
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDC-U320
丸4年使っています。
微かですが、最近「チャリチャリ」という音がするようになりました。
今のところ動作は全く問題ないのですが、これって壊れる前兆なのでしょうか?
我が家には最も古いもので丸6年稼動しているHDDがあります。
運が良いのか、そちらも今もってトラブルゼロなので、これまでHDDの死際に出会ったことがありません。
皆様の経験をお聞かせください。
0点

HDDは、消耗品なので、そろそろ寿命がきてもおかしくないと思います
データは、複製を取っておいた方がいいと思います
書込番号:12865110
1点

minolookさん、こんにちは。
異音がするというのはかなりまずい状態ではないかと。
出来るだけ早く可能な内にバックアップされるのが良いでしょう。
その後で、下記のソフトで状態をチェックされてもいいかと。
「CrystalDiskInfo」
http://crystalmark.info/software/CrystalDiskInfo/
書込番号:12865124
2点

昨日、サブPCに移してUbuntuで起動してみました。
すると、「ディスクが故障しかけています」という表記が現れました。
やはり、かなり危険な状態だったようです。
インステッド様、カーディナル様、ありがとうございました。
書込番号:12902490
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





