
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2008年1月13日 01:28 |
![]() |
1 | 0 | 2007年12月1日 00:12 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDC-U500
ここの書き込みを参考にREGZA用に購入しました。
バッファローかIOか悩みましたがパッケージにREGZA対応のシールが付いているIOのこのモデルの方が安心とのことで購入してきました。バッファローの方がちょっと安かったのですが、レグザのカタログで対応機種にないHD−CSU2だったので、結果的に正解だったかな。使えないことはないのでしょうが電源連動に問題があるような書き込みがあったので。
数店まわってみましたが価格はIOの方が高めで、結果16,700円で購入しました。
接続は簡単で認識もアッサリできました。動作音も静かで特に問題ないです。
1点



外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDC-U500
東芝 REGZA 37Z3500 REGZA Link USB HD Recorder で使用。
思っていたより録画中も再生中も静かで良かったです。
動作速度なども問題なく大変満足です。
実質15,800円にポイント15%(ビック有楽町)でした。
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
-PR-
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





