
このページのスレッド一覧(全8スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


NAS(ネットワークHDD) > IODATA > HDL-GT1.0
LANDISKの中身のバックアップをDVDに保存したいと思っています。
ファイル総容量4.18Gでファイル数2835、フォルダ数158のデータを3時間30分程度掛かって焼き終わりました。このような物でしょうか?
仕事で使用しているのでもう少し時間が掛からない方法は無いでしょうか。
宜しくお願いします。
0点

テラバイトディスクのB/UにDVDメディアでは、いずれ息切れ。
HDDのB/UはHDD、ポータブルメディアなら小型のUSBーHDDがよさそう。
書込番号:9989591
0点

返信有り難うございます。
ZUULさん
現在このハードディスクを使用する前にバッファローのLAN接続のハードディスクを使用していたのですが、2年ほど使用したのですが2回ほどクラッシュしてしまい会社内ではハードディスクだけに保存するのが不安になっているのでDVDにも保存しようと言うことになったのです。
常に更新するデータはDVD-RAMに、完成した仕事のデータはDVD-Rに保存することに考えています。
GSDさん
残念ながらLANDISK以外対応していません。
やっぱり全然違うんですかね?
書込番号:9990029
0点

速度は単純に十分の一。
1000BASEにそろえられるのであれば 20分位で終わると思います。
HDL-GT3.0を購入した時に HUB が 1000BASE に対応しておらず
100BASE で 3MB/s だったのが
1000BASE にそろえたところ 30MB/s になりました。
書込番号:9990270
0点

バックアップソフトでpcのhddにイメージ保存
pcのhddからなら焼く時間もっと少なくなるでしょう
書込番号:9991660
0点

GSDさん
全然違いますね。
1000BASEに出来るように相談してみます。
ダイの大冒険2さん
やっぱりバックアップソフトを使用した方が良いんですかね。
考慮したことはあったのですか難しそうで諦めていました。
ちょっと考慮してみます。
書込番号:9992867
0点



NAS(ネットワークHDD) > IODATA > HDL-GT1.0
この機種に搭載のプリントサーバー機能を利用して、USBポートにプリンタを接続して利用しているのですが、容量の小さなファイルを印刷したときは印刷ができるのですが、解像度の高い写真など、プリンタジョブの容量(スプールの容量?)が大きいファイルの印刷を行うと印刷ができません。
みなさんは、どうでしょうか?
0点

>大きいファイルの印刷を行うと印刷ができません。
どう出来ないのかの情報を求む。
つまり、印刷開始しないのか、途中で途切れるのかなど。
プリンタのプロパティを開いて、「詳細設定」などのタブのところで全頁をスプールするようになっていませんか?。
スプーラに入りきらなくて止まってしまっているのかもしれません。
「すぐにプリンタに送る」やスプーラを使用しない「直接印刷データを送る」に設定してみましょう。
書込番号:9458020
0点

ツキサムanパンさん、返信ありがとうございます。
> どう出来ないのかの情報を求む。
> つまり、印刷開始しないのか、途中で途切れるのかなど。
詳しく書いておらず、申し訳ありません。
印刷できないというのは、印刷自体が開始いたしません。
> プリンタのプロパティを開いて、「詳細設定」などのタブのところで全頁をスプールするようになっていませんか?。
現在は、全頁スプールではなく、スプールは行うがすぐに印刷データを送る設定になっています。
> スプーラに入りきらなくて止まってしまっているのかもしれません。
> 「すぐにプリンタに送る」やスプーラを使用しない「直接印刷データを送る」に設定してみましょう。
色々と設定を試してみようと思います。
調べた限りでは、ほかのLANDISK機種(HDL-F160)搭載のプリントサーバーでも同様の不具合が出られている方がいらっしゃいましたので、こういうものなのかと思い安易な質問となってしまいました。申し訳ありません。
色々と設定を試してみて、後ほど結果を記載させていただきたいと思います。
書込番号:9459008
0点

色々と試してみて解ったことを記載いたします。
設定:前ページ分のデータをスプールしてから、印刷データを送る。
結果:ジョブサイズが、26.9MB/26.9MBまで上昇し、そのごしばらくするとジョブが削除中となり、ジョブが消える。印刷されず。
設定:印刷ドキュメントをスプール(すぐに印刷データをプリンタに送る)
結果:ジョブサイズが、26.9MB/26.9MBまで上昇し、そのごしばらくするとジョブが削除中となり、ジョブが消える。印刷されず。
設定:プリンタに直接印刷データを送る
結果:ジョブサイズが、118MBまで上昇し、ジョブが消える。印刷されず。
上記、印刷に失敗した後でも、容量の小さなプリントジョブを送ると正常に印刷されます。
そもそも、直接印刷データを送った際には、118MBあったっということは、スプールしてから送った際の合計容量が26.9MBというのもおかしいですよね・・・。
アイオーデータのサポートにも確認しましたが、このモデルについては、スプールするプリントバッファの容量制限等は、無いとの事・・・。
他に何か設定できることがあれば、試してみたいと思いますので、ご意見をお願いできればと思います。
書込番号:9462968
0点

そのデータはもともとちゃんと印刷出来るデータなんですか?
PCに直接繋いだプリンターで印刷出来る事は確認しましたか?
書込番号:9463396
0点

solaris123さん、RESありがとうございます。
> そのデータはもともとちゃんと印刷出来るデータなんですか?
> PCに直接繋いだプリンターで印刷出来る事は確認しましたか?
直接、プリンターをPCに接続して印刷した場合は、印刷できるデータになります。
そのため、写真等を印刷する際は、PCに繋ぎ変えて、今は印刷を行っているしだいです。
やはり、写真等のようなスプール容量の大きなファイルは、何を持ってきても印刷できません。
HDDの空き容量が30MBしかな無いわけではないのですが・・・。
書込番号:9463623
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)





