RHD2-U1.0T のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥58,300

容量:1TB 回転数:7200rpm インターフェース:USB2.0 RHD2-U1.0Tのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RHD2-U1.0Tの価格比較
  • RHD2-U1.0Tのスペック・仕様
  • RHD2-U1.0Tのレビュー
  • RHD2-U1.0Tのクチコミ
  • RHD2-U1.0Tの画像・動画
  • RHD2-U1.0Tのピックアップリスト
  • RHD2-U1.0Tのオークション

RHD2-U1.0TIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月中旬

  • RHD2-U1.0Tの価格比較
  • RHD2-U1.0Tのスペック・仕様
  • RHD2-U1.0Tのレビュー
  • RHD2-U1.0Tのクチコミ
  • RHD2-U1.0Tの画像・動画
  • RHD2-U1.0Tのピックアップリスト
  • RHD2-U1.0Tのオークション

RHD2-U1.0T のクチコミ掲示板

(89件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RHD2-U1.0T」のクチコミ掲示板に
RHD2-U1.0Tを新規書き込みRHD2-U1.0Tをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

バルクHDDへの換装について

2010/03/12 19:54(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > RHD2-U1.0T

クチコミ投稿数:31件 RHD2-U1.0TのオーナーRHD2-U1.0Tの満足度4

失礼します

自分はこの外付けを購入して2年になります。

いつもはRAID1でミラーリングしてバックアップ用に使用しています。
他にも、もともとついてたシーゲート500GのHDDからサムスン1TBのHDDへ換装もしています。

先日片方のHDDが壊れてしまいました。

さっそく同じHDDを購入してミラーリングしようと思っていたのですが
2TBや1TBの日立製やWD製が安いのでそっちにしたいと考えてます


ですが、片方はサムスン1TBで片方が日立1TBとかでも動作するのでしょうか?
またサムスン1TBで片方はWD2TBとかはどうなのでしょうか?

実例あるかたいましたら教えてください
おねがいします

書込番号:11074891

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2010/03/12 19:59(1年以上前)

基本的にRAIDは同じ容量(できれば同じメーカー、仕様が推奨)でやる必要があります。容量が違うもの同士で構築した場合は、容量の小さい方に依存しますので、たとえば500GBと1TBで構築した場合、1TBのHDDは500GBしか使えなくなります。

書込番号:11074910

Goodアンサーナイスクチコミ!1


おずみさん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:10件

2010/06/02 16:26(1年以上前)

2TBの換装してみましたが、一応は使えました。

ただし、RAID1にしたところ、遅延書き込みエラーが
結構でるようになってしまった感じがあります。
ディスクのせいなのか、電源のせいなのか分かりませんが、
メーカーとしては、2TBHDDは対応していないとの回答でした。

悔しいのでシングルでパーティション2つとして使っていますが、
今度はS.M.A.R.Tの情報が取れなくなりました。
なんででしょうな・・・

書込番号:11442204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/02 23:14(1年以上前)

↑おずみさん[11442204]が換装したHDDの消費電力が大きかったのでは?

私も類に漏れず、容量がキツキツになってきたので、2TB換装しました。

好みとしては、SeagateかHGST辺りなんですが、
筐体内の電源出力が足りるかどうかわからないので、
¥1万程度で、消費電力の低いWDのWD20EARSでやってみました。
他のHDDは、6後半〜10W程度で、このHDDは6Wです。

付けてるOSがXPなんでAFTとやらの影響を受けるかと思い、
AFT前と後のスピードを計測しましたが、
そもそもUSB2.0なんで、やってもやらなくても変化はありませんでした。

PC直結データ移設したので、リビルド中でが、
今のところ、RAID1で特に問題もなく、
S.M.A.R.T.も正常に表示されてます。

書込番号:12002592

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

違うUSBポートに差したら・・・

2009/11/15 17:59(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > RHD2-U1.0T

クチコミ投稿数:4件

失礼します。

この製品をRAID1モードで使用しています。

この度引越しをしましたので、この製品を含む全てのUSB製品を外しました。
新居にてUSBをさしPCを起動したのですが、この製品だけドライブを認識しません。

新しいハードウェアの検出ウィザード

が出てきており、即ちドライバがないようです。
メーカーHPにて「RHD2-Uシリーズ サポートソフト」をDLしましたが、適合する
ドライバはないようでした。


このような事象になられたかたはいますでしょうか?

他のUSBポートに差しても同様でした。。


対処法をご教授ください。

書込番号:10480979

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

64bitに対応?

2009/09/14 20:59(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > RHD2-U1.0T

スレ主 憲法9条さん
クチコミ投稿数:77件

vista 64bitでは、使用できないのでしょうか?

http://www.iodata.jp/product/hdd/hdd/rhd2-u/spec.htm
上記メーカーリンクの64bit os 未対応と記載されていました。

書込番号:10153490

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/09/14 21:22(1年以上前)

こんばんは、 憲法9条さん

外付けHDDとしての使用では構いませんが、付属のソフトウェアは正常に動作しないかも知れませんね・・・

書込番号:10153632

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 憲法9条さん
クチコミ投稿数:77件

2009/09/23 17:33(1年以上前)

ありがとうございました。

メーカーに確認したところソフトが対応していないだけとのことでした。
外付けハードとしては通常通り使用できると教えていただきました。

書込番号:10200413

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ディスクを1.0TBに換装できましたん♪

2009/09/05 18:40(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > RHD2-U1.0T

スレ主 おずみさん
クチコミ投稿数:75件

RAID1で使用していたのですが、500GBがカツカツになってきたので、
ディスクの換装にチャレンジしてみました。
以下に報告です。

ちなみに私のRHD2-U1.0Tの中身は
「SAMSUNG HA500LJ」(SATA300,500GB,7200rpm,8MB)
でした。

とりあえず取り出したディスクが単体で読めるかどうかを
試したところ、問題無くデータを確認することができました。
(RAID1であれば、おそらく問題無し)

埃を吸いまくっていたようで、中はかなり埃だらけだったんで、
エアーで全体を吹き飛ばしたあとに、軽くOA用ウエッティでお掃除しました。

続いて交換に使用したディスクは、
「WESTERN DIGITAL WD10EADS-M2B」(SATA300,1TB,7200rpm,32MB,3Gbps) 6,970円
を2玉です。

HDDカートリッジにねじで固定したあと、本体に組み込み、
電源を入れて再度RAID1(紫ランプ)に設定しました。
その後は普通の外付けHDDと同じくWindowsで初期化して使っております。

なお、ねじを締めるときにカードリッジが少し厚みがあるのか、
うまくひっくり返して止めないとねじが空回りしますので、
注意してください。

以下、HDDの認識された情報です。

(新) WDC WD10EADS-00M2B0
      Model : WDC WD10EADS-00M2B0
     Firmware : 01.00A01
 Total Disk Size : 1000.2 GB (8.4/137.4/1000.2)
    Interface : USB (Serial ATA)
  Major Version : ATA8-ACS
  Minor Version : ----
  Transfer Mode : SATA/300
     Features : S.M.A.R.T., AAM, 48bit LBA, NCQ

(旧) SAMSUNG HA500LJ
      Model : SAMSUNG HA500LJ
     Firmware : CW300-11
 Total Disk Size : 500.1 GB (8.4/137.4/500.1)
   Buffer Size : 8192 KB
    Interface : USB (Serial ATA)
  Major Version : ATA8-ACS
  Minor Version : ATA8-ACS version 3b
  Transfer Mode : SATA/300
     Features : S.M.A.R.T., AAM, 48bit LBA, NCQ

ご報告でした。

書込番号:10105030

ナイスクチコミ!1


返信する
ekeekeさん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:17件 RHD2-U1.0TのオーナーRHD2-U1.0Tの満足度5 瀬戸のだるま夕日 

2010/01/26 02:50(1年以上前)

おずみさん、の>ディスクを1.0TBに換装できましたん♪<に挑戦しました、
「WESTERN DIGITAL・WD10EADS (1TB SATA300)」x2”に交換です・・・。

これで2TB”が安価成ると、またUPしたいです!。
情報を!ありがとう御座いました。

書込番号:10840668

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

交換用カートリッジHDD 2009/2/25 価格改定

2009/03/05 12:56(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > RHD2-U1.0T

スレ主 ekeekeさん
クチコミ投稿数:658件 RHD2-U1.0TのオーナーRHD2-U1.0Tの満足度5 瀬戸のだるま夕日 

交換用カートリッジHDD!やっと安く(これが正常?)なっています。

http://www.iodata.jp/product/hdd/internal/rhd/index.htm

WEB実価格は、¥7000代からあります・・・検索してね。

書込番号:9195745

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

バルクHDDに交換しました

2008/11/01 18:46(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > RHD2-U1.0T

クチコミ投稿数:46件

半年ほど前からこのドライブを「RAID 0(Mirror)」で使用してきました。
最近になって容量が不足してきたため、タメ元でバルクHDDに交換しました。

結論から言うと、正常に動作しているようです。
(Vista Business SP1 NTFS)

PCとの接続(USBケーブル)を外す。
このドライブの電源をOFFにし、コンセントプラグを抜く。
片側のHDDカートリッジのロックを解除し本体から外す。
 カートリッジのビス5本を外す。
 片側のふた?をスライドさせ外す。
 既存のHDDを慎重に取り出す。
 新しいHDDを組み込む。
 外したふたを戻し、ビス止めする。
もう一方のHDDカートリッジも上記手順でバルクHDDに交換する。
このドライブのコンセントプラグを挿す。
本体の電源を入れた直後に、希望する「RAIDモードに変更」する。
PC本体とUSBケーブルで接続する。
新たなドライブとして認識されているか確認する。
容量等を確認して正常なら初期化し、任意のパラメータでフォーマットする。

こんなプロセスでした。

ちなみに元HDDは『ST3500820AS(←誤記じゃないです)が2台』でした。
交換したバルクHDDは『ST31000333AS(タイ製)同時に購入した2台』です。
(バルクHDDは開封直後に換装、事前のフォーマットなどはしてません)


無論、メーカ保障対象外の行為ですし、あくまでも自分の場合、
希望する結果が得られただけですので、本書き込みをご覧になられた方が、
同様の作業を試行し、如何なる結果が生じても、当方は一切責任を負いかねます。

以上です。

書込番号:8582183

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:46件

2008/11/07 10:00(1年以上前)

自己レスです。

Mirrorは「RAID 1」でした。失礼致しました。

書込番号:8607107

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件 RHD2-U1.0TのオーナーRHD2-U1.0Tの満足度4

2009/02/14 16:05(1年以上前)

自分もこのHDDの容量不足で困ってました

付け替えカートリッジは高すぎて手が出せないので
内臓のHDDを改造して対応させたいと思います

先輩さん情報ありです

書込番号:9092962

ナイスクチコミ!2


oenv4829さん
クチコミ投稿数:4件

2009/04/03 12:18(1年以上前)

うずまきぱんさん
私もRAID1で1TBを換装できました。
お蔭様で快適に動いています。

書込番号:9342582

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「RHD2-U1.0T」のクチコミ掲示板に
RHD2-U1.0Tを新規書き込みRHD2-U1.0Tをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RHD2-U1.0T
IODATA

RHD2-U1.0T

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月中旬

RHD2-U1.0Tをお気に入り製品に追加する <49

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング