簡単なのでしょうか?
純正以外のHD(バルク品)を装着されたかたいますか?
また、250GB以上HDが将来安価になった場合、
それを付けても認識するのでしょうか?
まだ、新しい機器なのでやった方はいないかもしれませんが、
もしいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

書込番号:4552076

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:204件

2005/11/05 05:27(1年以上前)

挑戦者ブランドからケースだけで販売されてます。
従って、可能でしょうがOSがインストールできる技量と環境が必要です。

http://bb.watch.impress.co.jp/cda/special/10056.html

書込番号:4553813

ナイスクチコミ!0


スレ主 Try-Tryさん
クチコミ投稿数:88件

2005/11/07 00:48(1年以上前)

どうもありがとうございました。
紹介して頂いた挑戦者ブランドのケースは
HDをパソコンに接続してOSのインストールを行いますが、
こちらの商品にはOSのインストールのためのCDは付属しているのでしょうか?
メーカのホームページを見ましたが、サポートCD-ROMには、どのようなものが入っていますか?

書込番号:4559650

ナイスクチコミ!0


sukekenさん
クチコミ投稿数:3件

2005/11/23 17:11(1年以上前)

こんにちは。

付属するCDにはユーティリティーが少し入っているだけです。

ですので、OSを再インストールするような手順や手段はどこにもありません。

そのうちに情報がいろいろ出てくるのかもしれませんが、今は「あるものをそのまま使う」しかないような気がします。

でも、静かですし結構お気に入りですよ。

でわ!

書込番号:4600809

ナイスクチコミ!0


スレ主 Try-Tryさん
クチコミ投稿数:88件

2005/11/25 12:56(1年以上前)

sukekenさん、お返事ありがとうございます。

実は本日注文してしまいました。
在庫品薄で、入荷まちですが、来るのが楽しみです。

ありがとうございました。

書込番号:4605458

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

WINDOWSドメイン

2005/11/24 22:01(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > IODATA > HDL-GZ1.0TU

クチコミ投稿数:1件

初めまして(^○^)

HDL-GZ1.0TU の購入を考えている一人です。
知っている方がいたら教えて欲しいのですが、
この商品はWINDOWSドメインに参加できるのでしょうか?

既存のイントラネットに設置した場合、
WINDOWS2000serverのファイルサーバーのように
ドメイン参加できずにデータの転送レートが遅くなってしまう、
そんな心配をしているのですが・・・

あまり詳しくないので、
どちら様か教えていただける嬉しいのですが・・・

書込番号:4604075

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

GigaLanDisk(1T版)に期待している者より

2005/09/17 09:32(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > IODATA > HDL-GZ1.0TU

スレ主 sukekenさん
クチコミ投稿数:3件

まだ発売までにはしばらくあるが、実際使えるものなのか?

おそらくBuffaloのTeraStationとの比較が行われるのだと思うが、向こうは結構故障やトラブルも多い模様。新製品もうわさだけでぜんぜんそれらしいアナウンスも無し。

となると、この製品に期待したくもなるってもの。

ただ値段だけを見ると、250GのHDDが1本10,000円で買える時代、4台積んで80,000円オーバーとなると、それはそれで厳しいものがある。
しかし、高価なりの価値があるのであれば当然考えて行くべきであり、この掲示板で確かな情報を集められればと思っている。

期待している者より

追伸
30代後半の私としては、アイコンが35歳以下/50歳以下で区切られているのはちょっと切ない。虚偽で35歳以下を選択しているが、ご容赦を。

書込番号:4433929

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2005/10/03 00:13(1年以上前)

テラステーションですが、たいていのトラブルはファームウェアが改善されてなくなりましたが・・・・
こっちと向こうの比較ですが、
向こうはRAID5が使えます。
こっちはCPUが向こうより良いので、転送速度が速いです。値段もちょっとだけ安い。
NASと考えれば決して値段も高いと思いませんので
こちらを買い足していこうかとおもってます。
NASである必要がないならUSB外付けHDDを買うほうがいいと思いますよ。

書込番号:4474759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

RAIDって使えないのでしょうか?

2005/09/26 19:35(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > IODATA > HDL-GZ1.0TU

スレ主 きだいさん
クチコミ投稿数:70件

この商品、結構よさそうなのですが、RAIDが使えないのか気になります。
メーカーの仕様には書かれていないので、無いのでしょうか?
このくらいの容量になると、RAID5は搭載していて欲しいですね。
自動バックアップ機能がついてますが、1TBのバックアップということは、もう1TB必要ってことじゃないですか。。。
どなたかご存知の方おられましたら、ご回答よろしくお願いいたします。

書込番号:4458487

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2005/09/27 21:56(1年以上前)

ないです。

書込番号:4461506

ナイスクチコミ!0


スレ主 きだいさん
クチコミ投稿数:70件

2005/09/29 09:36(1年以上前)

ありがとうございます。
やっぱりないですか・・・残念。

書込番号:4465016

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HDL-GZ1.0TU」のクチコミ掲示板に
HDL-GZ1.0TUを新規書き込みHDL-GZ1.0TUをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDL-GZ1.0TU
IODATA

HDL-GZ1.0TU

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月下旬

HDL-GZ1.0TUをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング