
このページのスレッド一覧(全15スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2008年3月12日 11:43 |
![]() |
0 | 0 | 2007年11月5日 16:30 |
![]() |
0 | 3 | 2007年10月31日 22:42 |
![]() |
0 | 0 | 2007年10月12日 13:38 |
![]() |
0 | 1 | 2007年10月8日 21:33 |
![]() |
0 | 4 | 2007年7月21日 02:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDC-U320
10/19までの限定特価 税・送料込み10,800円
web会員になると500円+αのクーポンが付くので更に安く買えます。
5年保証もハード部分までカバーしており、入った方がお得かと思います。
0点

500Gの方、18000円で先月買ってしまった。
決算すぎて、Joshinでこちらのこの値段は年末と予想してたのに。
この手の商品修理費が1万以上として、1万から5年保証付けれるのがいいですね。
クーポンも今年ラスト、250Gのような低音唸りがなけれがほしいな。
書込番号:6863303
0点

外付けHDDに対してのジョーシンの5年保証はどこまで有効なのでしょうか
すれ違いかもしれませんがすいません。
購入を考えているのですが、保証を進められても
今ひとつぴんと説明でなかったんです
書込番号:6926876
0点

こんばんは。
以下のURLをクリックしていただき、「保証が受けられない場合」の例示に「ハードディスク」が記載されていない事を
確認してください。
他の量販店では、「ハードは消耗品」として保証の対象外ってところがあります。
ただし、保証金額は購入金額が上限となりますので注意してください。
書込番号:6928638
0点



外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDC-U320
\14,800+18%還元でした。
札幌駅周辺の他店も回りましたが、同じ価格でした。
ヨドバシドットコムが\12,500+10%還元なので、そっちのほうが安いですね。
札幌店の店員にドットコムで買う方が安いと言われたので買わずに帰ってきました。
それにしても、メーカーの定価改定から10日以上たつのに、いまだに旧定価をつけて
値引率を多く見せているのが気になります。(店頭、ネット)
0点



外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDC-U320
西池袋のビックで12,800円に
18ポイント付で売っていました。
実質10,496円です。
土日で雨の特価だったのかもしれません。
コジマでビックの価格を伝えて交渉したら同価格にしてくれました。
AC電源が必要なのでコンセントが増えてしまうのは
少し残念ですが、価格が安いので許せます。
ファンがない分静かです。アルミ板の放熱式ですが
バックアップ用に使う分には特に問題ありません。
言い換えますと
価格優先で放熱ファンが不要、
PCから電源を取ることを優先しない方は
この製品をおすすめします。
0点

新潟ケーズ女池インター店の開店セールで9800円でした。
思わず買ってしまいました。確か2日前は1万2,3千円くらいだったのに..。
書込番号:6846222
0点



外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDC-U320
NTT-X Storeなら\11600から更に800円引きで送料無料だ。
800円引きは7/17AM8:00までとか。
書込番号:6532715
0点


http://nttxstore.jp/_II_QZZ0003041
りゅう3さん情報ありがとうございました
注文しました!
送料は無料ですけど
代引き手数料、別途315円かかり合計10,295円
それでも安かったです。
残り台数418台1時間で30台ほど売れてますね^^
書込番号:6558906
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





