HDC-U320 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥15,700

容量:320GB 回転数:7200rpm インターフェース:USB2.0 HDC-U320のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDC-U320の価格比較
  • HDC-U320のスペック・仕様
  • HDC-U320のレビュー
  • HDC-U320のクチコミ
  • HDC-U320の画像・動画
  • HDC-U320のピックアップリスト
  • HDC-U320のオークション

HDC-U320IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月下旬

  • HDC-U320の価格比較
  • HDC-U320のスペック・仕様
  • HDC-U320のレビュー
  • HDC-U320のクチコミ
  • HDC-U320の画像・動画
  • HDC-U320のピックアップリスト
  • HDC-U320のオークション

HDC-U320 のクチコミ掲示板

(310件)
RSS

このページのスレッド一覧(全70スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDC-U320」のクチコミ掲示板に
HDC-U320を新規書き込みHDC-U320をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機LABI1なんばでぇ…

2007/04/01 17:32(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDC-U320

クチコミ投稿数:6件

13800円の13%ポイントでした。
4/6までらしいです。

書込番号:6185794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

ファイルシステムは?

2007/03/29 21:02(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDC-U320

スレ主 ポンシさん
クチコミ投稿数:45件

教えて下さい・・・大型外HDは初心者です。 
新車でまだ少量使用中ですが、FSはFAT32ままです。
NTFSにしないと4G以上のFileは書き込めないようで
(4G以上のFiletて、DVD約一枚てこと)
今後、変換した方がよいのかな・・・
ただ、元には戻れない、戻る必要もない、
長所/短所は
皆さん、どのようにお使いでしょうか?

書込番号:6175341

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2007/03/29 21:20(1年以上前)

FAT32の利点は古いOS(98,ME)でアクセス出来るくらいかな?
DVD-Video形式なら4Gオーバーでも書き込めますが
ISO形式はアウト

結論はご自由にですが動画をやりたい時はNTFSでどうぞ

書込番号:6175414

ナイスクチコミ!1


天元さん
クチコミ投稿数:2248件

2007/03/29 22:10(1年以上前)

 NTFS より FAT32 の方が、制約は多いけど、速いって聞いたよ。
 微々たる差だとは思うけど。

書込番号:6175646

ナイスクチコミ!1


スレ主 ポンシさん
クチコミ投稿数:45件

2007/03/29 22:49(1年以上前)

ご返信、ありがとうございます。
ただ、isoと返信いただいて気がついたんですけれど
iso保存して、仮想ドライブでDVD見たんだっけ
変じゃない?
HDDがオーバーヒート起こす前に、どなたか、お知恵を拝借願いまする。
間違いなくFTA32で管理しています。

書込番号:6175882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件

2007/03/29 23:06(1年以上前)

FAT32の外付け3台使ってますが、特に支障ないですね。
DVDの場合は、MPEG形式(DVD形式?)で保存して、フリーのDVDプレーヤーで見ればいいだけですので。

書込番号:6175977

ナイスクチコミ!1


ragzoさん
クチコミ投稿数:931件

2007/03/31 00:19(1年以上前)

>iso保存して、仮想ドライブでDVD見たんだっけ
変じゃない?

どういう意味?

isoでも4GこえなければOKだよ。

ちなみに、私はAVEL2使うので、外付けはぜぇ〜んぶFAT32。
FSが、ややこしいことしてないから、ファイナルデータの救出率も高いよ。

4G越えはPC内保存。

書込番号:6179641

ナイスクチコミ!1


スレ主 ポンシさん
クチコミ投稿数:45件

2007/03/31 03:37(1年以上前)

皆様は天使神様、色々、教えを下さりアリガトウです。ゴマゴマ・・・
iso Fileは3.57Gでした。DVD=4.7Gと思い込みも早とちり
とりあえずはFAT32で、行チャオー

また、難時は箱舟お願い致します。
ヨッパライ。マジメに書けよポンシ君。

書込番号:6180164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/04/10 00:49(1年以上前)

スレの趣旨とは違いますが、ファイルシステムの話題ということで。

WindowsXPのディスクの管理から拡張ディスクで確保し、それをNTFSの2パーティション
構成にしてみましたが、電源OFFからの起動時に必ずではないけど頻繁にチェックディスク
が入ります。
結果は異常無しだし、再起動ではそんな事はないんですが…
念のため、工場出荷状態に戻してから同じ構成にして物理フォーマットもしてみたけど
症状は変化せず。
諦めてFAT32の1パーティションで使ってみるとチェックディスクが起動時に入ることは
なくなりました。

探し方が悪いのか使用PC(NEC LaVie C LC900/5D)が対応PCの中に見つからなかったんですが、
まさかXPがOEMのOSとして載ってるPCが未対応とも考えにくいし。

使用環境によってはNTFSでは使えない事もあると覚悟していた方がよいでしょう。


*PerfectDiskでエラー(内容は失念)が出たり(修復可能でした)、PertitionMagicでは
2つのNTFS論理ドライブの前に、なぜかFAT32の領域が7.8MBあったりと謎な部分もありま
した。

書込番号:6215671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/04/22 01:03(1年以上前)

今日届き、さっそく右クリックから NTFSへ フォーマットとそれが ほかのアプリが邪魔なのかできません。まろやかコーヒーさんのは読んでましたし、すべてしらべました。(余談ですがわたしのNNはマサイ族の生産するコーヒー、本職のみ分かる)、PCは対応表にないマザー、OSはXP2、これだけの人気なのでなんとかと思ったたのですが、、。関連しそうなのを消してもだめ、Backと動画ようのためなんとかと、ディスクの管理からようやくOK.
 ああそれが 起動すると BIOS変更により F1 が。そんなめんどうなことやっておれません。ディスクなのですが性能は充分なはず、初期FAT32にもどしても同じ、システムもいじって30回ほどの再起動、残念で悔しくて、12時間の悪戦苦闘。
 USBポートを背面から前面に変えてみたら解決!!。
 今からHDDをとの方にお役に立てればと、そして対応を甘く考えないで、とくに特殊な環境11.

書込番号:6256993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

限定15台 \12,980円也

2007/02/24 07:11(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDC-U320

クチコミ投稿数:296件 HDC-U320のオーナーHDC-U320の満足度3

ヤマダ電気仙台駅前店オープンセールの対抗策として、デンコードー仙台北店が限定15台でHDC-U320を\12,980円でナイトセールがありましたので、午後から会社を休んでセール開始の約20分前に並びましたらアッサリゲットできました。(仙台商圏は、電気屋さんの競争が結構激しかったりするのです。)使ってから判ったのですが、USB接続ドライブってパーティーションの分割はできないんでしょうか?…デジカメ写真などの数10OKB単位のデータなどはパーティーションで小さく区切った方が効率良く貯められると思うのですが…

書込番号:6040497

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/02/24 08:27(1年以上前)

ディスクの管理から出来ませんか?

もっとも数百KBの画像ファイルなら、あまり気にしなくていいと思います。

書込番号:6040601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件 HDC-U320のオーナーHDC-U320の満足度3

2007/02/24 16:51(1年以上前)

>ディスクの管理から出来ませんか?
>もっとも数百KBの画像ファイルなら、あまり気にしなくていいと思います。

「かっぱ巻さん」ご指摘、感謝いたします。
OSに備わっているのを忘れてコマンドプロンプトまで降りなきゃと思ってました。見つけましたので、これからやってみます。

書込番号:6042170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/02/24 19:29(1年以上前)

僕は仙台西店で購入しました。
なかなか良い製品ですね。

書込番号:6042728

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ケーズデンキで13980円!

2007/01/04 02:06(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDC-U320

スレ主 tmgee13さん
クチコミ投稿数:7件

ケーズデンキ大分店で新春特価の14980円が店頭で13980円でした!
最後の1個というのもあって即買いしちゃいました★

書込番号:5837644

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2007/01/04 04:24(1年以上前)

残り物には福があるといいますからね。これもご縁でしょうし。

書込番号:5837859

ナイスクチコミ!0


yapiponさん
クチコミ投稿数:1件

2007/01/13 20:49(1年以上前)

通販のムラウチドットコムにて送料・代引き手数料込みにて¥12979円にて購入いたしました。

書込番号:5877571

ナイスクチコミ!0


@416さん
クチコミ投稿数:10件

2007/02/25 11:10(1年以上前)

JoshinWEBにて、送料・5年間保証込みの14385円で購入しました。2月28日までの限定特価です(>_<)

書込番号:6045485

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HDC-U320」のクチコミ掲示板に
HDC-U320を新規書き込みHDC-U320をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDC-U320
IODATA

HDC-U320

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月下旬

HDC-U320をお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング