HDZ-UE1.0T2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥74,000

容量:1TB インターフェース:USB2.0 HDZ-UE1.0T2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDZ-UE1.0T2の価格比較
  • HDZ-UE1.0T2のスペック・仕様
  • HDZ-UE1.0T2のレビュー
  • HDZ-UE1.0T2のクチコミ
  • HDZ-UE1.0T2の画像・動画
  • HDZ-UE1.0T2のピックアップリスト
  • HDZ-UE1.0T2のオークション

HDZ-UE1.0T2IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月下旬

  • HDZ-UE1.0T2の価格比較
  • HDZ-UE1.0T2のスペック・仕様
  • HDZ-UE1.0T2のレビュー
  • HDZ-UE1.0T2のクチコミ
  • HDZ-UE1.0T2の画像・動画
  • HDZ-UE1.0T2のピックアップリスト
  • HDZ-UE1.0T2のオークション

HDZ-UE1.0T2 のクチコミ掲示板

(25件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDZ-UE1.0T2」のクチコミ掲示板に
HDZ-UE1.0T2を新規書き込みHDZ-UE1.0T2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Macへの接続について

2006/03/02 18:28(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDZ-UE1.0T2

スレ主 DP07DA07さん
クチコミ投稿数:3件

本製品を購入検討しております者です、もしご教示を頂ければと
投稿致しました。
現在eMacを所有しており、iTuneフォルダが大きくなり仕事の
都合から画像の保存も増えるため思い切って1TBの容量を探して
おりました。本製品は安くていいなあと思っていたのですが
Macはサポート外とか。
起動等は出来なくともよいので単純な外付けの大容量ストレージとして
認識・フォーマットは不可能でしょうか。
IEEE経由で接続(小生のeMacはUSB1.1のため)またOSX10.4
環境です。
もしご存知の方がおられればご教示を頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。

書込番号:4874073

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 DP07DA07さん
クチコミ投稿数:3件

2006/03/05 17:59(1年以上前)

自己レス&お詫びです。ヨドバシで購入致しましたが
UE-1.0TSでした。失礼致しました。
なおIEEE接続で問題なく認識・使用できました。
詳細はUE-1.0TSへ記入致します。

書込番号:4883913

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

7200rpmでないとビデオ再生はくるしい?

2006/01/20 20:35(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDZ-UE1.0T2

クチコミ投稿数:12件

HDZ-UE1.0Tsは、発熱時の冷却音が大きいので、バックアップのためにT2もいいかな、と思っています。
600Mを超えたあたりでクラッシュするという発言もありましたが、ビデオ再生中とか。
思うに5400rpmでは、ビデオ再生は苦しいのでしょうか?
コマ落ちや画質の低下はあってもまさかそれが原因でクラッシュはひどいと思いますが。

書込番号:4751192

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2006/01/20 23:56(1年以上前)

4200rpmのノートパソコンでも、それが原因でキャプチャーしたビデオ画像がコマ落ちしたり画質が落ちたり、クラッシュすることはありません。

別の原因など個体の不良でしょう。

書込番号:4751877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/01/31 00:17(1年以上前)

カッパ巻きさん

ありがとうございます。
じゃTSのバックアップにT2でもいいかもしれませんね。
ホームユースでビデオ代りに割り切って使えば、それなりの
利用価値はあるってことですね。

書込番号:4781076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

HDZ-UE1.0T2とHDZ-UE1.0TSどっち??

2006/01/29 22:50(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDZ-UE1.0T2

値段そんなに変わらないのでどちらを買おうか迷ってます。
アドバイスお願いします〜
使用目的は動画の保存です。

書込番号:4778162

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2006/01/30 23:56(1年以上前)

先ほど、注文したら在庫切れでキャンセルでした・・・
最悪です。

書込番号:4780983

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

HDZ-UE1.0Tと比較して

2005/12/05 20:04(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDZ-UE1.0T2

スレ主 DOMINICさん
クチコミ投稿数:68件

こんばんは。最近外付けHDDを購入しようと思い検討をしています。
このHDDは機種名からしてHDZ-UE1.0Tの後継みたいな感じのものだと思うのですが、どこがどうかわったのでしょうか?あまりよくわからないのですが・・・
後、前のHDDでは600GB以上のデータを入れると、故障し読み込めなくなり使い物にならいないという話ですが、どうなのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:4633114

ナイスクチコミ!0


返信する
28.COM さん
クチコミ投稿数:22件

2005/12/06 17:16(1年以上前)

最近購入しました。
購入後データを250GBほど入れましたが、特に問題はなく
主観ですが、動作音も気にはなりませんでした。
メーカーサイトの仕様では、HDDの回転数は非公開となっているようですが、たぶん5,400rpmの様な気がします。そのせいか発熱もほとんどありません。データ転送速度も遅いとは感じませんでした。
最近は、7,200rpmのものがほとんどとなってきましたが、私は単にデジカメで撮ったデータなどを保存する為の使用なので低回転HDDでも低発熱で安定したこういうドライブで十分だと思っています。
しかし安定してそうだとはいえ、前レスで600GB使用を超えた当りでクラッシュするという話があったので、実は私は当製品をもう1台購入しまして手動でミラーリングして使っています。

書込番号:4635394

ナイスクチコミ!0


スレ主 DOMINICさん
クチコミ投稿数:68件

2005/12/06 17:25(1年以上前)

返信ありがとうございます。とりあえずは問題ないってところですか・・・よく検討してみるのがよさそうですね。少し考えて見ます。
話は変わるのですが、I-O DATAが出しているHDDを中に4つ搭載できるSOTO-HDZUEというのはいかがなのでしょうか?あれならば、自分の好きなように出来ますし、噂の600GB以上の症状はでないような気がするのですが(自分の想像です)。
もし、また情報がありましたら、よろしくお願いします。

書込番号:4635411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:12件

2005/12/26 03:12(1年以上前)

TSのバックアップにこちらを買いました。
違いはHDDの違いだと思います。
但し、安値バージョンなので在庫限りです。
もう一つ買っておこうと思ったら、ムラウチはもう売切れです。

書込番号:4684878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

この機種について!!

2005/11/21 20:58(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDZ-UE1.0T2

スレ主 saimonstarさん
クチコミ投稿数:4件

この機種の購入を考えているのですがこの掲示板をみても
詳しい情報がありません
どなたか購入された方で使い心地はどうなのでしょうか?
速度・騒音・安定性等
購入された方どなたかレビューをお願いします!!

書込番号:4596176

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:97件

2005/12/04 09:41(1年以上前)

こんにちわ。

編集用動画素材のバックアップ用に
買ったのですが、
昨日届きましてFNTSにフォーマットして
10個で600GBほどのデータを流し込んでから
再生チェックしてたらクラッシュしました。
現在フォーマットも受け付けない状態で完全に終わってます。月曜日にメーカークレームで交換してもらう予定ですが、こんなんじゃバックアップには怖くて使えないですね。
音は静かだと思いますが、速度はUSB2.0接続でリード・ライトで平均20〜15くらいです。
DVデータをシングルストリーム再生するのが精一杯ってところでしょう。
安いHDDですが、安いなりの性能です。
普段は80万円くらいする業務用の映像HDDストレージを使っているのですが、民生のHDDが安くなってきたので試験的に購入してみて良かったらこっちで保管してやろうと思っていましたが考えが甘かった自分を思い知る結果となりました。
遊びのデータを保管する用途向けです。決して仕事に使ってはいけません。そんな印象です。

書込番号:4628904

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HDZ-UE1.0T2」のクチコミ掲示板に
HDZ-UE1.0T2を新規書き込みHDZ-UE1.0T2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDZ-UE1.0T2
IODATA

HDZ-UE1.0T2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月下旬

HDZ-UE1.0T2をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング