『HDDの交換とOSが格納されている場所について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥86,500

ドライブベイ数:HDDx4 容量:HDD:1TB DLNA:○ HDL-GT1.0のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDL-GT1.0の価格比較
  • HDL-GT1.0のスペック・仕様
  • HDL-GT1.0のレビュー
  • HDL-GT1.0のクチコミ
  • HDL-GT1.0の画像・動画
  • HDL-GT1.0のピックアップリスト
  • HDL-GT1.0のオークション

HDL-GT1.0IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月下旬

  • HDL-GT1.0の価格比較
  • HDL-GT1.0のスペック・仕様
  • HDL-GT1.0のレビュー
  • HDL-GT1.0のクチコミ
  • HDL-GT1.0の画像・動画
  • HDL-GT1.0のピックアップリスト
  • HDL-GT1.0のオークション

『HDDの交換とOSが格納されている場所について』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDL-GT1.0」のクチコミ掲示板に
HDL-GT1.0を新規書き込みHDL-GT1.0をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

NAS(ネットワークHDD) > IODATA > HDL-GT1.0

クチコミ投稿数:42件

同じシリーズで容量の異なる製品が販売されているので、差し込まれているHDDのみの違いであると予想しています。(以下これが正しいと仮定したときの質問です)


そこで質問なのですが、仮に4台すべてのHDDを同時に交換(たとえば250GB→500GB)したとき、新しい容量(1T→2T)を認識してくれますか?


また、本機はソフトウエアRAIDなので何かのOS(Linux?)で動いているとおもいますが、すべてのHDDを同時に交換するとOSが消えてしまうのでしょうか?それともOSは別の場所(フラッシュROM等)に格納されているのでしょうか??
※この質問は電源を入れたときに1番上のHDDがしばらく点滅しているのでOSを読み込んでいるような気がするからです


ご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。

PS
保証が効かなくなるのはわかっております。

書込番号:6504552

ナイスクチコミ!0


返信する
NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2007/07/06 00:55(1年以上前)

>本機はソフトウエアRAIDなので何かのOS(Linux?)で動いているとおもいますが…

http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s12850.htm


>それともOSは別の場所(フラッシュROM等)に格納されているのでしょうか??

「本製品はシステム用として一部領域を使用します。」とあるので
ドライブにインストールされてると思われます。

書込番号:6504632

ナイスクチコミ!0


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2007/07/06 02:57(1年以上前)

OSはHDDに内蔵かな? オプションHDDの説明にも

>交換用カートリッジにはRAIDシステムは入っていません。交換用カートリッジのみで、RAIDを再構築することはできません。

とあるし。

書込番号:6504832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2007/07/06 19:18(1年以上前)

NY10451さんとtarmoさんへ>

早速のコメントありがとうございます。
交換だけではアップグレードできないのですね。
容量がいっぱいになったらシステム領域をコピーできるかどうか調べてみようと思います。

ありがとうございました。



それにしても、システムが入っているHDDが故障した際にはどうリビルドするのかが逆に気になります。
起動時の動作をみても、OSがRAID5でかかれている様子はないですし…

書込番号:6506457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:27件

2007/07/08 17:14(1年以上前)

[6471580]及びその前後の投稿を参考にすると良いですよ。

書込番号:6513155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2007/07/14 00:50(1年以上前)

solaris123さんへ>

アドバイスありがとうございます。
ユーザーデータ等が一番上のドライブに書き込まれているようですので、それをうまくコピーしない限り増設はできないようですね。


暇があったらHDDをリビルドさせていじってみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:6531493

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「IODATA > HDL-GT1.0」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDL-GT1.0
IODATA

HDL-GT1.0

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月下旬

HDL-GT1.0をお気に入り製品に追加する <58

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング