HDC-U500 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥23,200

容量:500GB 回転数:7200rpm インターフェース:USB2.0/USB1.1 HDC-U500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDC-U500の価格比較
  • HDC-U500のスペック・仕様
  • HDC-U500のレビュー
  • HDC-U500のクチコミ
  • HDC-U500の画像・動画
  • HDC-U500のピックアップリスト
  • HDC-U500のオークション

HDC-U500IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 1月中旬

  • HDC-U500の価格比較
  • HDC-U500のスペック・仕様
  • HDC-U500のレビュー
  • HDC-U500のクチコミ
  • HDC-U500の画像・動画
  • HDC-U500のピックアップリスト
  • HDC-U500のオークション

HDC-U500 のクチコミ掲示板

(300件)
RSS

このページのスレッド一覧(全72スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDC-U500」のクチコミ掲示板に
HDC-U500を新規書き込みHDC-U500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

故障?

2007/12/05 06:57(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDC-U500

クチコミ投稿数:34件

1年近く外付けHDDを愛用したのですが急に読み込まなくなって、ディスクはフォーマットされていません。今すぐフォーマットしますか?と出ます。これは故障でしょうか?中に入ってる
データを取り出すことは可能でしょうか?

書込番号:7071782

ナイスクチコミ!0


返信する
ragzoさん
クチコミ投稿数:931件

2007/12/05 16:28(1年以上前)

>急に読み込まなくなって

この症状が出たなら

>ディスクはフォーマットされていません。今すぐフォーマットしますか?と出ます。
このメッセージ自体が信用できません。

USBのHDDが読めなくなるなんてことはざらにあって
読まなくなった原因がIOの電源部分にあるのか、ディスクの回転軸にあるのか判断できないのです。

どちらにしてもHDDのスピンアップ時間が長くなってタイムアウトしてるということでしょう。


1年近くというのが落としどころですね。
私的にはなかのHDDを直接ATAにつなげば普通に起動するほうにかけますが、
そうでなかった場合、分解したことがばれると補償は受けられない。

保障修理すれば中のデータはまず消される。

お金とデータ、どっちが大事ですか?

書込番号:7073068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2007/12/05 17:27(1年以上前)

IODATAのサポートに問い合わせたところ、システムファイルに異常があり、ごくたまにシステムファイルが機能しなくなることが急にあるそうです。フォーマットする以外に方法はないと言われました。データは復旧ソフトで取り出せる可能性は高いのですがフリーのソフトが見つからなくフォーマットしました。

書込番号:7073263

ナイスクチコミ!0


ragzoさん
クチコミ投稿数:931件

2007/12/05 17:41(1年以上前)

そうですか。
返信が遅かったんですね・・

とりあえず使えるようになってよかったですね。

書込番号:7073321

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/12/05 19:01(1年以上前)

よし。。さん  こんばんは。  次回のために、、、
HDDを取り出して別のPCに繋ぎ下記のCDから立ち上げてデータ救済する方法があります。
フリーソフトなので自分でCDを焼きます。
http://www.corso-b.net/itaya/Knoppix/index.html

私のホームページの 21 HDDなどハード関係、削除救済欄などご覧下さい。
よかったらどうぞ。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html

書込番号:7073645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

REGZA 37Z3500 REGZA Link USB HD

2007/12/01 00:12(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDC-U500

スレ主 Cat heavenさん
クチコミ投稿数:72件 HDC-U500のオーナーHDC-U500の満足度5 食べログ:食べ散歩 

東芝 REGZA 37Z3500 REGZA Link USB HD Recorder で使用。
思っていたより録画中も再生中も静かで良かったです。
動作速度なども問題なく大変満足です。
実質15,800円にポイント15%(ビック有楽町)でした。

書込番号:7052084

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

ヨドバシコムで。。 13800円の17%

2007/11/22 00:31(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDC-U500

クチコミ投稿数:3件

13800円の17%還元24時間以内発送です。
お得だと思います。
私は1台購入しました。

書込番号:7012981

ナイスクチコミ!5


返信する
nopoppoさん
クチコミ投稿数:51件

2007/11/22 09:58(1年以上前)

良い情報をありがとうございます!
迷わず購入しました!!!

書込番号:7013790

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

16500円

2007/11/08 16:12(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDC-U500

クチコミ投稿数:227件

田舎のヤマダ電機で、16500円で売ってたので買っちゃいました。ポイントは、1%でしたけど。あまり、評判がよろいしくないが、データ保存用として大事にしていこうと思います。

書込番号:6957607

ナイスクチコミ!0


返信する
ydr0500さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:5件 HDC-U500のオーナーHDC-U500の満足度4

2007/11/08 17:38(1年以上前)

岡山・美作かな?
ロング保証付けれたらなあ・・・

書込番号:6957833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件

2007/11/09 12:20(1年以上前)

宮崎県の日向市のテックランド日向店です。

書込番号:6960896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

質問させて頂きます。

2007/11/02 23:01(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDC-U500

スレ主 砂目さん
クチコミ投稿数:3件

引越しの時のバックアップの為にこの外付けを購入したんですが、パソコンが認識してくれなかったのでサポートに電話をしたら特急で交換してくれました。

が、その交換した物も認識してくれませんでした…その旨をサポートに伝えるとパソコンの方の不具合だと言われました。
私のパソコンは友人が作った自作パソコン(?)と言われる物で、マックを使っていた私には何が良くないのか分かりません(自宅ではウインドウズを使っています、OSは2000です)。パソコンを作った本人も海外を飛び回っている為になかなか連絡がつきません。
今までUSB製品を繋いで認識しなかった事など一度も無かったのに…。

取り外す時に「停止するデバイス」の所に名前が出るのに「マイコンピューター」に認識されない事ってあるんですね…。半ば使用するのを諦めているのですが、もし良いお知恵を拝借できればと思いこちらに書き込んでおります。
よろしくお願いします。

書込番号:6936160

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/11/03 03:22(1年以上前)

お知り合いやご友人などがお使いの、他のメーカー製パソコンにつないで正常に動くか確認してください。

お使いのMacがOS9.1以降ならMacで確認してもいいでしょう。

http://www.iodata.jp/prod/storage/hdd/2005/hdc-u/index.htm

それで正常に動くならパソコンの問題です。
それでも正常に動かないなら、交換した物も不良品かもしれません。

書込番号:6937033

ナイスクチコミ!0


hori_1さん
クチコミ投稿数:463件

2007/11/03 12:05(1年以上前)

Windows 2000のサービスパック(SP)は適用されていますでしょうか。
もし、SP4になっていないようでしたら、SP4にして見てはどうでしょうか。
SP4になっているようでしたら、関係ないかとおもいますが?。

書込番号:6937874

ナイスクチコミ!0


スレ主 砂目さん
クチコミ投稿数:3件

2007/11/03 15:23(1年以上前)

ご返事ありがとうございます!。

>かっぱ巻さん
>お知り合いやご友人などがお使いの、
>他のメーカー製パソコンにつないで正常に動くか確認してください。
>お使いのMacがOS9.1以降ならMacで確認してもいいでしょう。
今日、父のパソコンに繋いでみたいと思います。
マックは会社の物なので試す事が出来ないと思うんですよね…。

>hori_1さん
>Windows 2000のサービスパック(SP)は適用されていますでしょうか。
>もし、SP4になっていないようでしたら、SP4にして見てはどうでしょうか。
>SP4になっているようでしたら、関係ないかとおもいますが?
適用されてるかどうか調べてみたいと思います。
SP4をダウンロードしたら良いんですよね?
やってみたらまたお返事させて頂きます。

書込番号:6938314

ナイスクチコミ!0


スレ主 砂目さん
クチコミ投稿数:3件

2007/11/04 00:36(1年以上前)

>hori_1さん
ダウンロードしてみたら普通に使える様になりました!!
凄い、感動してます。
アドバイス本当にありがとうございました…諦めてタンスに仕舞う所でした。
本当にありがとうございます。

書込番号:6940443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ファイルのコピーについて教えてください

2007/10/31 23:05(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDC-U500

クチコミ投稿数:1件

U500を購入してパソコン本体から、
4G位を超えるファイルをU500にコピーしようとしたら、
空なのにハードディスクが一杯ですと表示されてしまいます。
これは故障なのでしょうか??

書込番号:6928766

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2007/10/31 23:10(1年以上前)

U500のフォーマット形式がFAT32であればお約束の仕様です
NTFSの場合でも駄目な場合は詳しくレス願います(どちらにしろご返答よろしくw)

書込番号:6928782

ナイスクチコミ!0


NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2007/10/31 23:19(1年以上前)

http://www.iodata.jp/support/advice/hdd/filesystem.htm
>弊社ハードディスクは、製品出荷時にあらかじめFAT32でフォーマットされています。
>4GBを超えるファイルについては、FAT32では、取り扱うことができません。
>NTFS形式でフォーマットをしてご利用ください。

書込番号:6928841

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2007/10/31 23:22(1年以上前)

NTFSにフォーマットしなおせば。

http://www.iodata.jp/support/advice/hdd/4g.htm

書込番号:6928857

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HDC-U500」のクチコミ掲示板に
HDC-U500を新規書き込みHDC-U500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDC-U500
IODATA

HDC-U500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 1月中旬

HDC-U500をお気に入り製品に追加する <141

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング