
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2007年6月3日 11:34 |
![]() |
0 | 4 | 2007年5月28日 21:43 |
![]() |
0 | 1 | 2006年12月23日 00:19 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > RHD2-U1.0T
店舗の価格かと思ったら、
通販のヨドバシ.comの価格ですね。
ポイントも割引と考えることが出来る人なら
実質36288円送料無料
なのでかなりお得ですね
書込番号:6398725
0点



外付けHDD・ハードディスク > IODATA > RHD2-U1.0T
只今ムラウチでGW特価41,800円。(送料・代引手数料無料)
http://www.murauchi.com/MCJ-front-web/CoD/0000001313027/
冷却ファンの音は少々大きめですが、コストパフォーマンスに引かれて先日購入しました。マルチディスクモードで使用していますがリムーバブルハードディスクとしてカートリッジ単位でのデータ移動・整理を容易に行うことができ重宝しています。
今回は私が購入したときよりさらに安くなっているようです。
0点

ずいぶん安くなりましたねー
当方59800円で買ったのでちょっとがっかりです・・・
書込番号:6306230
0点

愚痴です。
ずいぶん安くなったのですが...
カートリッジ2つ分の値段が、本体価格より高い状態が
ずうーーーと続いています。
カートリッジを買うより、本体ごと買っていらない本体を捨てた方が安い。
この価格設定はどうにかならないものでしょうか?
書込番号:6380616
0点

自己レスです。
現在39,980円です...
増設カートリッジを2台購入するより明らかに安かったので、とうと
う昨日2台目を購入しました。
本体ケースは実家にでも置いとけば、帰省のときカートリッジのみ
でデータの持ち運びができるので、まったく無駄とはいえないので
すがねえ...
書込番号:6381325
0点



外付けHDD・ハードディスク > IODATA > RHD2-U1.0T
ラディカルベースは49.800円で出ていました。かなりお手ごろ感が出てきましたね。ミラーリングも当たり前の時代でしょうか。
書込番号:5791812
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





