HDC-U320 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥15,700

容量:320GB 回転数:7200rpm インターフェース:USB2.0 HDC-U320のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDC-U320の価格比較
  • HDC-U320のスペック・仕様
  • HDC-U320のレビュー
  • HDC-U320のクチコミ
  • HDC-U320の画像・動画
  • HDC-U320のピックアップリスト
  • HDC-U320のオークション

HDC-U320IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月下旬

  • HDC-U320の価格比較
  • HDC-U320のスペック・仕様
  • HDC-U320のレビュー
  • HDC-U320のクチコミ
  • HDC-U320の画像・動画
  • HDC-U320のピックアップリスト
  • HDC-U320のオークション

HDC-U320 のクチコミ掲示板

(310件)
RSS

このページのスレッド一覧(全70スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDC-U320」のクチコミ掲示板に
HDC-U320を新規書き込みHDC-U320をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

外付けハードディスクの選択

2007/06/05 12:28(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDC-U320

スレ主 hmyd194さん
クチコミ投稿数:5件

お疲れ様です。教えてほしいのですが、パソコンはノートを使っていてハードの容量が足りないので、外付けHDDを購入しようかなーと思っています。
 
 メーカー I.O    HDC-U250
バッファロー HDH250U2
ロジテック  LHD-ED250U2

以上の3社で考えています。どなたか、おすすめのHDDを教えてくださいませ。

書込番号:6405590

ナイスクチコミ!0


返信する
iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2007/06/05 19:33(1年以上前)

 板違いだけど・・ HDC-U250。

書込番号:6406452

ナイスクチコミ!0


スレ主 hmyd194さん
クチコミ投稿数:5件

2007/06/06 11:07(1年以上前)

分かりました。 T.O にしてみよっかな。 ありがとう(^。^)

書込番号:6408571

ナイスクチコミ!0


mura-shinさん
クチコミ投稿数:1件

2007/06/13 08:38(1年以上前)

今までIOデータのHDW-UE320を使っていましたが2回故障し貴重なデータが2度もパーになりました。
今回修理依頼しましたが6ヶ月の補償期間を1ヶ月オーバーしていたので代品 HDC-U320で15、000円の提示を受けました。
Logitech の LHD-ED320U2 が12、000円一寸ですので馬鹿にされた思いです。
皆さんはこうゆう場合はどうするのでしょうか?

書込番号:6431751

ナイスクチコミ!0


iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2007/06/13 09:36(1年以上前)

 2年も前に生産終了したモデルですね。
 基本的に、壊れたら買い換えますね。
 直そうなんて思いません。

書込番号:6431859

ナイスクチコミ!0


GSDさん
クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:13件

2007/06/24 09:23(1年以上前)

ロジテックの3年保障つきの製品お勧めです。

中身が日立だったりナイスHDD。

書込番号:6466879

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

誰か教えて下さい(T▽T)

2007/06/20 16:04(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDC-U320

クチコミ投稿数:2件

こちらのHDDを購入しようかと思っているのですが、電源は内蔵されているのでしょうか?

書込番号:6454754

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2007/06/20 16:11(1年以上前)

http://www.iodata.jp/prod/storage/hdd/2005/hdc-u/index.htm#02

添付品:・・・・ACアダプター

書込番号:6454762

ナイスクチコミ!0


iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2007/06/20 16:13(1年以上前)

 つまり、外付け。

書込番号:6454767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/06/20 20:09(1年以上前)

教えて頂きありがとうございます!

書込番号:6455319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

新宿Bigで

2007/06/19 11:08(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDC-U320

スレ主 yukinkinさん
クチコミ投稿数:1件

昨日、新宿のBigで
\13800 + ポイント 15%で売っていました。
HDC-U500にしようか迷っていたのですが、
思わず即買してしまいました。

書込番号:6450995

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/06/19 12:12(1年以上前)

こんにちは

ボクもこれを使ってますが、安くなりましたね。
お買得でしたね。

書込番号:6451105

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

質問★電源コンセントがいらないHHD

2007/06/10 13:30(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDC-U320

USBから電源が取れてコンセントの要らない外付けHDDが

IOデータから出てると言われたのですが、探しても見つかりません

アダプター不要と言うのは、アダプターが無くなっただけで、コンセントは必要ですよね?

だれかご存知の方宜しくお願いします。

書込番号:6422197

ナイスクチコミ!0


返信する
takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2007/06/10 13:36(1年以上前)

http://search.yahoo.co.jp/search?p=usb+2.5+hdd&ei=UTF-8&fr=yssw&x=wrt

から

http://ascii24.com/news/i/hard/article/2003/04/30/643357-000.html

その他の製品も一番上の検索から選んでください。3.5インチは電源なしではありません。

takajun

書込番号:6422217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2007/06/10 13:40(1年以上前)

http://www.iodata.jp/prod/storage/hdd/2006/hdpg-su/index.htm
ポータブルタイプ。

書込番号:6422230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2007/06/10 15:09(1年以上前)

説明が足りていませんでした

3.5インチのでの話でした・・・

なるほど、3.5インチでは無いのですね><

ポータブルで考えてみます

ありがとう御座いました♪

書込番号:6422450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2007/06/10 18:26(1年以上前)

http://www.rbbtoday.com/cgi-bin/news/pict/20070515/41713/jpg/41713-0515usb_idesa_800.html

http://www.freedom-pc.com/product/pc_series.html
利用すると3.5インチで安くあげられますが
ケース開けたりしないといけないのですが・・・

書込番号:6422909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

HDC-250との違いについて

2007/06/10 13:02(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDC-U320

クチコミ投稿数:13件

どなたか知っていましたら教えてください

以前に HDC-250を購入しまして
この時のハードディスクがたしか WESTERN だったと思います
WESTERN の場合 HDにアクセスすると ファイルが開くまでに
数秒(1〜3)かかります
原因はHD温度上昇防止の為常時回転をしていない為との事
を聞きました(定かではありませんが)
この数秒が大変気になり 次に購入予定の HDC-U320
もこのような状態でしたら困ると思い書込みしました

HDC-U320をお使いの方上記のような現象はありますか?
また
回避策をご存知の方 お知らせ下さい

よろしくお願いします

書込番号:6422108

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2007/06/10 16:35(1年以上前)

私はHDC-U250ですが、中身はサムチョンでしたよ。
ファイルを開けるのにタイムラグはありません。
むしろ常時回転しているのが心配なくらい。

書込番号:6422626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えてください〜!

2007/06/07 12:19(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDC-U320

クチコミ投稿数:19件

はじめまして、コッソフです。
 先日、はじめて外付けのHDD(HDC-U320)を購入しました。外付けのHDDについて、全く無知でどうしたらいいのか分からないので質問させていただきます。
 外付けHDDの寿命のことを考慮すると、普段使用しないときは、電源を切っておいた方が良いのでしょうか?私の場合は、映像を保管する為に、外付けHDDを使う予定です。それ以外の場合は使用しないので、その間は、電源を切るべきか迷っています。
 また、バック・アップする為のデータを作成した方がよいのでしょうか?作成しますと、容量をかなり使用するので正直迷っています。また、恥ずかしながら、バック・アップの意味も理解できていません^^;

書込番号:6411969

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2007/06/07 12:36(1年以上前)

個人的には、
使用しないなら、電源を切っておくべきだと思っていますよ。

書込番号:6412010

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/06/07 12:46(1年以上前)

こんなファンレス物を常時電源ONにしておくと寿命が短くなるでしょうね
まぁちゃんと温度管理できれば関係ないけど・・・

重要なデータなら複数箇所に置いておくのは常識(必要ない物だったら一カ所だけでいいけど・・・)

書込番号:6412038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2007/06/07 14:52(1年以上前)

 お二人方、大変参考になりました。使用する時に、電源をいれる方向で行きます^−^どうもありがとうございました。

書込番号:6412316

ナイスクチコミ!0


(^o^)/さん
クチコミ投稿数:16件

2007/06/07 23:39(1年以上前)

横から大変すみません。

Birdeagleさん

>こんなファンレス物を常時電源ONにしておくと
>寿命が短くなるでしょうね
>まぁちゃんと温度管理できれば関係ないけど・・・


ですが、温度管理というか適温とはどのくらいだと???

書込番号:6414021

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/06/08 01:24(1年以上前)

周囲のアルミ?パネルを触って熱いと感じない程度(人肌+αくらいかな)
HDDの動作環境の温度内であればそれほど寿命には影響しないけどあまりにも高ければ当然ながら寿命には影響する
実際50度くらいまでなら大丈夫だろうけど精神的にも良くないから人肌が一つの目安

書込番号:6414359

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HDC-U320」のクチコミ掲示板に
HDC-U320を新規書き込みHDC-U320をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDC-U320
IODATA

HDC-U320

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月下旬

HDC-U320をお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング